明日はお出かけなので、公民館の新春祭り用の猫達を陶芸小屋に置いてきました。
母の歯医者送迎のついでです。
福引をするそうで~それの商品と陶芸倶楽部のバザーに使ってもらいます。
土鈴には飾り紐をつけたので、もう少しマシになりましたよ。
多肉小屋で何かの写真を撮ろうと思ったのですが・・・
・・・ ・・・ 植え替えやら掃除をしただけで終わりました。
せめて切った花の写真だけでもと、庭にほぽってあるビアカップ?に入れましたら~(〇o〇;)
一番最初に作った「緋だすき」です。
気に入らず、2つともず~っとお外でした((^┰^))ゞ
片方が真っ二つになってましたよ。釉薬をかけないと弱いですね。
カップの間にあるのは、花を入れた方のカップに入っていた氷です。
弱い・・・じゃなくて・・・邪険にし過ぎかも?
・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの投稿日時の日にちの意味合いが変わったようです。
今まで、夜中過ぎに投稿すると次の日になってしまい、毎回前の日に変えていたのですが・・・
日が変わるのが夜中の3時頃になったのかしら?
最新の画像[もっと見る]
-
新盆 6年前
-
ミョウガ 6年前
-
多肉小屋に何ヵ月ぶり? 6年前
-
宝塚宙組 6年前
-
宝塚宙組 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
Dickさんのところでも鉢割れちゃうんですね。
手作りではなおさら悲しいですね~。
うちも毎冬、鉢割れてミニバラ何種か植え替えします、今朝も新たに1個><;
招き笑いネコいいですね♪
もちろん蘭ちゃんうさぎも可愛いです^^
まるで幸せを招いてくれるよう‥
表情がいいっ!
陶芸は出来ないので紙粘土で真似しちゃおうかな、格がぐっと落ちちゃうけど。
だからお外だと耐用年数があるみたいです。
寒いですよね~
昨日母に電気代が1万2千円も増えたって怒られてしまったんですが・・・
多肉のせいだけじゃない~って叫びたい気持ちを抑えました(´ヘ`;)ぐしゅ
格なんて関係ないです。可愛いものは可愛い~
大笑いしているので見てるだけでクスッとなるのが良いんですよ。
作っている時も楽しいですよ( ̄m ̄*) もっと笑わせちゃおうかな~などと色々やりながら作っています。