かーちんとデザートローズの日々

2001年東京吉祥寺で開店、2016年7月に埼玉県飯能に移転しました。店やジュエリーのこと、自分のことなど綴っています。

今日。

2007-01-29 00:30:08 | 2012までの雑記他
 今日は眠い日です。

暖かかったのもあるんでしょうね。

昼間はちょっと仕事を遅らせて知り合いの新年会に顔を出してきました。

そこでお腹いっぱい美味しいものを食べて、久々にあまり時間をきにせずのんびりしてきちゃいました。

頭の中では仕事あれもやんなきゃなぁ~などと気にしていたのですが、そこで思いがけず仕事になってしまったり。

なんだか仕事って不思議なものです。

意識しすぎずともだめですし、意識しすぎてもだめというか。

これは僕の経験してきたことなので、全てがそれに当てはまるとは思いませんが。


なんですかね?

僕の場合はどうも意識しすぎると、硬くなるような気がします。

いつからかある意味吹っ切れたというか。

仕事におけるオンオフの区切りが少しづつなくなっていくんですね。

そうすると、いつも仕事モードといえばそうだし、いつも仕事モードじゃないと言えばそうなるし。


ただ今日のように、思いがけずお仕事につながっちゃった時なんかはすごく嬉しい気持ちになるんです。

ちゃんと仕事と生きることがつながっているんだな~と思えるからです。

間違っていなかったのかも。

とそう思えるし自分に自身が持てるようなんです。


やっぱり生きている以上は全てがつながっていて欲しいのです。

もしかしたらこれは誰しもがごくごく当たり前のようにしていることなのかもしれませんが。


まぁとにかく嬉しかったわけですな。

という事で僕は今日も幸せでした。



 そういえば新作を少し溜めて、一気に出そうという計画があったのですが、それはどうも無理そうです。

早くだしたいんですもの。

だったらもっともっといっぱい作ればいいだけなんじゃね~の?

という結論に至りました。


そうすればいっぱい作ろうと思えるし、いいプレッシャーにもなりますもんね。


という事で、近々新作upする予定です。

僕はかわいいと思って気に入ってます。


楽しみにしていてくださいね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際宝飾展。

2007-01-25 23:13:49 | 2012までの雑記他
昨日は東京ビッグサイトでやっている国際宝飾展に行ってきました。

東京ドーム4個分の面積の中に宝飾(ジュエリー)系のお店が所狭しと出店しているのです。

一般ははいれなく、そこに入れる人は何かしらの業者さんなんです。

入場する際は、自分の名刺を張ったプラカードみたいなのを首からさげるのです。

僕の場合は思いっきりジュエリーデザイナー・クラフトマンと書いてあるものを。

ぬ~なんだか恥ずかしいですね。

まぁ肩書きとしては間違いではないのですが、どうも抵抗が。

僕のはジュエリーって感じではないですからね。


会場にはたくさんのキラキラしているものが。

我こそは!と光っているダイヤやらなんやらずっとみていたら気持ち悪くなっちゃいました。

目が疲れるんですね。

それにしてもあそこの会場の中にいくら分のジュエリーや石があるんだろうとか考えてました。

間違いなく億ですよね。

億ですむのかな?? さっぱりわからない。

だって0が多すぎるんですもの。


それにしても一千万ぐらいするブラックオパールはほんっっっとにきれいでした。

これだったらきっと男性でも欲しくなります。



僕は歯科技工士さんが使うようなリューターを買いました。(写真。こんな感じのものです)

銀歯とかの成型に使うあれの類です。

やな音がするあれです。

二年ほど前に偶然そこのメーカーさんの一人と知り合うことができてそれからずっと欲しかったものです。

ただお値段もそれなりにお高いので、なかなか手を出せずにいたのです。

でも昨日会場で販売しているその方に久しぶりに再会。

またそのリューターを使ってみて、再度感動したわけです。

何しろブレたりしませんからっ!

すごいんです。

伝わりづらいとは思いますが、すんごいんです。

昨日は現金をそこまで持っていっていなかったので、後日届くんですが、今からもうワクワクしております。

思えば工具、(重機まではいかないものの結構高額のもの)は買うの久しぶりです。

僕工具の量はおそらくそんなに多くはないのです。

いつだか知り合いのシルバーやっている人に僕の工房に入ったときにあまりの工具の少なさに「太陽君は原始人なんだね~」と言われたのを思い出しました。

なんか工具とか見に行くのめんどくさいんですよね。

なくても何とかなるんじゃないの??なんて気がしているくらいなので。

考えてみたら今回のも、新しい能力を持ったものではなく、今までも使っていた物のグレードアップバージョンですもの。

でもこれからは色々見て試してみよ~っと。

色々なものを見たほうが、また新しい刺激になりますもんね。

脱怠惰です。


はぁ~楽しみだな。
はやく届かないかな。

でも高いからその分がんばらないと~。
いやっがんばります。


そういえば会場になんか芸能人がいっぱい来てました。

なんかベストジュエリードレッサー賞とかの関係で。

こうだくみ?エロかっこいい人と篠原亮子、YOUと岩下志摩ともこみちがいました。

もこみちがすごく黒かったです。

かーちんももちろん行ったのですが、「もこみち黒~いっ!」
となぜか爆笑でした。

まわりの出店してる方たちも「なんであんなに黒いのかね~」とか「松崎しげるなみだな」とかいってました。


あぁあと長澤まさみがいてめちゃくちゃかわいかったです。

足が長いっ!!っとひとりでビックリしてました。

おっかけの人たちが後ろからいっぱいついていっていました。

うんうんそりゃ追っかけたくなるわ。

僕は好きな芸能人とかあんまりいないのですが、こりゃかわいいっと思いました。



まぁとにかくそんな感じで昨日はなかなかに楽しかったです。


リューター早く届かないかなぁ~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日。

2007-01-21 23:38:52 | 2012までの雑記他
 写真を撮り忘れてしまったのですけど、オーダーのピアスをとめておくピアススタンド??

的なものを木で作りました。

とはいっても軽く形を整え、穴をあけリューターで屋号と模様を彫っただけなんですけどね。

でも久しぶりに木をいじったら楽しかったです。

これからは、煮詰まったときには木でもいじろうかなと思っています。


そういえば僕は昔から仏像を彫りたいと思っていました。

宗教美ってなんだかすごく惹かれるんですよね。

僕個人は無宗教なんですけど。

いつかやってみたいなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏への扉

2007-01-20 22:01:42 | 2012までの雑記他
こんばんは。かーちんです。 今日はまた寒いですね~!!

今日、お店に来る途中、ちらっと雪が舞い降りるのを見かけました。

ほんとにちらっと。

寒いから雪になるのかな~?って思ったら、雪にはなりませんでしたね。


先日、定休日の日に、とても懐かしいところへ行って来ました。

東京の西のはずれ、青梅というところにある、オーガニックのカフェ「夏への扉

ご夫婦で経営しているこのお店には、開店当初から10年くらいも通っていましたが、足を運ばなくなってから、もう6年くらいは経ったかな~?

このお店でたくさんの人と出会い、仲良くなって、様々な経験をさせてもらった、思い出深いお店です。

そうそう、デザートローズを開店する前には、私たちのアクセサリー展もさせてもらったんですよ~~!!

ここでの思い出は、あまりにたくさんありすぎて、ちょっとやそっとでは、とても書ききれないくらいです。

洋館造りの古い建物と、店内の三角テーブル、椅子、大きな出窓から青梅駅と山並みを見渡せるロケーション、すべてそっくりそのままでした。

店主の又さんは留守だったけど、パートナーのふみさんは、変わらずお店にいました。

そして、久しぶりにゆっくりと話を交わしました。

まるでタイムスリップしたような、夢心地の時間。

自分にとって思い出深く、心地よくなれる場所が10年経ってもまだ存在していることは、本当にありがたいものだな~!って、実感しました。


夏への扉」はとてもすてきなお店です。
もし機会があったら、是非行ってみてください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨け磨け。

2007-01-18 15:30:20 | 2012までの雑記他
 こんにちは。太陽です。

なぜか今日はメチャクチャ早起きをしてしまいました。

深夜2時就寝。

早朝4時起床。

なぜ!?

という事で今は若干ネムネムなので、アメジストを磨いたりしています。

ほこりをかぶってしまったりなんだりでくすんでしまっていたんですね。

だからお外で歯ブラシを使って磨きました。

高校時代につちかったうんこ座りを駆使して。
(やんちゃでしたがヤンキーでは無かったです。)





磨いていたら通りがかりのおばちゃんが話しかけてきました。

おばちゃん「何磨いてるの?水晶?」

僕「そうです、紫水晶です」

おばちゃん「偉いわね~~~~きっ良い事おきるわよ!!」



そうあることを切に願います。


なにかご利益があるでしょうか??


という事で今日はいい事を楽しみに待っているんだよDayにします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りドリンク

2007-01-15 21:13:02 | 2012までの雑記他
こんばんは。かーちんです。

昨日は晩御飯を食べ過ぎてしまったせいか、寝る前にのどが渇いてしまい、お水をたくさん飲んだら、今朝はお顔が浮腫んでぷくぷくになってしまいました~^0^;

いけませんね、気をつけないと。


私は敏感質、と言えば聞こえはいいのですが、ストレスを感じやすいらしく、けっこう面倒な性質らしいです。

コーヒーや紅茶、大好きなんですが、カフェインに弱い。

陽が沈んでから飲むと、眠れなくなってしまいます。

眠れなくなるだけならまだしも、体調のすぐれないときに飲むと、なんだか心臓がドキドキしてしまうような、頭がクラクラしてしまうような、変な感覚に陥ってしまいます。
特に緑茶はNG。

そんな私が、最近気に入っている飲み物があります。

それは「柚子湯」

ヒカリ食品の有機ゆず酢をお湯で割ったホットドリンクです。

この柚子酢、鍋物用に買ったのですが、柚子100%! ならば割って飲んだら美味しいんじゃないかな?って思って試してみたら、大当たりでした!

はちみつを加えたら、もっと美味しいかもしれませんが、私は甘いものをけっこう食べちゃうほうなので、自粛してます。

100ml で、500円くらいしたから、ちょっと高いような気がしますが、香りも酸味もしっかりしているので、一度に使う料は少しですみますから、そんなに高くないと思います。

ヒカリ食品の商品は、昔ソースを愛用していました。やさしい味で美味しいです。

やさしい美味しさっていいですね。

今夜は食べ過ぎに気をつけよ~っと(*^^*)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はね

2007-01-14 23:58:24 | 2012までの雑記他
こんばんは。かーちんです。

うっかり晩御飯を食べ過ぎてしまいました。

満腹ぷくぷくです(痩せようって思ってるのにぃ)

今日はいつもとちょっとちがう服を着てみました。

服を変えると、アクセサリーのつけ方も変わったりして、いい気分転換になります。

私はけっこう面倒くさがりなので、着る服がワンパターンに陥りやすいのです。

あと急にちがう服装にすると、お客さんにどういった印象を与えるか不安になったりもするので、なかなか冒険できないということもあります。

そんな私も以前は派手派手でした。

派手=私 というのが自分らしいと思ってました。

今は不思議なことに真逆になりつつあります。

人間て、変わるものですね~。

身に着けたい色も変わりました。

昔は黒なんてほとんど着なかったのに、昨年はずいぶん黒い服を来たな~。

で、今日は、ちょっとピンクです。

昨年からピンクが気になってはいたものの、実行には踏み出せませんでした。

今年は歳がいなく、挑戦しちゃおうかな?なんて思ってます。

新しい自分に・・・ふふふ♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは。

2007-01-12 22:39:42 | 2012までの雑記他
 太陽です。

本格的に寒くなってきましたね。

って毎回言っているような気がしますが。

それぐらい寒いです。


うちのお店は店舗側と工房が壁で隔たれているのです。

そしてエアコンがあるのは店舗側。

そうです。裏が寒いんですよ。

足とかすっごく冷えちゃいます。


でもがんばっていますよ。

新作。

今年は作品展とか新作展とか色々と動きを出したいのです。

という事で目下製作中であります。

ひとつ残念なのはぞくぞくと出来始めている新作をウェブに載せられないと言うことです。

もともと隠し事もどちらかというと苦手なタイプなので、出来上がったらすぐにでも見せてしまいたくなるのです。


でもそれだと個展やなにやらやる時に目新しいものが無くなってしまうので。

だからグッと我慢です。


でもみせたいなぁ~。


今は新作たちは秘密にしなければいけないのですが、他にウェブに出すようの物達をドンドン作って行きます。行かせます。


みなさん風邪ひかないように元気に行きましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のデザートローズ

2007-01-11 22:46:46 | 2012までの雑記他
こんばんは。かーちんです。

毎年のことなんですが、デザートローズは12月と1月って、すごく違うんです。

12月はとてもにぎやかな感じ。

1月は一転して静かな感じ。

1年の締めくくりと始まりという単純な違いもダイレクトに現れます。

1月はどうしても年末の疲れが残ってたり、また正月ボケもあったり、とにかくそんな風に変化を受けて、自分をなかなかうまく着地させられない時期でもあります。

意識が揺れ動いたり、身体が思うように動かなかったり。

なぜかそんなとき私は、アクセサリーを作りたくなります。

一度自分の世界に入り込むことで、自分のフラットな意識を取り戻せる気がします。

というわけで、ここ数日はビーズを手に取り、アクセサリーを作ってました。

私は時々しか作らないので、そのたびに自分の変化を知ることもできます。

今年感じたのは、シンプルになったなぁ~ってこと。

昔は(今日も思い出して笑ったのですが)もう、コテコテでした。

今はできるだけ自分を入れないほうが(出さないほうが?)きれいに見えます。

去年の今頃も確か作っていて、そのときもずいぶんシンプルになったな~って思ったけど、今年はさらにでした。



太陽も今、新作創りに励んでいます。

やはり、自分調整なのでしょうか? そんな気がします。

かなりいい感じのが出来てます。仕上がるのがとても楽しみです。

発表はもちょっと先になるかな?


今日はのんびりのデザートローズでした(^^)v










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながり

2007-01-08 15:48:11 | 2012までの雑記他
こんにちは。かーちんです。

今日はずいぶん前から御来店いただいているお客様が、久しぶりにみえました。

ありがたいですね~。お店を覚えていただいていること。

いろいろお話をさせていただきました。

今年の春の流行色は黄色とネイビーと青なのだそうですね。

恥ずかしい話、そういったことにとても疎い私です。

お客様から情報をいただけることも、とてもありがたいです。


そしてまた別のお客様が、帰省のお土産を届けにわざわざ来店くださいました。

どちらか一方通行のお付き合いは、あまり心に残るものではありません。

情報にしても、物にしても、言葉にしても、お客様から返ってくるものがあるというのは、それだけこちらも手渡すことができているのかな~って思えて嬉しいです。

自然体でいて、こうした交流ができること。

それが一番嬉しいことのような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2007-01-07 22:37:54 | 2012までの雑記他
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

新年ザートローズは昨日から営業を始めました。

新年の営業を始めたとたん、天気大荒れですね。

まあ、こんな年もあるでしょうと思いながらも、年々気象が激しく変化していることに、地球環境への危惧が高まったりもします。


さて、昨年のデザートローズは、おかげさまで、とても多くの方々とつながることができました。

今年は昨年の活動をベースに、さらに様々な展開を試みようと思っていますので、どうぞ皆様楽しみにしていてくださいね。

商品的には、新しいシルバーアイテムの展開を、営業的には、太陽の作品展を計画しています。

まだ計画段階なので、決まったらお知らせさせていただきますね。

他にもいろいろとイベントめいたこともしたいな~なんて考えています。

あ、そうそう、ホームページのリニューアルは遅れに遅れてしまっていましたね。

がんばります^^;

というわけで、今年はさらににぎやかな年になりそうです。

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋をした。

2007-01-02 23:18:26 | 2012までの雑記他
みなさん新年明けましておめでとうございます。

昨年はたくさんの人にいろいろな影響をいただく事が出来ました。

楽しく学び、生きることができた良い一年でした。

年末は一年通しての疲れがでてしまい、ぐったりとしていましたが、ようやく復活してきました。

さて僕は元旦に八丈島に帰ってきました。


今回一番楽しみにしていたのは、新しい家族。

姪の凪(なぎ)ちゃんとの対面です。

もう一目ぼれです。

かわいすぎです。


今日はあいみ(妹)が同窓会に出席するために、一時間ほど凪を実家にあずけていきました。

その間、ずっと抱っこをしてお歌を歌って、ゆらゆらしていました。

子育ては大変だとは思いますが、とにかくかわいくてかわいくて。

僕も子供がほしいなぁ~と思ったり。

まぁ実際自分の子供だとまたちがうのでしょうが。


そして妹のおかあさんっぷりにビックリしています。

まだまだ子供だなぁ~と思っていた妹がもうしっかり母になっているんですよね。

表情やしぐさ、雰囲気からそれをひしひしと感じています。


色々と感動しています。


今は早く凪が大きくならないかな~と思っています。

指輪を作ってあげたいのです。

あぁそっか。もう作っておいてもいいかな。

のんびり考えてみよっと。




 さて2007始まりましたね。

今年もはりきっていきますよ。

実現できるかどうかはまだわかりませんがおもしろいイベントの計画も頭の中に浮かんできています。

2007年のテーマは廻りかな。

恵み、廻り、芽吹く。


楽しんで歩めるそれぞれの道を創造していきましょう。

本年もぜひよろしくお願い致します。


宮部太陽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする