ぢえかすブログ

       

ひみつのアッコちゃん

2010-06-05 00:35:59 | 日記
今日(もう昨日か)は仕事関係で赤塚に行ったのですが、
地下鉄赤塚駅にアッコちゃんが。。。
赤塚って板橋区なのにと思ったら、地下鉄赤塚はギリギリ練馬区なんですね。
だったら「田柄」とかにしてよ~。
っていうか、地下鉄赤塚とか地下鉄成増なんてベタでカッコ悪い駅名だ。
営団の方がカッコ良かったのに。
せめて、メトロ赤塚とかメトロ成増にしてよ~。
まぁ、社名自体が良くないですよねぇ。
東京メトロという通称は、まぁイイとしても、
「東京地下鉄」は無いでしょ!
ヤッパ「帝都高速度交通営団」が一番良かったなぁ。。。
どこで切るのか???だけど、
チョーカッコイイ名称でしたよね。
いやっ、そんな話ではなかった。
アッコちゃんですよね。
地下鉄赤塚にアッコちゃんの看板があるということは、
赤塚不二夫さんと赤塚をかけているということでしょうか?

★今日の一曲★
すきすきソング / 水森亜土

♪アニメ版のエンディングです。
かなりインパクトのある歌ですよねぇ~。
4匹のネコが踊っているのですが、
こいつらカワイ過ぎです!!♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武線だけじゃないんだ!

2010-05-07 22:58:44 | 日記

5月4日より6日まで九州へ行って来ました。
メインの用事は、4日に熊本で行われた知人の結婚披露宴への出席でしたが、
僕の頭の中には、団地写真の撮影しかなかったのです。

 4日に熊本入りし、午後からの披露宴に出席。
終了後「リレーつばめ」と新幹線を乗り継いで「小倉」へ。
小倉に一泊し、翌5日は早朝にホテルを出発。
北九州モノレール乗車のためホームで待っていると・・・。

オッ!ここにも「999」列車がいるんですね。
西武線だけじゃないんだ。。。

ちょっとした用事を済ませ、友人と会った後、団地撮影へGO!
北九州は団地マニアにとっては天国なんです。
何せ昭和20年代に建てられた団地が多数健在なんです。
特に1951年に世に出た、公営住宅標準設計「51C」と呼ばれるタイプの残存数は全国一ではないかと思われるのです。

撮影写真は追々下記HPにアップしていきます。

http://picasaweb.google.com/105848690426745777541

写真(上段)は「北九州市営北川団地」の51Cと、
「北九州市営鳴竹団地」(写真下段)の「Perfume」です(苦笑

 

何だか写真を撮っていたら、
やたらとカメラに写ってくるんですよね~。
東京だったら、もう少し警戒すると思うんですけど。。。

 ★今日の一曲★
銀河鉄道999 / ささきいさお、杉並児童合唱団     

♪銀河鉄道999のテーマソングというと、
どうもゴダイゴさんの方がインパクトがある気がしますが、
僕的には、ささきいさおさんのTV版OPの主題歌の方が好きですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2009-12-25 01:05:25 | 日記



今日(24日)は、仕事関係の用事があり知人宅へ行ってきたのですが、
思いもよらず(・・・なんとなく予感はしていたのですが)
僕の誕生日を祝っていただいちゃいました。。。
ケーキまで用意してくださったのですが、
よく見るとロウソクが数字になっている!
こういうのがあるんですね。

このお宅には6歳になる娘さん(ハーチャン)がいるのですが、
実は当ブログの一番最初の記事が、
ハーチャン3歳の誕生日のことでした。

参照
http://blog.goo.ne.jp/diekasu/e/bc812d2b02df8c95526fe763ba8a9723

当時から大人っぽい感じはしましたが、
やっぱり、随分大人になりましたね。
いつも、バス停まで競争をするのが楽しみなんですよね~。。。

★今日の一曲★
LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜 / サザンオールスターズ

♪この知人宅、以前は吉祥寺にあったのですが、
今は横浜ベイサイドにあるんです。
高層階だし、横浜ベイブリッジも一望?出来るんです。
その上、このお宅夫婦そろってサザンのファン。
ということで、この歌が思い浮かんじゃいました。
実は歌詞の中に「大黒ふ頭で虹を見て」とあるのは、
桑田さんが横浜ベイブリッジとレインボーブリッジを勘違いして書いたらしい・・・(苦笑
でも、「大黒ふ頭で橋を見て」じゃあ、カッコ悪いですもんね。
ところで、この知人は女性なのですが、
つまり、ハーチャンのママは、すごくかわいらしくて魅力的で素敵なんですよ・・・。
この感情って、あんまりよくないかぁ?
そうそう「LOVE AFFAIR」とは、不倫という意味があるそうですしね。♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷村訪問記2

2008-08-30 01:34:15 | 日記
前回の続きです。

25日、訪問初日の晩は、
茗荷村の発祥地であり、
中心地である三艸園?内の、
研究所棟に宿泊させてもらいました。

翌朝、食事は食堂で7時半までにセルフで、とのことでしたので、
6時に起きて、「半頃に行こうかなぁ・・・」と思ってゆっくりしていると、
早速、昨日知り合ったKさんと、Hさんが迎えに来てくれました。
なんか、こういうのってうれしいですよね。

この日は、午前中に茗荷村の前代表である高城氏にお会いし、
色々とお話を伺いました。
精神的な内容で、かなり深いお話でした。
午後からは、現代表の仲本氏とお話をさせていただき、
その後、何ヵ所かの施設や作業場、畑などを見せていただきました。
僕の場合、福祉関係の仕事をしているわけでもなく、
茗荷村に来た目的も漠然としていて、
自分の意識を変えられればいいなぁとか、
子供達と遊びたいなどという、
言ってみれば、他愛もない理由で来たわけですが、
そんな僕に対して両氏ともに、
真摯に接してくださり、
そして真剣にお話くださり、
とてもありがたく、
同時に申し訳なくも感じた次第です。

さて、この日の晩は急遽、
前田さんという方の家に泊まらせていただくことになりました。
このお宅は、前回申し上げたNHKの「ラストメッセージ」でも取上げられていた
茗荷村を"実践"されている家庭の一つです。
家族構成は、前田さん夫妻と、障害者の方が4名。
それに里子の子供達が5名の計11名で、
当日は別の家の子供達2名が、泊り掛けで訪れていました。

このように、他の家族の子供をあずかることはよくあることで、
そうした、相互の"助け合い"の体制があるからこそ、
どの家庭でも里親になることができるようです。
僕も以前より里親に関心があり、
この日の晩の、前田さん夫妻との晩酌の席では、
色々と里親についてのお話を伺うことが出来、
とても参考になりました。

勿論、この日も子供達とは遊びまくりました。

さて、翌27日の最終日は、
朝一でラジオ体操に行き、
朝食の後、午前中は子供達と遊んだり、
前田さんと暮らす、障害を持った方の作業場を拝見したり、
前田さんの奥さんの歌を聴かせていただきました。
と申しますのも、前田さんの奥さんは、
"一応"趣味で歌をつくり、歌い、そしてCDまで制作し、
さらに、CDジャケットの絵まで描いているのです。
歌声は、プロ並みとまではいきませんが、(←m(._.)m ゴメンなさい)
いわゆる癒し系で、とても心地良いものです。
歌詞は、身近な出来事から、家族のことや、社会問題まで、
前田さんが日々感じたことを綴っており、
タイトルの「暮らしの中のハーモニー」がピッタリです。
ご主人のことを歌った「うちのお父さんドジなのよ」は、
結構ウケます!でも、愛を感じますね。
それと、娘さんも一緒に歌っている曲があるのですが、
上手だしカワイ~ィです。

さて、午後は前田さんのご主人が働く「共同作業所和楽寮」に伺いました。
前田さんは、障害者の方に木工作業の指導を行っているのですが、
僕もその木工を少し手伝わせていただきました。

本当はこの日の3時頃に帰る予定だったのですが、
とても心地がよいのでダラダラと長居をしてしまいまして、
結局、前田家で夕食までいただいて帰路につきました。

いや~、でも、楽しい3日間でしたね。
それに、色々と勉強になりました。
前田さん夫妻の優しさ、温かさに触れることが出来たことも、
僕にとっては、とても素晴らしい経験でした。
また、ぜひ伺いたいなぁ~!
皆さん、本当にありがとうございましたm(._.)m

写真は前田家ですが、この時はご主人がご不在でした。
前田さんのお父さん、スミマセン!

★今日の一曲★
本当はね / 前田のぶえ

♪上述の前田さんの歌です。
里子の気持ちを歌ったもので、
二度と捨てられないように、
愛される子になろうと、
自分を押し殺し懸命に努力する健気さと、
その子らを包み込む前田さんの優しさが、
伝わる歌です。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷村訪問記1

2008-08-29 00:14:42 | 日記
去る8月25日から27日にかけて
滋賀県にある茗荷村というところに行ってきました。
村といっても、一ヶ所に集って集団で暮らすのではなく、
"茗荷村の精神"を持った人達が、
東近江市とその周辺にちらばり(意図的ではなく自然発生的に)、
それぞれの地域に溶け込みながら、
家族単位で生活を送っています。
その中には障害(とくに知的障害)を持った人や、
遺児や、育児放棄、虐待を受けた子どもなどが共に暮らしており、
家族といっても、
血のつながりがある人も、
ない人も家族同様に同じ屋根の下で生活を共にしているのです。

その、茗荷村の精神とは、
茗荷村の村是に簡潔に表わされています。

「賢愚和楽」
 老若男女、強弱、貧富など、みんなそれぞれに"差"はあるが、
 たったひとつのかけがえのない「命」を持っている点では何の別もない。
 したがってみんな仲良く"和"して"楽しく"暮らしていけるように努力すること。

「自然随順」
 自然を汚したり、壊したりしないで、衣食住ともに、
 自然にしたがって生活して行こうと努力すること。

「物心自立」
 自分のことはなるべく自分でやろうという、
 心の自立と物の自立を目指すこと。

「後継養成」
 村づくりは幾世代にもわたることなので、
 次代を担う若者の養成に努力すること。

そもそも茗荷村は、
日本における知的障害児(者)教育の先駆者である故田村一二氏の思想から生まれました。
田村氏は、長年の知的障害児教育、といいますか知的障害者との生活の中から、
理想の福祉、理想の社会とはどうあるべきかを感得します。
その考えを1971年に「茗荷村見聞記」という小説に書き表わし、
さらに、その小説の映画化がきっかけとなり、
その考えに賛同した人々の手によって1982年に茗荷村が誕生したのです。

当初は、三重県との県境近くの山奥の小さな廃村を引継ぎスタートしました。
それが、現在は前述の通り周辺地域に広がり、溶け込んでいるのです。
発祥地は、現在も寮や牛舎、研究所のある中心地となっています。

村民のおもな仕事は、農業、酪農畜産のほか、
授産施設では木工や、パンづくり、機械部品の製造作業なども行っています。

茗荷村は福祉の世界では、他に例のないスタイルであり、
一つの成功例として有名なようです。
詳しくは、ネットで調べてみてください(←超無責任!)

http://www.biocity.co.jp/04-c_no.26/no.26-003myouga.htm
http://www.ybts.net/2contents/index3.html

前置きが長すぎましたね。

さて、今回、僕が茗荷村を訪ねてみたいと思った理由は大きく二つありました。
一つは、僕の心の片隅に残る差別意識をどうしたら無くせるか、
その答えが茗荷村にあるのではないか、そう思ったからです。
僕の差別意識についてはここでは特別述べませんが、
たぶん、ブログを読んでいただけたらわかると思います。
それともう一つの理由は、純粋に子供達と遊びたかったからです。
というのも、茗荷村を知ったのは、
NHKで2007年3月に放送された「ラストメッセージ 第6集 この子らを世の光に」という番組で、
茗荷村が取上げられたからなのですが、
その番組の中で、茗荷村を訪れたNHKのアナウンサー(国井雅比古さん)が、
子供達と鬼ごっこをしているシーンがありました。
それを見て、「僕も鬼ごっこがしたい!」と思ったからなのです。

茗荷村訪問の初日、その目的は達成しました。
始めに案内された工房和楽で、
同じ敷地内に住む子供達と遊んぶことができたからです。
鬼ごっこにドッジボール・・・。
汗びっしょりになりながら、猛烈に遊びました。楽しかった!!

ところで、この工房和楽を見学させてもらっていた時、
そこで働く数名の障害を持った方とお話をしました。
その一人のKさんという男性の方は、施設内の色々なことを親切に教えてくれ、
また、仕事を終えてから、僕と子供達と一緒に遊び、
さらには、僕の宿泊場所とKさんの暮らす寮が近かったため、
夕食も同じ場所で一緒にいただき、風呂の入り方も教えてもらいました。
他の方も、みんな親切にしてくださり、気軽に話しかけてくださり、
とても温かい気持ちになりました。

それに、ここでも、子供達と遊びました。
みんなカワイイんですよね~ホント。。。

つづく

写真はKさんと、N君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果あり!

2007-04-26 13:03:54 | 日記
4月3日は渋谷の「pure sleeping natural 」という
リラクゼーションサロンへ行ってきました。

HPはこちら
http://www.pure-sleeping.com/index.html

ここのお店は女性専用サロンで、
男性の場合は女性と一緒でないと入れないらしい。
しかし、僕の場合友人が店員であるので入れたのである。
その友人はここのお店と、
個人でもリラクゼーションの仕事をしており、
何度か施術してもらったことがあったのです。
まぁ、所謂マッサージ(←といっていいのか?だが)
という感じなのだが・・・。
やってもらった後は、かなり身体のコリがほぐれ、
首もスッと伸びるので、結構効き目があると思うのです。

さて、今までは施術のために、
たまプラーザまで足を運んでいたので、
渋谷のお店に行くのは始めてでした。
お店は渋谷ハンズ隣接の雑居ビル内にあり、
入口がわかりにくい、
ごく普通の雑居ビルなのです。
しかし、一歩中に入ると
そこには別世界が・・・(ちょっとおおげさかなぁ)
ということで、僕にとっては場違いなところへ来た感が。
でもホント、オシャレで心地良い空間でしたね。

この日のコースは、
肩や腰などのコリをほぐしてもらうのと、
"フェィシャル"というコースとの組み合わせ。
フェイシャルの内容は、

クレンジング
→ディープクレンジング
→トリートメント(首から上)
→パック→お仕上げ

というもの。
つまり、お顔のケア。
これがまた、気持ち良かった!
それに驚いたことに、
口の回りが良くなった。
セラピストである友人云く、
「顔のコリがとれるからね~」と・・・。
そうか、肩や腰でなくてもコルんだ。
それにしても、効果があるもんですね。

施術後は都会の夜景を見ながら、
ハーブティでいっぷく。。。
癒されますね~。
また、機会があれば
もっと色んなコースをゆっくりと堪能したいなぁ・・・。

※上の写真には、二人の人影が見えますが、
これは、ガラスに映ってる友人と僕です。

★今日の一曲★
マンハッタンキッス / 竹内まりあ

♪以前(かなり昔ですが)、
前述の友人とカラオケに行った時に、
友人が唄った歌です。
この歌は不倫の歌らしいのですが、
なんとなく、彼女の想いが込められてたような気がするなぁ。
「ねぇ、そこんとこどうなの?」♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会!

2007-04-20 21:30:02 | 日記

しばらくぶりにブログを書くことに・・・。
とにかく3月は忙しかった。
ただでさえ、4月はじめに大きな行事があり、
その準備で忙しかったのに、
引越もかさなって。
京都に来てから、
やっと落ち着いたって感じですね。

さて、ブログの方は少し過去に遡って書くことにします。
まぁ、自己満足の日記なので、
一応、一通りの出来事は書いておいた方がイイかなぁ~、
なんて思うんで。
ということで、今日は送別会について書いてみます。

3月12日は、仕事関係で送別会をしてもらった。
場所は渋谷の「アルカトラズE.R.」というお店で、
ここは、刑務所内の病院をイメージした造りになっている。
入ると、医者や看護士(婦)の格好をした店員さんが、
迎えてくれ、鉄格子の部屋に案内される。
店内には至る所に、
解剖されたりバラバラにされた死体(ニセモノですよ)が、
置かれていたり、13日の金曜日の「ジェイソン?」が出てきたり、
途中のアトラクションでは、
どっかのお客さんが生贄にされていたり・・・と、
イマイチ僕には設定が良くわからなかった。
仲間の中には、異常に興奮している者もいたのだが、
彼の話では、何かのゲーム内の空間を彷彿させるらしい。
まぁ、僕の中では映画「羊たちの沈黙」を連想するかな・・・。
という感じでした。
まぁ、楽しかったんですがね。
生まれて始めての胴上げもされましたし。



↑アルカトラズE.R.入口の宣伝

3月13日は、送別会ではありませんが、
日比谷の「HUB」に行ってきました。
ここは、恋ノチカラのロケ地ですよね。
でも、なんだか思ってたイメージと違ったような。
まぁ、ロケしたのも5年くらい前ですしね。
あの頃と違っててもおかしくないですよね。
僕的には、行けただけで嬉しかったのですが・・・。
その後、デザートを食べにHUBの近くの「アマンド」へ!
チョコレートのケーキを食べたのですが、これが最高でした。
なんだかなつかしい味で。
まわりはチョコでコーティングされ、
中にはバタークリームが。
結構甘くて、重たい感じがしますが、
これがなつかしい味で、たまらない!
最近のケーキは、甘さ控えめで、
軽いのが多いですからね。
ホントおいしかったなぁ。



↑HUB内

3月31日は、これまた仕事関係(前のメンバーとは別)の人に、
送別会をして頂きました。
まぁ、主は送別会ってわけでは無かったのですが。
まずは、井の頭公園にてお花見を。
そして、この日の"メインイベント"が、
「ジブリ美術館!」
いやー、前々から行きたかったんですよね。ホント。
超~嬉しかったですね。
写真↓はロボット兵と・・・、
なぜか一緒に写っているのは僕ではありませんが。



その後、場所を替えて飲み会、
カラオケと盛りだくさんでした。
そして、生まれて二回目の胴上げ!
皆さん、一日中僕のためにありがとうございました。



↑只今、花見準備中

★今日の一曲★
MY GRADUATION / SPEED

♪3月31日のカラオケで、
女の子が二人で、
僕のために歌ってくれた歌です。
「SPEED」は好きなのですが、
実は、色々ありまして、
奥さんからは「SPEED」禁止令が出ているのです。
まぁ、みんなもそれを知ってて・・・、
それで、歌ってくれたのでした。
まぁ、ちょっとヤバかったのが、
「あなたに出逢えて良かった~」
の「あなた」のところを
僕の名前に変えて歌ってくれたのには、
きましたね!泣きそうになりました。
みんな、ありがとう♪♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『き』だから『を』

2007-03-12 12:08:27 | 日記
日本語って難しい。
末永『き』だと
幸せ『を』なんだって。
・・・実は、コレって友人のブログからのパクリです。
ここんとこ結婚式が連続しており、
そのネタを友人がブログに書いていたのです。

さて、2月24日、3月4日、3月10日と結婚式の連チャン。
さすがに色んな意味で大変でした。

特に3月4日の披露宴会場では大暴れしてきました(笑)
僕らの目的はこだわり芸術家肌の、
インテリ新郎にどうやって恥ずかしい思いを
させようかという一点に絞られたのです。
さすが新郎新婦友にオシャレなだけあって、
披露宴の演出もケバケバしていない、
シンプルで洗練された感じ。
そこへ、北島三郎さんの「祭り」の曲をバックに、
ピンクのはっぴ姿の連中が、
新郎を担ぎ大暴れ!
みごと、雰囲気をぶち壊してしまったのです。

まぁ、こういう余興も無いとね。
それでも、おとなしめにしたんですが・・・。



そういえば式では、
僕のリアル友でマイミクでもある
ユリリンにも数年ぶりに会えました。



また、披露宴会場では、
友人がメイド姿でバイト中!
めっちゃ偶然だっ!と思ったら、
上の人に頼んで担当にしてもらったみたい。



でも、結婚式っていいですよね。
新郎の幼馴染みの友人4人が、
すご~くいい味出してて良かったし。
新郎の大学院の後輩君も、
スクリーンに新郎である先輩との、
想い出の写真を写しだし、
先輩との思い出や、
メッセージを語ったのですが、
これが中々オシャレでカッコ良かった。
さすが芸術学部って感じでしたね。
ちょっぴり新郎がうらやましかったなぁ~!

新婦の話が出ませんでしたが、
新婦とは幼い頃からの長い付合いなので、
まぁ、割愛でいいか・・・。
でも一言!もともとかなりの美人でしたが、
やっぱ、こういう時はさらに綺麗になるもんですね。

そういえば、ユリリンも結婚かぁ。
おめでとう!!!

★今日の一曲★
Summer / 久石譲

♪本文中に紹介した新郎の後輩君が、
先輩との想い出を語りながら、
バックに流していたBGM。
この曲は、北野武監督の映画
「菊次郎の夏」のテーマ曲ですね。
でも、今はどちらかというと、
カローラのCMソングの方が、
お馴染みになってしまったような。
しかし、僕の中では
後輩君のテーマソングになってしまいました。
それほど、インパクトがありましたね。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ行くから

2007-02-25 23:40:52 | 日記
2月22日朝。
朝礼で、"TOP"に予定の件を相談した。
というのも、
3月いっぱいで担当している会(部署)がかわるのだが、
通常その会の定例会議が毎月1日に開催される。
ところが、4月に限り前日の3月31日に会議が、
開催されることとなった。
ちょうどこの時、別に担当している会の行事が入り、
バッティングしてしまったのだ。
そこで、31日の会議は4月分で、
担当が変わるので、
新しい担当者にその会議に
出席してもらいたいと"TOP"にお伝えしたところ、
「それは屁理屈だ!」とシャットアウトッ。
まぁ、確かに調子のいい話であるのだが・・・。

2月22日夜。
ある会議の席で、
出席したA.I姫(28歳)にこのことを話すと。
A.I姫「それは、因縁だよー。」と一言。
というのも、2月17日夜のWEB関係の会議の席で、
ホームページ更新の監視係り、
新規ブログ作成の依頼などなど、
"TOP"から指示があったことを
僕はことごとく断っていたのだ。
理由は4月から京都へ行くから・・・。
まぁ、俗に言う転勤というやつ。

A.I姫云く「あれだけ拒否ってるんだもん、
31日の件、断られて当然だよー!
あんな、拒否ってる人見たの初めてだよー。」
それはそうだ、自分で言ったの忘れてた・・・。
別に京都に行っても出来るようなことを
「京都に行くから出来ません」なんて、
断り続けていたのだ。
コレは、参った。大失態だ!
まぁ、今さら、仕方ないかぁ・・・。

それにしても、4月から京都かぁ。。。
先日、京都に行った時の話しだが、
いつも京都に行く時は土日が多かったのだが、
この時は、珍しく平日のラッシュの時間帯だった。
その時思ったこと・・・。
「歩くのが遅い!」
そう、京都の人ってゆったりしてるんですよね。
歩くのも、しゃべるのも。
僕も京都に行ったら変わるのかなぁ?
ちょっとヤダなー。

その日、京都から東京に帰ってくる時。
新幹線で品川を過ぎて、
「ホッ!」。
東京に帰ってくると、落ち着くんですよね。
やっぱ、東京は離れたくないよなー!

★今日の一曲★
FINAL DISTANCE / 宇多田ヒカル

♪以前、夕暮れ時にレインボーブリッジの上で、
渋滞に巻き込まれ止まっていた時。
うっすらと紫がかった空の下に、
東京の街並みが・・・。
その時に、カーステから流れていたのがこの曲。
すごく合っていたんですよね。
この曲が入っているアルバム「DEEP RIVER」には、
「東京NIGHTS」ってのもあるけど、
やっぱり「FINAL DISTANCE」がイイ。
ただの「DISTANCE」じゃなくってね。♪

※写真はゆりかもめから撮った汐留。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰生本能

2007-01-24 00:15:21 | 日記

昨年末にひいた風邪は、
今年に入り大ブレイクしてしまい、
つい二、三日前でも、
ちょっとキツイ感じがしていましたが、
昨日(22日)くらいからだいぶ楽になってきました。
それでも、まだ咳が止まらないのだが・・・。

さて、そんなことで、
ブログも休止状態になっておりましたので、
少し古い話からちょっと書いてみようと思うのです。

1月5日は、趣味(団地と覆面パト)の用事で、
幡ヶ谷へ行ったのです。
とりあえず目的を達成し帰路につこうと思いながら、
ブラブラとしているうちに、
弥生町の方まで来てしまったのです。
というのも、ココは僕が生まれたところなんです。
まぁ、正確には新中野にある病院で生まれたのですけどね。
住んでいた期間は短くって、
二才下の妹が生まれた頃には、
志木に住んでましたので、
全く記憶には無いのですが。
でも、この近辺に来ると、
なぜか足が生誕の地へ向いてしまうんですよね。
ある時は、夜中に車で当てもなく走っていると、
知らぬ間に弥生町の方に来ていたってこともあったりで。
どうも、帰巣本能ならぬ
帰生本能のようなものが働いているのでは?
なんて思ってしまうんですよね。



↑中野新橋から新宿のビル街を望む。

その後無事に帰宅し、
その晩は、昨年からの繰越事項であった
芝浦の「湾岸食堂」へ行ってきたのです。
ココはドラマ「恋ノチカラ」の最終回のそれもラストで、
貫井と籐子がコーヒーを飲んでいたレストラン。
なかなか、綺麗なところでした。
家族連れもいて、オシャレなファミレスって感じもしましたが
でも、お料理が結構おいしかったですね。



↑湾岸食堂

その後、デザートをということで、
銀座の方へブラブラと。
なかなか、いいお店が見つからなかったのですが、
銀座といえば不二家!。。。?
ということで不二家レストランへ。
実は、銀座の不二家レストランは初めて。
よく、郊外にファミレス風の不二家レストランがありますが、
そちらの方は何度か行ったことはあったのですが・・・。
そういえば、不二家よりもよく行ったのが、
「ケーキ&レストランいずみ」とかいうお店。
最近、見ないなぁ。どうしたんだろうか?
かるくネットで調べてみたけど、
なんか、無さそうだし・・・。
不二家は大丈夫だろうか?
図らずも、僕が不二家に行った数日後に、
あのような事になってしまった。
残念だなぁ。



↑ペコちゃんもお正月の装いで、
お客様を迎えていたのに。

★今日の一曲★
わくらば色の風(ラヴ・ソング) / 中森明菜 

♪今年に入って、
なぜかこの歌が入っているアルバム、
「エトランゼ」を聞きまくっているんです。
中でも、この歌はお気に入りですね。
これは、僕が中学生の時のアルバムですから、
中途半端に古いって感じですね。
それに「わくらば色・・・」の作曲が横浜銀蝿ですし・・・。
でも、このアルバムにはメジャーな歌(シングル曲)が、
入っていないんです。
それに、雰囲気が他の中森明菜さんのとは、
違う感じがするんです。
軽く異色感が出てて、
そこがまたいいトコなんですよね。
さすが「エトランゼ」ってだけあります(笑)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする