かーちんとデザートローズの日々

2001年東京吉祥寺で開店、2016年7月に埼玉県飯能に移転しました。店やジュエリーのこと、自分のことなど綴っています。

ターコイズジュエリー vol.1

2009-03-31 15:57:56 | ジュエリー

こんにちは、かーちんです。

ここ数日ジュエリーのご紹介がなくてすみませんでした。

3月は懐かしい作品をかなりご紹介させていただいたので、そろそろ次へ、と思ったのですが、色々迷いが生じまして(笑。

ところで、もう4月ですね。

昨日の記事でお知らせさせていただいたとおり、4月は6日~12日まで、臨時でターコイズルース販売会を行うことになりましたので、本日からしばらくはターコイズジュエリーを中心にご紹介させていただこうと思います。

同じターコイズでも、産出される鉱山によってかなりイメージが違いますし、ジュエリーのデザインによってもかなり変わりますので、その違いをお楽しみいただけたらと思います。


では、本日は「ロープ」と呼んでいるデザインのシルバーペンダントからご紹介させていただきます。

最初はモレンシ(モレンチ)ターコイズです。
モレンシ(モレンチ)鉱山で産出されるのは、さわやかなブルーが特徴です。




同じモレンシで、こちらはロープの上にお花がついています。
これだけでもイメージがずいぶん表情が変わりますね!




お次はパイロットマウンテン鉱山のターコイズ(トルコ石)です。
パイロットマウンテンはブルー~グリーンと色味が豊富で、マトリクスと呼ばれる模様に見える茶色や黒色の部分が複雑というか、絵画の一分のようにとか、面白い感じに入り込んだりするターコイズが多く産出されます。
こちらのペンダントは、バチカン(チェーンを通す部分)にアクセントをつけました。



それから次はダメール(ダマリ)ターコイズ。渋い色合いが特徴のターコイズ(トルコ石)が産出される鉱山の石です。
こちらはロープを太めに製作しました。細めのロープで仕上げると、アンティークなイメージに、太目のロープで仕上げると、こちらのようにワイルドなイメージが出ます。



このように、同じロープデザインでも、ちょっとした違いでイメージが大きく変わります。

ジュエリーオーダーの際の参考にしてくださいね!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターコイズルース販売 2009.4/6(月)~12(日)開催のお知らせ

2009-03-30 20:55:44 | 2012までの雑記他
こんばんは、かーちんです。

先日、井の頭公園の桜は7分咲きなんて書いてしまいましたが、今日見たときは、まだ3~5分咲き程度の木も多かったです。

桜の種類によってかなり違いました。いい加減な情報を流してしまってごめんなさい。。。

今年の春は低温が続いているので、桜もゆっくりゆっくりの開花ですね。


さて、そんな春、デザートローズではターコイズルースの販売会が急遽決定いたしました。



いつも通りデザートローズ店内にて、4月6日(月)~12日(日)午後2時~9時の開催です。

ご購入いただいたルースを使って、ジュエリーのオーダーメイドも同時に承ることもできます。

また、お買い上げいただいたルースで、後日ジュエリーのオーダーメイドを承ることもできますよ。

12月誕生石のターコイズ(トルコ石)ですが、夏のイメージも根強くある石ですよね。

この夏に向けてターコイズのジュエリーを用意するチャンスと思いますので、ぜひお気軽にご来店ください^^

詳しい情報はコチラ

お問い合わせ   tel 0422-28-1189 (営業時間 14:00~21:00 水曜定休)
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-27-3 デザートローズ


