こんばんは、かーちんです。
今更ながらで大変申し訳ないのですが、ホームページに1月誕生石ガーネットのシルバーペンダントをアップいたしました。
こちらはオリジナルシルバーフェザーRepels Rainにガーネットをセットしたペンダントネックレスです。
とてもバランスよく、美しく石がおさまりました。
メンズ用としてもいけますね!
こちらは、ガーネットとしては大き目の石。色目もきれいですし、形もかわいいですね。
シンプルさもいい感じです。
こちらは上のガーネットペンダントにオリジナルシルバーフェザーRepels Rainを組み合わせてみました。
表情がぐっと変わりますね。
このバランスもとても素適です。
そしてこちらは上の新作2点を組み合わせてみました。
このバランスもとても美しいです。
それにしても、1月が終わってのアップ。ずれてますね~、みごとに。
本当に申し訳ありません。
天気予報では東京は今日も雨だったようですが、雨が上がって嬉しい予想はずれ。
普段天気予報なんて見ないのに、たまたま見たらはずれるなんて。
でも、おかげでちょっとだけ嬉しい気分に。
予報見ていなかったら何も思わなかったんですよね。何がどうしてどうなるかわからないものですね。
2009年、1月も今日でお終い。早いな~。
2月と言うと冬の中でも一番寒い時期ですが、春がやって来るのを感じられるときでもありますね。
今日も店まで歩く道すがら、空気に春の兆しを感じました。
これから少しずつ少しずつ植物が芽吹いていきますね。
その変化を楽しみながら、私自身も芽吹いていきたいな~。
・花,太陽,月など自然をモチーフにしたオリジナルシルバーアクセサリー,ジュエリーの店デザートローズのホームページ
・携帯サイトの方はこちらから
ジュエリーオーダーメイドも承っております。
こんばんは、かーちんです。
オーダーメイドジュエリーで振り返るデザートローズ2008 vol.9はマリッジリング(結婚指輪)のご紹介です。
昨年はたくさんのお客様にマリッジリング(結婚指輪)を製作させていただきました。
どれもオーダーメイドならではのマリッジリング(結婚指輪)。お二人の個性と想いが形になって、皆様とても嬉しそうな笑顔を見せてくださいました。
私共にとっても、嬉しい限り^^
本日はその中から3点を。
ごくシンプルに見えるマリッジリング(結婚指輪)です。
マテリアルはプラチナ。
画像ではただの甲丸のリングに見えますが、ゆるいS字のラインが入っています。
そのラインの裏側にお二人の名前が刻まれています。
丸×四角のイメージのマリッジリング(結婚指輪)です。
マテリアルはシルバー。
形は違うのに、並ぶとやはりペア。ふたりでひとつといった感じですね。
こちらは月をメインモチーフにしたマリッジリング(結婚指輪)です。
マテリアルはシルバー。
男性用は燻し仕上げで月を黒に。女性用は白仕上げで月を白に。
普通の結婚指輪はつけたくないというご主人のご希望から(デザートローズにはそうしたケースでオーダーにいらっしゃる方少なくないです。)、個性ある結婚指輪が生まれました。
本当にご夫妻それぞれの個性が反映されていて素適ですね。
デザートローズでは、フルオーダーのマリッジリング(結婚指輪)の製作を承っております。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
本日はしとしと雨の吉祥寺。
こんな日、デザートローズはどう見えるのかしら?と、外へ出て写真を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/287a3f1e3786429102193dd8c8a810b2.jpg)
あら?普段とあまり変わらないかも?
静かな雨の趣を期待していたのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/22/54e54895605e9addfcab9c025d63bca8.jpg)
こちらは前の道路を駅方向に見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/823e9678162df604873dc71ab8b9da1d.jpg)
こちらは五日市街道に向かって見たところ。
外へ出てみたら、意外と空は明るかったのでした。
そして意外と街はざわめいている。雨のせいか、車が多いみたいです。
店内にいると、かけている音楽のせいか、しっとり静かな雨といった感じだったのですが^^;
それはともかく、デザートローズはこんな通りにあります。
そう言えば、店やその付近の写真てあまり載せたことなかったですよね。
私はほぼ毎日見ているから当たり前の風景。
でもウェブでご覧いただいている方からは、全く当たり前の風景ではないですね。
気付かなかった・・・^^;
店内の写真なども、これから載せていけたらいいな。ちょっと楽しみになってきてしまいました。
やってないことまだまだたくさんあるものですね。
・吉祥寺にあるオリジナルシルバーアクセサリー,ジュエリー店“デザートローズ”のホームページ・
誕生日プレゼントにもご好評いただいております。
・携帯の方はこちらから
昨日の休日は、久しぶり、もう本当に半年ぶりくらいかと思うくらい久しぶりに一日家にいました。
服などの整理をして、少しスッキリ。片付けっていいですね。
やりはじめると没頭して何時間でも出来るのですが、やり始めるまでが・・・^^;
思い切らないとなかなか出来ないのです。
私は何事につけ、やることが遅い。昨年は色々と忙しかったので、いかに手早く仕事を片付けるかを課題にしてきたのですが、早いペースが苦手な私は心に落ち着きが無かったようです。
昨日ゆっくりマイペースで時間をかけて片付けをして、自分の気持ちのペースというのを思い出せたような気がします。
おかげで今日は気持ちが落ち着いています。
今年は気持ちを落ち着けて、手早く。が目標かな?
・花,太陽,月など自然をモチーフにしたシルバーアクセサリー,ジュエリーのオリジナルブランドSinlaを展開するデザートローズのホームページ・
誕生日プレゼントにもご好評いただいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/c00b019ee98b2db729627e21d7d6a4bb.png)
こんばんは、かーちんです。
新作のレインボームーンストーン・シルバーペンダントをホームページにアップいたしました。
前回アップしたレインボームーンストーンペンダントは、メンズにもOKなちょっと大き目、しっかりした作りでした。
それに比べてこのたびのペンダントは、小さくて軽い作りの可愛いタイプ。
小さいのですが、シラー(遊色効果)がそれはそれは見事に出ます。
もう前面に。
透明感も高く、本当にきれいな石です。
最近私はラウンド型(円形)に魅力を感じます。真ん丸、可愛いです。
でも意外と少ないんですよね。
形によっても、石の雰囲気ってかなり変わりますよね。
だから色、輝き、形が揃って好みの石に出会えたときはとても嬉しいです。
こちらのペンダントの石はちょうどそんな感じでした。
私としてはかなりオススメのペンダントです。
こんばんは、かーちんです。
新作レインボームーンストーン・シルバーペンダント ショッピングページにアップしました。
本日は新月、そして旧暦では新年を迎える日となります。
ホロスコープを出してみると、太陽,月,木星,ドラゴンヘッドが水瓶座でコンジャクション(星の整列)。
拡大と恩恵の星木星が重なり合ってるって、なんだか希望の持てる旧暦新年。いい感じではありませんか。
更に魚座では天王星と金星ビーナスがコンジャクション。
その向かい側には土星が鎮座し、昨年秋からの土星天王星オポジションの配置にはなっておりますが、その乙女座の土星に対しては山羊座でコンジャクションしている
水星とトライン。(トラインは物事がスムーズに運びやすい角度とされています)
海王星はキロンとコンジャクションして水瓶座に。
なんと、本日は苦悩や困難を意味するスクエアという角度が星の配置に存在しません。
それをどう捉えるかは人それぞれと思いますが、私は希望の持てる年の始まりと喜ぶことにしました。
そして、そんな日だから今まで思っていたところをひとつは形ににようと思いまして、と、そんな大袈裟なことではないのですが、
ホームページのショッピングページの左サイドメニューを思い切って変更いたしました。
これまで天然石ジュエリーのカテゴリに入っていた、誕生石にあたるものは、各誕生月(誕生石)のカテゴリに移動しました。
レインボームーンストーンのジュエリーに関しては、誕生石ジュエリーのカテゴリ内に新たに 6月誕生石 レインボームーンストーン のカテゴリを設け、そちらへ移動しました。
またこれまでの天然石ジュエリーは、その他の天然石ジュエリーとして、サイドメニューの下の方(誕生石ジュエリーの下)へ順番を移動いたしました。
アイテム別を優先するか、石の種類別を優先するかで、悩んでおりましたが、近頃誕生石でのご注文が増えていることから、石の種類別を優先させていただくことにしました。
これまでご覧くださったお客様にはご不便ご面倒をお掛けするかと存じますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
こんばんは、かーちんです。
本日は、ちょっと遠くからのお客様がありました。
今までネットだけでお付き合いいただいていたお客様が、彼氏さんとおふたりでご来店くださいました。
ご結婚が決まったそうで、エンゲージリング(婚約指輪)をご注文に来てくださったのです。
いつもはメールだけでやり取りさせていただいている方と初対面。なんだか緊張してしまいました。(ごめんなさい)
お客様には、「よくステキなサイトですね。」と言っていただけます。
そんなイメージを持ってらっしゃたら、本物の私や店に幻滅してしまわないかとドキドキ。
わざわざのご来店をいただいたのは大変嬉しくも、かなり恥ずかしい~!と思ってしまうのでした。
まあまあ、それはさておき、お付き合いいただいているお客様がご結婚されるって、嬉しいですね。
そして、婚約指輪のオーダーをいただけるなんて、更に嬉しく有難いことです。
S様、ご婚約おめでとうございます。
また指輪のご注文ありがとうございます。
どうぞ楽しみにお待ちくださいね!
こんばんは、かーちんです。
今日の午後、吉祥寺は雪がチラつきました。
雪の多い地方にお住まいの方にとっては、まったくめずらしいことではないと思いますが、吉祥寺では年に数回みられるかどうかといった雪。
ふいに降り始めた雪には小さな感動があります。
今日降った雪はほんの短い時間だったので、積もることなく消えていきました。
そんな今日撮影した新作のレインボームーンストーンペンダント
とてもキレイで可愛らしいです。
フェザーを組み合わせると
これまた可愛い♪
近々ホームページにアップします。
ようやくようやく新作の撮影に入れました。あくまでも予定ではありますが、今月末には多数アップできるかと思います。
ホームページのチェックもよろしくお願いしますね。
こんばんは、かーちんです。
デザートローズのすぐ近くを走る五日市街道の夜間工事が始まりました。
工事関係者の方が、事前に工事のご連絡とご挨拶にいらしてくださったので、わざわざご丁寧にね~、と思っていたら、かなりの騒音です。
夜間ということもありますし、絶えられないほどの騒音ではないので仕事に支障が出るわけではないですが、住民の方たちは煩いでしょうね。
そう言えば、デザートローズが開店して間もなくの頃、道を挟んだお向かいさんが立て続けにマンションの建設で、長い間ずっと工事でした。
埃はすごいし、工事車両が止まって、人が通れないしで営業にならなくて困ったことを思い出しました。
目の前の一棟が建ち上がってホッとしたのも束の間、そのすぐ後に斜め前のマンション工事が始まって、それはまた長くて、出来上がるのが待ち遠しかったです。
今振り返れば、懐かしい笑い話ですけどね。
話しは変わって、今年に入って私がモタモタしているうちに、また新作ジュエリーが仕上がりました。
レインボームーンストーンのシルバーリングとシルバーペンダントです。
仲良しのバイヤーさんのおかげで、レインボームーンストーンはとびきりキレイなものが入ってきます。
こちらの石も、それはもうこの場で実物をお見せしたいほどのキレイなレインボームーンストーンです。
アンティークな雰囲気の作りもいいですね。
ホームページにアップできたら、またお知らせさせていただきます。
新作リング/レインボームーンストーン+エメラルド+ダイヤモンド
こんばんは、かーちんです。
昨日はオバマ大統領の就任式がありましたね。
歴史を塗り替えたオバマ大統領。その演説内容もかつて無いものだったのではないでしょうか。
すごく漠然とですが、新しい時代の幕開けを感じました。
そんな日、私と太陽は国際宝飾展へ行ってまいりました。
そこで感じたことは、私自身の変化でした。
目を引かれるものが今までとはずいぶん変わっていました。
基本的な好みは変わらないのですが、これから形にしていきたいと思うものと、もうこういった形は自分の中ではお仕舞いなのだなと思うものが想像できました。
そういった意味ではこのたびの宝飾展は、とても自分自身を見つめなおすきっかけとなった点がよかったと思います。
そんなことを思って帰宅したところで見た、オバマ大統領の就任式のニュース。
大袈裟な言い方かもしれませんが、私自身の変化と世界の変化がリンクしていることを感じて、感慨深さのような感覚になりました。
全ては動いているのですよね。一瞬も止まらず時は流れているのですよね。
向かうべきところへ向かっていかないと。
経済的な暗いニュースが後を絶たず、不安を抱えている方も多いかと思いますが、もちろん私も少なからずの不安もありますが、明けない夜明けは無いのですから前へ進むのみですね。
あ、そうそう、新しい石入荷いたしましたよ。(急に話し変わる^^;)
オフィシャルブログでちょこっと紹介させていただいていますので、ご覧くださいませ~。
あと新作の天然石リングもようやく1点アップいたしました。長らく更新お休みしてしまい、申し訳ありませんでした。
ぜひそちらもご覧くださいね~。
本日は常連のお客様とついつい話しこんでしまい、あれよあれよという間に時間が経ってしまいました。
ここのところそんな日が続いております。
そんなことを言い訳にしては申し訳ないですが、新作をなかなかホームページにアップできなくてすみません。
明日水曜は定休日。
私と太陽は国際宝飾展へ行ってまいります。 各国の華やかなジュエリーや石を見て、良い刺激をもらえたらなと思います。
ではでは、本日は手短かにすみません。
また木曜日に、店、またはブログでお会いいたしましょ~^^
・花,太陽,月など自然をモチーフにしたシルバーアクセサリー,ジュエリーのオリジナルブランドSinlaを展開するデザートローズのホームページ・
誕生日プレゼントにもご好評いただいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/c00b019ee98b2db729627e21d7d6a4bb.png)
今日は寒さが緩んでほっと一息の一日になりました。
夕方から風が吹き出したので、外はまた寒いんだろうなぁ、と思ったら、風がぬるくてアラッ?と嬉しい勘違い。
でも、夜になってからはまた寒くなりましたね~。
冬の始まりはとても暖かくて寒さが恋しい私でしたが、ここのところの寒さにあっては「早く暖かくなって欲しいなぁ」と、かなり自分勝手(笑
すでに春が待ち遠しくなってま~す。
ただ、暑いだの寒いだのと言いながらも、四季がある国に住んでいることには幸せを感じます。
四季折々に変わり行く景色、植物、風の温度や匂い。その変化が創り出して行く芸術には日々心を癒されたり、洗われたり、元気付けられたり。
自然に美しさを感じるのは、そこに生命力があるからだと思いますが、もうひとつ、「揺らぎ」というのがあると思います。
真円や完璧な直線が存在しないと言います。全てには揺らぎがある。
私はその揺らぎに可能性を感じます。
完璧でないがゆえに、変化や進歩を続けるのだろうなと。
太陽が作るジュエリーは、いくら技術が上がったとはいえ経験深い職人さんの技術にはまだまだかなわないものがあります。
最近ではジュエリーもキャドやレーザーなどなど機械を多用して完璧に近い形が生み出されているので、そうしたものに比べると、太陽の作るジュエリーはかなり揺らぎの大きなもの。
でも、それだからこその味わいもあるのだよね、と思います。
そこには可能性というものを感じます。
可能性とは、期待や希望であり、夢。
伸びていくこと、広がっていくこと、進んでいくこと、変化していくこと。
ほら、自然界と同じ^^
私はそんなふうに太陽の作るジュエリーを見ています。
・花,太陽,月など自然をモチーフにしたシルバーアクセサリー,ジュエリーのオリジナルブランドSinlaを展開するデザートローズのホームページ・
誕生日プレゼントにもご好評いただいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/c00b019ee98b2db729627e21d7d6a4bb.png)
こんばんは、かーちんです。
オーダーメイドジュエリーで振り返るデザートローズ2008の続き、ペアリングに続いて本日はペアペンダントのご紹介です。
こちらはネイティブアメリカンの豊穣を司る神様ココペリと、太陽をモチーフにしたシルバーペンダントです。
以前に製作したペンダントを参考にデザインを進めさせていただきました。
太陽にあたる部分には天然石のカーネリアンをしようしています。
こげ茶色の鹿皮ひもに通して、ネイティブの雰囲気が活きたシルバーペンダントになりました。
こちらもお二人で同じ石を使用したペアのペンダントです。
石はピーターサイト。石の周りを囲んだロープはk18ゴールドです。
同じ石、同じデザインですが、石の形がお二人の個性を表現したステキなペンダントになりました。
こちらのペアペンダントも基本的なデザインと製作技法をペアにした、お二人の個性に合わせた形です。
シルバーに木とマザーオブパール(白蝶貝)をインレイしてあります。
男性用退の木は黒檀を、女性用には花梨の木を使用しています。
ペアと一口に言っても、自由な形のペアが可能なのは、フルオーダーの良さですね!