![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/df73ec64609cdfa385c9dc048f690a23.jpg)
パンジーとビオラの4連ポットを買ってきてから何日経ったか?(~_~;)
庭にほっぽってあったので風が強いと飛んで行ってしまう。実は今日も飛んでいた(T△T)
先日、ハンギングバスケットを買いに行ったのですが・・・売り切れではなく置いてないらしい(これが一番使い易いんですがお高いからかなぁ~)バスケットが無いのでずっとほっぽってあった訳です(ё。ё)
それで・・・このままではどうしようもないので昔のバスケットを使うことにしました。それがこの写真です。
今はこんなにボロボロですが、作った時の素敵な写真もお見せしよう(@^▽^@)
2005年11月です。お正月用なので葉牡丹を使ってあります。
葉牡丹もビオラも夏には枯れてしまいますので、残っているのは斑入りのヤブコウジとミスキャンタスだけ・・・
そして去年の秋、お正月用に植え直そうと思っていたのですが・・・センペルにかまけて、あれよと言う間に年を越してしまいました。
ヤブコウジだけが(もしかして大きくなってる?)生き残っておりました(-人-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/cd220f7271cae584d988e005e28cdc64.jpg)
さて・・・使いたいのはバスケットだけですから、今植わっているのは全部捨てるつもりです。
逆さにして・・・叩いても、ほじくっても・・・根ががっちりと固まって出てこない(@_@;)スゴイことになっていました。
もう、もう、必死で引っ張り出したんですが・・・バスケットが壊れるのではないかと思うくらい根がくっ付いてしまっていて、諦めて下の方の左右のヤブコウジは残すことに・・・
パンジーだけでまん丸にするつもりだったので・・・ひとつふたつ残しても仕方ないので12ポット、無理やり全部植えてしまいました。その上、左右にヤブコウジがあるのでバランスを考えて天辺にもヤブコウジを押し込みました。
いやぁ~(~_~;)キツイキツイ・・・ぎゅうぎゅうですわ~重いですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/e48b2a382d39594858e49737302670aa.jpg)