センペルを送るのに日曜日に用意して今日は箱詰めして郵便局に行ってきました。
それで・・・やっぱり必要にかられ、子供リスト作りを頑張ったのですが・・・(〃_ _)σ∥
進みませんねぇ~ダメですねぇ~ヾ(・・;)ォィォィ えばるなよ・・・
品種のちゃんとしたものとカタカナ・漢字でまずは分けてあるので、カナと漢字は良いのです。
春に、全部を一応アルファベット順に植え替えたのですが・・・業者毎、人毎にしてしまったのです。
品種名は、最初に全アルファベット順リストからケース番号を見て・・・それからケースを探しに行く(あっちこっち動かしているので)~みたいになってしまいました(´д `;)
最初の300くらいはどこにあるか大体分るのですが・・・思ったところに無い時はやはり全アルファベットリストを見直した方が早いですね。
それで~カキ仔ですが・・・ケース毎リストに書いてしまったんです(◎_◎)
意味分りませんよね~(*・・*)ポッ
ある子供を探す時に・・・親がどのケースに植わっているか分る時は簡単なんですが・・・分らない時は、全アルファベットリストからケース番号を調べてからケース毎リストから子供ケースの番号を調べないと・・・O(≧▽≦)O ヒェ~
写真はユーコンスノー・・・溜め写真が無くなってしまった(^_^;)