>>ターコイズ・シルバージュエリーの商品ページ
>>オーダーメイドジュエリー,シルバーアクセサリー作品集





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島から

2009-03-29 17:10:27 | 2012までの雑記他
こんにちは、かーちんです。

今日も寒いですね~。井の頭公園はお花見客で大賑わいですが、せっかくのお花見も腰を据えての宴会は寒そうですね。

ここデザートローズには、桜の花はありませんが、太陽の妹のIちゃんが八丈島から送ってくれたフリージアが店を彩ってくれています。




今年は黄色のフリージアの他に、カラーとアルブカ・ナタールという花を送ってくれました。

店奥のカウンターを兼ねたショーケースの上にざっくりと籠に入れて飾ってみました。





ご相談スペースのテーブルの上にも。




入って正面のショーケースには可愛く一輪。




一番大きなショーケースの上にも。

花でいっぱいのデザートローズになりました。

Iちゃん、どうもありがとう(^^)


・オーダーメイドもできるシルバーアクセサリー,ジュエリーの工房と店デザートローズ・
プレゼントや結婚指輪,婚約指輪もご好評いただいております。


・携帯の方はこちらから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2009-03-28 19:28:15 | 2012までの雑記他
こんばんは、かーちんです。

井の頭公園の桜も見頃になってきました。



今日は土曜日とあって、お花見の人でにぎわっていましたよ。

桜の木の下は、いっぱいにビニールシートが敷かれ、お花見の人で埋め尽くされていました。

写真では手前の方が広く空いているので、それほどに見えませんが、ここ、通り道なんです。
公園の入り口から撮りました。(井の頭公園にはたくさんの入り口があります。)

私は通勤のために公園を通り抜けるため、一番人が多くなる七井橋は今日は避けて、井の頭公園駅の方向に向かって行きました。






桜は7分咲きといったところでしょうか。

ここのところ寒いので、長く楽しめそうです。夜のお花見は寒そうですね。それでも今頃は大賑わいなんでしょうね。

ゴミは片付けて帰ってね~!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作。

2009-03-27 20:42:01 | 2012までの雑記他
こんばんは、太陽です。

本日はお久しぶりのスタンダードシルバーアクセサリーの新作のご紹介です。


ツバメをモチーフにしたリングです。

そのツバメにもちゃんとしたモチーフがあるのですが、タイトルはちょっとまだ悩んでいます。


ですので、HPへのUPはもう少しかかりそうです。


細身ですが、厚みもありしっかりとした作りになっています。

女性はもちろんの事、男性にもおすすめのリングです(^-^)/


左の方のリングには4月の誕生石ダイヤモンドがセットされています。

各月の誕生石にも対応できますので、プレゼントにも向いています。



さて、あともう一つペンダントの新作ができあがっています。

そちらも近々ご紹介させていただきます。



--------------------------------------------------------------------------

オリジナルシルバージュエリー、誕生石、天然石アクセサリーなどのお店DESERT ROSE


・携帯の方はこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女

2009-03-26 23:58:43 | 2012までの雑記他
こんばんは、かーちんです。

昨日は太陽に運転してもらって、御徒町へ行ってきました。 

道路、とても混んでいました。

いつもお世話になっているお店の店長さんに「今日は車、混んでた~!」と言ったら、「今日は5、10日だからね。」と言われ、「あっ、そうか~!」と、まったく自営業者のくせに、こうしたことに疎いというか、抜けている私たちでした。

3月だから年度末の業者さんも多いですよね。うっかりしてました。

出かけた時間も遅かったせいもあり、寄らなければならないお店、このままでは全部周れないと、太陽と手分けして、大急ぎ。何とか間に合いました。

最後にラッピング用のリボンを買って。

今回はピンクとネイビーブルーの2色。リボンとか選ぶの好きなんです。何歳になっても乙女です(笑




新作がもうすぐ仕上がります。

リングとペンダント。

仕上がったら、ご紹介させていただきますね!


・吉祥寺にあるオリジナルシルバーアクセサリー,ジュエリー店“デザートローズ”のホームページ・
誕生日プレゼントにもご好評いただいております。


・携帯の方はこちらから














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターコイズ+インレイ シルバーペンダント

2009-03-24 22:06:29 | ジュエリー

こんばんは、かーちんです。

本日の懐かしいジュエリーのご紹介は、昨日ご紹介させていただいたターコイズのシルバーペンダントと同時期に製作したものです。



昨日のもそうですが、こちらもかなり気合いの入った一点です。

色あいの淡いキャリコレイクターコイズを上手く使っていると思います。

大胆さのある模様の中に、アクセントとして赤みの強いカリンの木をインレイ(象嵌)しています。

曲線に合わせてインレイするのは、たいへん細かな作業です。

この木の赤みがターコイズを活かしていますね。

とても力強い作品です。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝

2009-03-24 15:00:26 | 2012までの雑記他
こんにちは、かーちんです。

WBC、侍ジャパンが優勝を決めましたね!

今日吉祥寺の駅前を歩いていたら、スタバの隣がすごい人だかりで、何事?と思ったら、設置されているTVで放映されているWBC決勝戦に人が集まっていたのでした。

その少し先のH.I.Sにも外から見えるようにTVがあって、同じようにたくさんの人が見ていました。

私も立ち止まって観戦に参加したいところでしたが、残念、デザートローズの開店時間が迫っていたので、あきらめました。

きっと優勝が決まった瞬間には歓声と笑顔とともに、そこにいた人たちは喜びを共感し合って、その場が湧き立っていたでしょうね。

そんな場面を想像すると、嬉しい気持ちになります。

できれば私もそこにいたかったな。知らない人たちと喜び合うなんて、なかなか経験できないですものね。

昨今は暗い話題が多いですからね、こうした明るい話題は貴重です。

やったね!ニッポン!


にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ  にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ  にほんブログ村 ファッションブログ パワーストーンへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターコイズ シルバーペンダント/蓮華

2009-03-23 14:47:06 | 2012までの雑記他

こんにちは、かーちんです。

今日も風が強く、花粉が恨めしく思える一日です(T-T)

花粉の季節、早く終ってほしいな~。


本日も懐かしいジュエリー作品をご紹介させていただきます。

今月ずっとご紹介させていただいているのは、2001~2005年にかけて製作したものです。

この期間はターコイズを使ったシルバージュエリーが群を抜いて多くなっています。

本日はこちら、2003か2004年頃の作品



和のテイストを感じさせる、蓮華と名付けたペンダントです。

ターコイズを使いながらも、インディアンジュエリーというジャンルの枠を超えて、オリジナリティを追求しようとする姿勢が伺える作品。当時の自分の根っこの部分がある程度ストレートに現れているのでは?と思います。

お客様のご希望で、こちらのペンダントのデザインを元に、昨年オーダーいただいたペアのペンダントです。



お客様のご希望の太陽とココペリのモチーフをデザインの中に盛り込みました。

一度生まれたデザインが、こうしてまた生まれ変わって形になっていくというのも嬉しいことです。

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生石ジュエリー 新作たち

2009-03-22 14:26:58 | ジュエリー

こんばんは、かーちんです。

井の頭公園の桜が咲き始めました。まだ一分咲きにもならないくらい。

今日は天気が荒れているので、連休最終日ですが、人は少なく、歩きやすくて私は有難かった^^;

来週の土日は、天気が良ければ大賑わいになることでしょう。

忘れずに通勤路を変えなければ・・・。


さて、最近HPにアップした新作3点をご紹介させていただきます。




パールの台座がとても可愛いのです。











シンプルで洗練された面持ちのリングです。他のリングとの重ね付けも楽しめます。

その他の月の誕生石でも製作させていただきますので、お気軽にご相談くださいね。


・オーダーメイドもできるシルバーアクセサリー,ジュエリーの工房と店デザートローズ・
プレゼントや結婚指輪,婚約指輪もご好評いただいております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターコイズ シルバーペンダント/鳥

2009-03-21 18:37:04 | ジュエリー

こんにちは、かーちんです。

井の頭公園の桜は今にも咲きそうにつぼみが膨らんでいました。

池のほとりの枝垂桜は咲きはじめましたよ。


さて本日の懐かしいジュエリー作品のご紹介は、キャンデラリアターコイズのシルバーペンダントです。

昨日ご紹介させていただいたラリマーとレインボームーンストーンを使ったシルバーペンダントネックレスと同じ頃に製作したものです。



前出のラリマーのペンダントとは全然違う雰囲気ですが、よく見るとk18ゴールドの飾りが共通しています。

こちらのターコイズペンダントは大胆なフォルム。この余分なものを省略したような抽象的なデザイン好きです。


太陽は様々な雰囲気のジュエリーを作りますね。

太陽がよくいう言葉として「仕事として続けていくためには、自分が飽きないことが重要」というのがあります。

彫金という仕事を飽きないように、様々な形にチャレンジしているのですね、きっと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリマー&レインボームーンストーン・シルバーペンダントネックレス

2009-03-20 19:31:43 | ジュエリー

こんばんは、かーちんです。

井の頭公園の桜のつぼみはかなり膨らんできました。もうすぐ咲きそうです。

でも、夕方からの強い風。桜が咲いてから、こんな強い風が吹いたら、あっという間に散ってしまう。心配です。。。


さて本日の懐かしいジュエリー作品は、ラリマーとレインボームーンストーンを組み合わせたシルバーペンダントネックレスです。



4年ほど前の作品かと記憶しています。

二つの石を縦につなげて、縦長のラインを強調したペンダントネックレス。



つけるとこんな感じになります。

ラリマーとレインボームーンストーンは相性がいいですね。とても美しいです。

上下の石の大きさと形のバランスも決めてですね。

ラリマーの上につけられたk18ゴールドもいい感じのアクセントになっています。

このシリーズもまた復活させてほしいな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモーキークオーツ・シルバーバングル

2009-03-17 20:41:24 | ジュエリー

こんばんは、かーちんです。

本日の懐かしいジュエリー作品は、スモーキークオーツのシルバーバングルです。

昨日ご紹介させていただいたペンダントと同じ頃に製作したものです。



このバングルはご覧いただいている方も多いかと思います。



昨年画像を撮りなおしたのですが、そのままになっていたような気が?



フロントです。



サイド。

こちらのバングルは昨年まで店にありました。

ようやく昨年、九州にお住まいのお客さまの元へ旅立っていきました。

感慨深かったです。あ、もしかしたらそのときのことをブログに書いたかもしれませんね!



斜め上から、幅広のバングル全体に透かし模様が入っています。

私にとっては、とても思い出深いジュエリーです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月誕生石アクアマリンのシルバージュエリー

2009-03-17 14:27:08 | ジュエリー

こんにちは、かーちんです。

HPのショッピングページに、新作の3月誕生石アクアマリンのシルバーリングをアップいたしました。



銀線を編んで作ったワイヤーワークのリング。新しい試みをしてみました。



フロントはこんな感じ。ティアラみたいです。


3月誕生石アクアマリンのシルバージュエリーは、他にも








新作のミルキーアクアマリンのシンプルなペンダントにフェザーを組み合わせたネックレスを今月ショッピングページにアップいたしました。

定番の誕生石ジュエリーもありますよ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモーキークオーツ・シルバーペンダントネックレス

2009-03-16 19:42:21 | ジュエリー

さて、本日の懐かしいジュエリー作品は、スモーキークオーツのシルバーペンダントです。

先日までのネイティブな雰囲気とはガラッとちがいます。



こちらは以前にもご紹介させていただいたことがあるかもしれません。

でも大好きな一点なので、ご紹介させていただきますね。

石の雰囲気とのバランスがとても美しいと思います。

4年くらい前の作品でしょうか。



石を留めている爪にもデザインが入っていて素敵です。

爪はゴールドだったように記憶しています。



シンプルなドレスに似合いそうなデザインですね。

でもお買い上げいただいたのは男性のお客様でした。

とても似合ってましたよ。

よくお客様には私たちの想像の粋を飛び超えていただきます。

新鮮な驚きには心が弾みます。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする