沖縄ダイビング クール

沖縄ダイビング、水中写真をほぼ毎日アップ。
ウミウシ好きな方、大歓迎♪♪
PADIインストラクターコースも開催中

2010年 9月 6日   恩納村FUNダイビング&体験ダイビング

2010年09月06日 | ダイビング

台風が去って海は穏かになりましたが 天気は と 微妙 


お日さまが出ないと 水温も下がるし テンションも下がるし 

 給料も下がるし   いやいや頑張らねば 
 


テンション で 恩納村ダイビング スタートです 





本日は   ヤシャハゼ  からいきましょう

正面顔をパシャ    腹の据わってるヤシャハゼ君でした     




お次は   コガラシエビ 

ゲストさんに紹介しても反応がイマイチ のエビちゃん  エビに見えないようですね   





お次は   シマウミスズメ 

何故君の名前はウミスズメなの  何故角があるの 不思議です 



ここからは カエルアンコウ3連発 




まずは   クマドリカエルアンコウ 

午前中は留守でしたが、午後からご在宅でした   クマちゃん、まだ引っ越さないでね    



お次は   オオモンカエルアンコウ 

定位置キープで余裕の大アクビ   う~ん可愛くない




最後も   オオモンカエルアンコウ 

キレイなオレンジ色のカエルアンコウですが、ふてぶてしい表情 が 可愛くない

やっぱりカエルアンコウは、大きさ5cmくらいまでがですね    





明日は、ケラマ諸島チーム & 恩納村チーム & PADIライセンス講習チーム 出動です         
      
    






             お土産 

愛知県のSさんから頂きました  いつもいつもアザ~ス

今回も都会で病んだ心を沖縄の海(ダイビング)で癒してくださいね