前日の夜大雨だったので、躊躇しながらも出かけました。
JR北鎌倉駅到着寸前、窓には雨
まあ、傘有るので行ける所まで行く覚悟で北鎌倉駅降り立ちました。
線路渡って左折、浄智院目指します。
北鎌倉駅 10:40
浄智院 10:45
左の舗装の道登ります
葛原岡神社 11:05~11:10
富士山スポット
源氏山公園
此の後がいけません
佐助稲荷方面の→に従って行くとにわとりを飼っている所を通りリスにはよこぎられ
道は細く滑りながら、どんどん下って行き、なんと住宅街に降りてきてしまいました。
そのまま長谷寺へ
結局佐助稲荷は行けませんでした。
長谷寺 12:05~12:30
紫陽花は終わっていて、それでも散策路からは江の島の海が一望できました。
江ノ電乗って藤沢へ
13:00過ぎてやっとランチしました
帰りにオヤツ
迷いましたね。
次回は佐助稲荷どうしても行きます。
JR北鎌倉駅到着寸前、窓には雨
まあ、傘有るので行ける所まで行く覚悟で北鎌倉駅降り立ちました。
線路渡って左折、浄智院目指します。
北鎌倉駅 10:40
浄智院 10:45
左の舗装の道登ります
葛原岡神社 11:05~11:10
富士山スポット
源氏山公園
此の後がいけません
佐助稲荷方面の→に従って行くとにわとりを飼っている所を通りリスにはよこぎられ
道は細く滑りながら、どんどん下って行き、なんと住宅街に降りてきてしまいました。
そのまま長谷寺へ
結局佐助稲荷は行けませんでした。
長谷寺 12:05~12:30
紫陽花は終わっていて、それでも散策路からは江の島の海が一望できました。
江ノ電乗って藤沢へ
13:00過ぎてやっとランチしました
帰りにオヤツ
迷いましたね。
次回は佐助稲荷どうしても行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます