気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

ちりめん細工のおくるみ人形

2015-09-18 22:05:06 | ちりめんと古布細工
ちりめん細工  おくるみ人形を作りました



雲が出ていたが晴れてきた 日中は暑い位の一日でした

午前中部屋の掃除 朝は涼しかったので掃除も気分よくできた
ちりめん細工のおくるみ人形を作る事にしました 久しぶりなので簡単な物から始める事に

沢山化繊のちりめんの布が有るのですが 中々思う柄が無くてこの柄になりました
でもとても可愛く出来たと思っています

思い出しながら暫くちりめん細工を作るつもりです
布が沢山あるので使い切らないともったいないですからね 

明日からシルバーウィークとか連休になりますから 21日には孫が食事に来たいとの予約をしていったので楽しみに待っています

午後4時頃田舎の弟からの電話 又白菜に虫が来て食べているらしいと でも植え付けたばかりの小さな苗ですから 負担になるといけないので暫く様子を見る事にして電話を切りました

雨で苗が痛んでないか心配ですが 後1週間連休が終わった頃に見に行く事にします

では又 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (こっとんお針)
2015-09-19 06:59:47
前回のアサリを使った「金魚」
穴があくほど拝見したのですが
あのアサリがどういうふうになって
いるのか、興味深々

今回のおくるみ人形も可愛い

お勉強させていただきました
返信する
こっとんお針さんへ (気まぐれ熱中人)
2015-09-19 22:57:34
何時も見て頂いて有難うございます。
アサリの貝殻の金魚 アサリのくっ付いてるほうを下にして長い方を顔 短い方を尾にして作っています。
以前夏休みの宿題で作りたいと言う方がコメント頂いて説明の写真を載せたのですが、8月だった事は覚えているのですが、何年前か?
また探して見ます。 
では又 
返信する

コメントを投稿