気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

手芸教室詩季彩の作品展を見て来ました

2011-12-16 23:09:27 | ちりめんと古布細工
           
一休庵へ出かけて手芸教室詩季彩の作品展見て来ました 
生徒さんの作品に混じって私のネズミ2個とてまりも混じって展示されていました

 山は雪みたい

朝から寒いし北西の空は真っ黒の雲 高い山は雪模様
岐阜市でも初雪が舞ったとテレビで言ってたが私は気が付かなかった

午前中ようやく年賀状40枚ほど印刷 まだ宛名印刷はできてない

午後プールに行く前に 手芸教室詩季彩の作品展を見に一休庵に出かけて行った とても素敵な作品がいっぱい 
この大きな吊り飾りは教室の生徒さん達の共同作品で東北の震災で被災した人たちを励ます為に作ったのだそうで、来春に宮城県東松島市のお寺に寄贈する予定だそうです 
     
生徒さんたちの作品に混じって  私のほおずきの吊り飾りも展示させてもらっていました 
          
ほおずき細工をツリーに見立てたものとバラバラの物も展示販売してもらっていたのですが全部売り切れたそうです  ありがとうございました 
それにしてもやはり教室で勉強されている生徒さんの作品の素晴らしい事
独学で安物の材料で作っている私の作品は足元にも及ばない事がよくわかり 恥ずかしい思いをしました
自分で楽しむのが一番だとつくづく思い知らされてきた作品展でした
これからは作品を販売する事はやめたいと思います
まだまだ勉強不足で人様に買っていただくような作品は出来ませんから 

夜になって田舎の弟に電話したらやはり雪が積もってきたようです
10cm位積雪が有りまだ降り続いているそうですから明日の朝までにどれくらい積もるのか  白菜は取り入れてもらい 大根は引いて土の中に埋めてくれたそうですが 後から蒔いたまだ大きくなってない大根と蕪が雪の中だそうです
明日雪が止んだら取り入れてくれると言っていたから一安心です

岐阜はまだ外に雪が舞っている様子は無いので明日の朝の積雪は無さそうです

では又 

てまり完成

2011-12-15 22:39:20 | てまり
今日の作品 てまり    お正月に良いかも 



時々晴れ間も 黒い雲がもう雪でも降ってきそうだがそれほど寒くなかった

昨夜外に出て10分ほど空を眺めていました  綺麗
見ました流れ星 2個 ほとんど真上首が痛くなるし 寒いし諦めて部屋に戻った 暫くして空を見たらもう雲が出てて星は見えなくなっていた。

午前中にてまりを完成させて 台を作って乗せました
その後気になってる年賀状のイラスト まだできない 今日は年賀状の受付が始まったのに 

午後プールに出かけようとして空を見たら帰りは雪かと思うほど北西の空は真っ黒
ブーツに履き替えて出かけた
アクア30分 クロール1000m サウナで温まってスーパーで買物して帰る頃には黒雲は何処かに薄くなって薄日も 良かったが明日は本当に雪かも

では又 


てまり ほぼ完成

2011-12-14 23:38:26 | てまり
てまり ほぼ完成です  



今朝は凄く寒いと思ったら霜が降りていた
午前中てまり作り
お昼を食べて1時 さつま芋の切干を作るために皮を剥いて蒸している時に
ドーン グラグラ 地震です 岐阜市震度3 ビックリしました震源地美濃東部
午後11時19分 またドーン 揺れてはいなかったが震度2 震源地美濃中西部
少し怖いですねこれから続くのではないかと 

さつま芋の切干を作ってから大根を2本突いて切干に午後からだったので乾かないのでエアコンの効いた部屋に夕方入れたら随分乾いてきた

今夜は流星群が観られるそうだからこの後外に出てみるつもりですが寒いから5分と外には居られないでしょうけれど 

てまりは後絵馬の紐を付けると完成ですが又明日

では又 



てまり 地巻きと地割りだけですが!

2011-12-13 23:05:42 | てまり
てまり 地巻きと地割り  金糸のリリヤンを地巻き 8等分の組み合わせの地割り



素晴らしい青空に所々雲も

昨日買ってきたLANケーブルを交換にエイデンに出かけ2mのケーブルを買ってきて接続したが 昨日の店員の説明で2本必要だと言うので買ったのに 1本で良かったのです
パソコンにはルーターとの接続がすでにしてあるのですから 
解らないから聞いて買ったのに プンプン
1本だけでよかったのにもう1本交換までして買いに行ったのだからムカついてしまった
わざわざテレビパソコン売り場の店員さんに聞いたのに~
おまけにビデオに接続したいと言ったらテレビ本体にしか接続できませんだって
説明書よくよく読んだらビデオデッキに接続できたのです
この次エイデンに行ったら一言苦言を呈したいと思った今日でした

青空が広がって気持ちのいい天気だったのに沖縄に修学旅行に行った孫 沖縄は雨の天気予報 かわいそうに青空と青い海見られないでしよぅね 

夕方からてまりの飾り地巻きの金糸 (リリヤンの金糸) を巻いて8等分の地割りをした
初詣の題が付いた (絵馬) 江戸てまりの本から
黒の地巻きで作ったことがあるのですが 金糸を巻いてみました

では又 
 

てまり できました  打ち身全快しました

2011-12-12 23:25:49 | てまり
今日の作品 てまり    菊模様1個完成 直径4.5cm



今日も午前中は年賀状をいろいろ 悩んでる間にお昼
午後プールに出かける
アクア 30分 新人のインストラクター15分 ベテラン15分やはりベテランが上手いし身体に効く
水温が高いのでアクアは良かったがクロール泳ぐには水温高すぎる
1000m泳いだが500m泳いで上がり水をかむって500m ジャグジーはまだ故障中 18日には修理するらしい
1000m 泳いだが打ち身痛くも無くて調子いい 今日で全快 
帰りエイデンに寄ってLANケーブルを買って来た 1m2本 失敗でした1本は2mのにするべきでした 明日取り替えに行ってくるつもりです
これで双方向番組が楽しめそうです

夕食後サントリーオールフリーの缶のシールをめくってたら1枚1000円当選のシールがあった 1ヶ月位すると贈ってくるらしい 

夕方からてまりを1個作ってたのが完成しました

では又 


てまり できました

2011-12-11 22:55:54 | てまり
今日の作品 てまり    



今日も山は時雨模様

テレビで双方向放送 地デジテレビとパソコンをつなぎたくて試してみても出来なくて四苦八苦 
あきらめて年賀状作り ほぼ思いがこもったデザインができた
でも何度も手直しして 毎年試し刷りで何枚も紙を無駄にしている

白菜の下漬けしたのが水が上がり本漬けにした 
美味しく漬かってくれるといいのですが 

お昼時に田舎に電話 まだ雪ではなく雨が降ってるだけだそうで安心
もし雪が降るようなことがあれば白菜を取り入れてくれ 大根は土に埋めておいてくれるとの事で一安心です

夕食後大根と人参のなますを仕込んだ 今日は少し火を通しすぎでシャキッとしていないかもしれない 
この時期漬物とか切干とか保存食作りで忙しい

昨日からのてまりをようやく完成させたのは夕方になっていた

明日もう一度テレビとパソコンをつなぐのを勉強しなくては 

では又 

てまり まだ途中です 娘の所へ野菜届けに

2011-12-10 23:16:13 | てまり
てまり 作り始めました  直径5cm弱まだ未完成



今朝は凄く寒かった いい天気になったのですが外は寒い
長女から電話 お天気もいいから野菜が欲しいから持ってきて欲しいと
10時出かけようとしたら届け物 揖斐川町の友人から野菜を届けたのでお礼の品物が届いた
11時半頃に娘の家に着いた 途中の犬山の寂光院あたり紅葉が綺麗でしたがもう終わりかけです

ショッピングセンターで昼食を食べ 孫娘の服を買ってゲームのソフトを買いに市内を一回り 土曜日で車が多い事 中古のソフトを買ってご機嫌な孫娘
買物済めばやることも無く午後3時過ぎ岐阜に帰って来ました
何だか曇ってきてしまった
テレビを見ながら小さいてまりを作り始めましたが完成する事は出来ませんでした

午後5時半頃友人にお礼の電話 又の再会を約束

では又 


ほおずき細工 ツリーに見立ててみました

2011-12-09 23:15:04 | ほおずき細工
今日の作品 ほおずき細工   ほおずき細工でツリーを作ってみました

 でも山は雪時雨 寒くなってきました

今日も年賀状作りにパソコンとにらめっこ 何とかなるでしょう
月曜日からBSで忠臣蔵の放送が 撮り貯めていたのを今日は見ています
何度観てもいいですね 今度の忠臣蔵 知らなかった事がいろいろ出て来て俳優さんの演技力も凄いものが有り見ごたえがあります
歳ですかね 子供の頃から何度忠臣蔵を見てきたことか 

観ながらのほおずき細工作り 10個作ってワイヤーに絡めてツリーに見立ててみました
田舎に雪が積もることが無いように まだ白菜 大根 蕪が畑にいっぱいあるのですから もう少し待って欲しい所です

では又 


異星人現る かな? コルク人形です

2011-12-08 23:30:20 | コルク人形
今日の作品 コルク人形   頂き物のコルクが沢山あるので作ってみました



寒い一日でした

寒くて何するのもおっくうです
午前中年賀状のイラスト考えてあれこれ 今年はてまりばかり作っていたような気がします
年賀状に使えそうな写真が無いのです 
来年の干支 辰 作ってみようと型紙おこしては有るのですが気乗りがしなくていまだに作っていません
あれやこれや考えているだけで午前中終わり 

午後久し振りにプールに 
何とかアクア30分やり遂げてクロール100m泳いだ所で何だか痛みが  でも無理しないでウォーキング20分くらいやってジャグジーで温まるつもりでいたのにジャグジー故障中で暫く入って出た 
スーパーで買物済ませて帰宅 
帰って暫くしたが痛みは無いみたい 
でも無理して泳ぐ事は無いのだから治るだろうと思います 又 
 
帰宅して又も年賀状で悪戦苦闘 嫌になり今日はやーめた
アップする作品が無い 沢山貰ったコルクで人形作った
三本足の異星人 なーんちゃって 

では又 

てまり やっと完成しました  詩季彩作品展の案内状

2011-12-07 22:48:55 | てまり
今日の作品 てまり 万華桜  指ぬきと花てまり帖の中から作ってみました



少し太陽も出てたが曇り空で寒かった

白菜を下漬けしました 水が上がったら本漬けにするつもりです
次は部屋の掃除 先日買った回転モップを使ってやってみました 以外に重宝するかもしれない
次は金魚の水槽の掃除と水換え 随分と汚れているし水が冷たいのでヒーターを入れた
寒かったが忙しく動き回っていたら暑くなって靴下を脱ぐ羽目に 

午後になってようやくてまり作り ようやく完成しました

先日お知らせした作品展のはがきです 
  
一寸小さかったみたいですから  開催期間と場所です
     
少しだけ私の作品も展示販売してもらえる予定ですので、よろしかったら見に行ってみてください。

では又 

てまり あと少しです  白菜の漬物の準備゛

2011-12-06 23:50:25 | てまり
白菜を洗って漬物の準備 



朝一番に昨日収穫してきた白菜を洗って漬物の準備です
残りの白菜は新聞紙に包んで棚に保管 大根も葉を少し茹でて乾燥させる事に 大根も新聞紙に包んで保管

その間に旦那さんに洗車を頼んでやってもらいました
11時 友達の家に白菜3個大根5本届ける 昨日痛めた腰が辛かったが今日は仕事がいっぱいです
おかげでてまり作りは少しだけ  後3個の模様と花の芯 つぼみをかがると完成です
     
多分明日には完成できる事でしょう

では又 

てまり少し進みました 田舎に行って野菜の収穫

2011-12-05 23:23:02 | てまり
てまり 少し進みました   夜になって少しかがりました



田舎に行って野菜の収穫してきました 2週間ぶり
揖斐川町の町はずれの山  紅葉がきれいです
 
高い山の上の方葉っぱが無いようです 
         
田舎に着いた  もう紅葉なんて残り僅か
 
大根 白菜 ネギ 蕪 軽自動車の後ろ座席とトランクにいっぱい収穫
畑の横の谷川 大根洗った後で水の中見たら魚がいる 20cm位の食べごろ ビニールの肥料袋で捕まえた  上の方で養魚池があるので逃げたのでしょう 
          
今夜の酒の肴に旦那さんの腹の中に納まりました

帰りには揖斐川町の友達の家に寄って大根 白菜 ネギのおすそ分け
村の入り口近くで道路工事 車は泥汚れで大変なことに 明日は洗車しなければ
打ち身が又ぶり返して痛むかと思ったのですが 大丈夫みたいです
今度は腰が痛くなってしまった

では又 

てまり まだ未完成です

2011-12-04 23:22:30 | てまり
てまりまだ未完成    



朝からてまり作り 細かい作業で肩が詰まりそう
でも模様が出来てくるのはわくわくする

午前中お天気になってきたので又さつま芋の切干つくりです
娘が久し振りに来て白菜を持って行った
4個残っていただけだったので 2個娘が持って行き残りは切り漬けにした
明日はお天気良さそうですから田舎に行って白菜を収穫してこなければと思っています

今日は洋画を3本も見てしまった  
日頃は刑事物のドラマを録画して見ているのですが今日放送している映画を見た
 ハンテッド 9デイズ ノウイング それぞれ違う内容だが面白かった

おかげでてまり作りもはかどったみたいです

では又 

てまり 桜の花の輪郭12個完成 注文してあった回転モップ届く

2011-12-03 22:18:00 | てまり
てまり ようやく桜の花の輪郭できました  12個です



一日曇りから雨模様で寒い

てまりの桜模様 最初の1個は全部解いてやり直し ピンクの色が違ってて 
とりあえず12箇所 全部の桜模様の輪郭をかがる事にしてがんばったので今日はやり遂げる事ができた
まだ中をかがらなければ完成とはいきませんが それでもようやくここまで来ました

午前10時過ぎ注文してあった  洗浄回転モップが届いた
     

昼間はてまり作りに忙しくで箱も開けなかったのですが お風呂を出てから毎晩風呂場の水気をタオルでふき取ってるのですがこれは回転モップでやったら良いかなと使ってみました
なるほど水気は吸い取ってくれますが 一寸小回りはしないのでここは使いづらい
モップの水切り 回転させて水気を切るので回転させてみたのですが なかなか数回回転させただけでは水気が取れません
洗う方に水を入れてモップを回転させて洗い 水切りの方で回転させてみました
上下に押すと回転するのですが 50回くらいやってモップを手で触ったがまだ水が絞れてない 後50回何とか水気が切れてきた
テレビの宣伝のようには上手く行かないようです 
買った品物はレビュー書く約束で送料無料2480円の品物です 
楽天市場で探しました

夕方には郵便物 日本年金機構から 半年ほ前に照会の有った10代の頃勤めていた時の共済組合に記録が確かにありましたと返事が来た
少しだけ年金がもらえる事になりそうです  何時になるのかはわかりませんが 
年金機構もお仕事していてくれるのですね 

では又 


紅葉狩り

2011-12-02 23:33:46 | Weblog
昨日見た山の紅葉が忘れられず  谷汲へ



どんより曇っている 時々うす雲になるけれど小雨も

今日も山は綺麗だが昨日より霞んでる
てまりかがりの地模様が出来上がったのですが 桜の花思うように出来ない
午後気晴らしに谷汲の竹中公園に紅葉を見に行ってきた
曇り空だが見ごろを迎えている  紅葉がとても綺麗
 
         
 
         
昨年は田舎の帰りにあまりの綺麗さに思わず寄ってカメラに納めたのですが 今日は曇ってて残念でした 
でも見ごろを迎えているのを見れて良かったです
明日は雨の予報 散ってしまっては見られないですから 

帰って てまりをはじめたけれどまだダメ 明日がんばります

では又