
てまり 8年前のてまり
色あせて可哀想なので作り直します
田舎の家でカーテンのタッセルに使っていたものです







田舎に行ってきました
ひまわりどうしましょう 3mに近い高さまで伸びていました

ひまわりの花
2本咲いてました

ほおずき
実がなっています まだ赤くなっていません

里芋
暑くなってきたので草を刈って乗せてきました

南瓜
6個ほど収穫

さつま芋
蔓が延び始めています

先日の雨で
落石が有り片側通行になっていました

坂内の入り口近くでした
里芋に敷く草を刈るのに疲れてしまった
トマトは枯れ始めナスは葉っぱを虫に食われ 良い事無しです
元気なのは枝豆 まだ実が膨らんでいなくて後1週間くらいでしょうか収穫は
蒸し暑い日が続いて田舎の家はかび臭い 弟は日曜日に名古屋に帰って締め切って有ったので窓を開けかぜを通してきたのは良いのですが 帰り横山ダムまで来てキッチンの窓を閉め忘れたのではないかと気になり引き返して見に行ったのですが閉めて有りました 気になると閉めたと思ったのも確かめなければどうにも気になってしまって
明日はてまりの作り直しです タッセルのてまりは模様を替えて作るつもりですが写真の2個は作りなおすつもりです
では又









田舎に行ってきました


ひまわりの花


ほおずき


里芋


南瓜


さつま芋


先日の雨で


坂内の入り口近くでした
里芋に敷く草を刈るのに疲れてしまった
トマトは枯れ始めナスは葉っぱを虫に食われ 良い事無しです

元気なのは枝豆 まだ実が膨らんでいなくて後1週間くらいでしょうか収穫は
蒸し暑い日が続いて田舎の家はかび臭い 弟は日曜日に名古屋に帰って締め切って有ったので窓を開けかぜを通してきたのは良いのですが 帰り横山ダムまで来てキッチンの窓を閉め忘れたのではないかと気になり引き返して見に行ったのですが閉めて有りました 気になると閉めたと思ったのも確かめなければどうにも気になってしまって

明日はてまりの作り直しです タッセルのてまりは模様を替えて作るつもりですが写真の2個は作りなおすつもりです
では又

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます