肉日和~にくびより~

肉・・って多肉植物。でもただの日記。

茶々が・・・

2014年08月14日 | 3にゃん

火曜日、13日からお盆休みだという妹と一緒に帰って来ました。
今年はカレンダー通りなので、どこに行くでもなくのんびりと過ごすつもりでした・・・
ところが茶々が涙目で口をもごもごさせて息をするのにも苦しそうなんです(@_@;)
これは~ちょっと~変な物でも食べたんじゃないか?
明日は医者に連れていかないと・・・

今までかかっていた獣医さんが春に廃業?してしまったので新しい所に行きます。
友達などから場所は聞いてはいたのですが、9月の予防注射からにしようとのんびりしていました。

13日・・・水曜日なのでゴミ出し。お昼過ぎには母の先生が往診に来てくれます。
その前にちょっと掃除をしないとね~(⌒・⌒)ゞ
動物病院は電話をしましたら午後の診療は3時からでした。
妹と一緒に買い物をするつもりでしたので行かないとね~買い物もたまっています。
母の薬を処方してもらわないといけないし、母の買い物も結構あります。
その上、左の手首をねんざしたのか?重いものが持てません。
それに今日はお盆のお迎えです。

のんびりしようと思っていたお盆休みなのに、冗談みたいに動き回りました。

茶々は風邪でした。
鼻水がひどくて息がしずらいのでごはんも食べられないし眠れないようです。
ずう~っと上を向いています、可哀そう。
鼻をかめればどんなにか楽になるだろうと思いますが、ねこってできない。
咳も痰が切れるくらいできればいいのに、息が苦しくてゲホガホしてるだけみたいです。
もちろん今日も医者に行ってきました。



息子のお腹の上で寝ている茶々の子供の頃の写真です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ寒い・・・

2014年04月14日 | 3にゃん

今日は新聞がお休みなので昨日の朝刊です。
最低気温(うちは右端です)が低くて朝など冬の格好をしていますよ~(´_`。)
真ん中はお山の向こうで一番寒いのが多いのです。




一昨年のシクラメン、4つだけ花が咲いてくれました。蘭丸付き(⌒・⌒)ゞ


茶々の写真を載せてあげよう・・・少し痩せたんですよ。前足はいつも開いてます((^┰^))ゞ


ついでに千美も~テレビねこになってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3にゃん注射

2013年09月14日 | 3にゃん

3にゃんの注射に行ってきました。
年のせいか?気候のせいか?3にゃんとも夏痩せしてすっきりしています。

と言っても・・・茶々丸は歩くとお腹の皮がゆらゆらと・・・寝てもこんな感じですけど~(⌒・⌒)ゞ
これは何日か前に、わたしがテレビを見ていた時に変な音が聞こえて探しましたら
茶々がすぐ後ろ横でいびき?をかいていたという・・・
やっぱり年なのかしら~と思いました。

病院の「ねこ年齢表」?で今がちょうどわたし達と同年齢でした・・・やっぱりね~









蘭丸はちょっと甘えん坊になったのかな?
涼しかった時ですが・・・人の膝に乗ってきましたよ(=⌒▽⌒=)
降ろしたら今度は新聞を読むのを邪魔します。ぺったんこ~

千美丸の写真はあまりないですね・・・撮ってあげないと・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また1週間

2012年09月01日 | 3にゃん

木曜日に茶々の再診に行ってきました。
傷は治っているのですがまだ爪が残っているので、これからもげる(自分で抜く?)かも知れないのでお薬はもう1週間飲ませて下さいですって。
薬を飲ませるの大変なんです・・・全く慣れてくれないんですもの~(⌒・⌒)ゞはは

妹が帰ってきているので、茶々は大喜びでわたしにもなついてくる。
ここの戸を開けて~とわたしの部屋で懇願する。





お願い~~~~~カメラ目線で訴えてもダメなものはダメ~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々丸が・・・

2012年08月23日 | 3にゃん

いつもは短く切ってしまうさるすべり・・・歩くのにちょっと邪魔になってます。



昨晩、茶々がぴょこぴょこ歩いてるのに気がつきました(?_?)
捕まえてじっくりは見られなかったのですが・・・どうも足の爪のところが切れているみたいです。
それで今日医者に連れて行きました。
お外にも全然出ていないし、家の中で怪我をしたとなると困りましたよね。
先生曰く・・・怖がりの子はびっくりした時になんらかの拍子で爪が引っ掛かって折れる事がある・・・
茶々が~怖がりですか~?(^^ゞ?
地震と雷は大っ嫌いですが、そこら辺なのでしょうか?

今、残っている爪を取る事ができないので薬で落ち着いて炎症が治まるまで待ちましょうと言われました。
注射3本打って患部を消毒してもらってお薬1週間分いただいて・・・万札でおつり少々(^_^;)
1週間後に治っていればそのくらい仕方ありませんが、高いですよね~
この後、3匹で予防注射とフロントラインしなきゃいけない。
とっても小さいお薬2粒なのですが、飲ませるのは至難の業です。皆できゃ~きゃ~
朝晩の足の消毒(流水で洗うだけ)は、助けて~~という顔はしますがおとなしくしてるので良かったです。

28日に書いています。
茶々は随分と良くなったらしく普通に歩いているように見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新にゃんタワー

2012年03月12日 | 3にゃん

にゃんこタワーを新しくしました。



柱が爪とぎになっているのですが、今度のは妙に薄い( ̄ .  ̄;)
それで以前の縄をほどいて巻きつけました。
下の左ですが・・・長さ不足で途中までになってしまった。
あと2本はもっと長いので、また今度ね。

上の輪っかの下に置いてある輪っかは・・・これも前のです。
サイズがぴったりだったのでクラクラしないように置いておきます。
生地にふわふわ感がないのですが、ねこ達は新し物好きなので上がったり下りたりはしております。
でも、お家(ボックス?)やブランコはやはりふわふわじゃないとダメみたい。
前のと取り替えてあげるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく3にゃん

2012年02月03日 | 3にゃん

寒いので・・・3ニャン達は暖かいところが分かってます。
千美の寝ているところにいつも叔母ちゃんが座っているので、普段はこちらの2つの座布団しか空いていません。
それで~なにかとケンカをしています(=_=) 仲悪いです。
この写真でも分かりますよね・・・あっちこっち向いてる~(^_^;)



今朝は、コミュニティーセンターに来月の第一土曜日(3日)の使用申し込みに行きました。
空いてない・・・日曜日も・・・3月は土日全部ふさがっています(@_@;)
期末なので色々な会議があって、クラブより1か月前に申し込みできるので仕方がない。
でもね~とっても中途半端な時間だったり・・・
一番大きな部屋を使うほど人が集まるの?だったり・・・
和室でお茶飲みながら会議したら~と言いたくなる。いけないかしら?

まぁ、コピュニティセンターを使わせてもらっているので文句は言えませんが~
コミュニティセンターという名に変わったことだし、公民館を牛耳ってたおじいさん達にも変化が欲しい。
難しいですけれど・・・
陶芸クラブでも市に色々と陳情してますが市はもっとダメですね。
いやらしい人間関係があるらしく、その人がいなくならないとどうしようもないのですって・・・
きっと、震災や放射線量などの問題も起きてそれどころじゃないのだわ。

そういえば・・・うちの前の小さな公園に放射線量の看板が貼ってありました。
いつ測ったんだろう?今朝気がつきました。
公園の中10か所位測って図の上に数値が書いてありました。
0.23マイクロシーベルト毎時の場所もあるのですが、生活には支障はないとのことです。ホント~?

この頃子供が遊んでないなと思ってましたけど、やっぱり怖いですよね。
うちの芝生測ってもらいたかったなぁ~きっとすごいよ(*_*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々、昼寝

2011年08月16日 | 3にゃん

中庭の網戸を開けて茶々丸は日陰で寝ています。
なんて寝かただ・・・(〇o〇;)



あっ、起きた。



ガラス越しなのに察するのだろうか?



すごい顔してますね・・・足はかわいいけど(⌒・⌒)ゞわはは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番ねこ小屋?

2011年07月30日 | 3にゃん

妹が来ているので組み立てました。
すぐにお外に設置するのかと思っていたのですが・・・慣れるまでと言う理由で1週間部屋に置いておくらしい。
雨も少し降ってることだし、戸との隙間なく置けないので仕方ないか。
新しい珍しい物好きですから3匹ともそばには行くのですが・・・入りませんね。
蘭丸が左下に写ってます(⌒・⌒)ゞ



今日は陶芸倶楽部の納涼会でした。
去年と同じく朝採り野菜の精進揚げと素麺です。
ビール券を寄付して頂いたので会費300円~(v^ー°) 安い~
男達も良くお手伝いして下さって、楽しく終了できました。
でも、その後で ↑を組み立て、買い物にも行きましたので、やっぱりちょっとお疲れです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が好き

2011年07月26日 | 3にゃん

3にゃんの近況報告です。
やはり、茶々丸が可哀そうなくらい頑張ってます。
家中の窓という窓を開けようと必死になりましたので、私と妹の部屋を除いてガラス戸鍵掛けです。
2階からも出られないようにしました。

網戸が開かないように何か良い方法がないかと頑張ったのですが難しいです。
HCや100均など、何回足を運んだか・・・
人は出入りできて、ねこは絶対開けられないっていうのもあることはあるのですが(アコーデオン網戸とか)・・・
設置場所が引き戸の一部なので取り付けできません。
それでわたしと妹の部屋だけは風が入るようにしたのですが、自分が出られないのですよ~
玄関からぐる~と回って庭に行かないといけないので、このところ庭にも出ていません。

元々エアコンが弱いので(叔母は別です~) 網戸にして風が通るようにしてました。
ですから閉め切ってしまうと人間のほうも変になりそう(*´Д`)=з



茶々は誰彼と関係なく「開けてぇ~」と懇願します。これが可愛いんだ~( ̄m ̄*)
でも心を鬼にして開けません。
蘭丸は全く気にせず、千美丸も結構と平気みたいです。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする