気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

てまり作り少しだけ

2019-11-14 21:26:56 | てまり

てまり  今日は少しだけ

 雨になった

午前中腰痛も和らいだので 8月に買って有ったデジタルコードレス電話機を取り付けた

通話可能になったが 電話帳を作ろうと名前と電話番号を入れ始めたが上手くいかない 何度やっても出来ない 諦めてとにかく元の電話機を取り付け 新しいのは電源入れてもう一度挑戦するも失敗 そのうち又腰痛が辛くなり今日は午前中で止めた

ケーズデンキに出かけて教えてもらうつもりだが やはり痛みこらえてやっても頭に入らないから 暫くこのままで元の電話機を使う事にした

午後から昨日のてまりの続きを始めたが一模様だけしか出来なかった 又明日頑張る事に

では又 


てまり 作り始めは6月14日ですが

2019-11-13 21:52:28 | てまり

てまり  やっと今日てまりに取り掛かりました 今日から又作り始めます

 明日から寒くなる予報が出ています

朝 内科の注射に出かけ 終わってスーパーで買い物して帰宅

綺麗な雲が出ていた 

近所の畑のダリア  これも最後の花のようです

夕方から腰痛 午前中楽だったので痛み止め飲んでなかったせいかな

明日から寒くなると又痛み出すかもね

では又 

 


吊るし柿 

2019-11-12 21:49:51 | てまり

吊るし柿  お隣さんから渋柿を頂きました 皮を剥いて吊るし柿にして干した

 とても良い天気になった

朝から柿を剥き紐で縛って吊るし柿を干した 起きる時は意外にすんなりと起き上がる事が出来て今日は腰痛大丈夫と思ってたのに柿を剥き終わった頃から痛み始めた

切干作り  さつま芋を蒸して切干作り 網籠に干す頃には痛みがピーク

早速痛み止めを飲んで治まると思ってたのに今日は効き目が無い  お天気が良いので洗面所 トイレ キッチンのマットの洗濯も済ませた

ハイビスカス  綺麗に咲いた そろそろ終わりかも知れない

千羽鶴  完成したが吊るす場所が無い 玄関の壁際に吊るした

今夜は満月  真ん丸の月が出てたがうまく撮れなかった

では又 

 


千羽鶴を繋げています

2019-11-11 21:33:38 | てまり

千羽鶴  7.5cmの折り紙大きすぎて 繋げると長くなってしまう

 雷の大きな音にびっくり でも雨はそれほど降らなかった

朝 内科の注射に出かけ終わって帰宅

千羽鶴を数えて繋げ始めたが 随分長い吊り飾りになりそうです まだ完成しません早く作り上げて腰痛が良くなると良いのですが  別に祈りを込めている訳では無いのです 暇だから折ってるだけ 早く完成させて てまりが作りたいだけですけどね

仕上げないと落ち着かないので焦っています

では又 


銀杏並木が少し色づいていた

2019-11-10 21:40:55 | てまり

銀杏並木  何時も行くスーパーへの道すがら

 良い天気です 青空がまぶしい

10時頃娘と何時ものスーパーに買い物 あちこち買い物していたら北帰宅は12時過ぎていた

昨日の散歩 少しやばいと思いながらだったが今朝はベットから起き上がるのが凄く痛くて何とかベットからづり下りて立ち上がるのに一息かかった 何とか歩いて手すりにすがりながら1階に降りた 起きてしまえば何でもなく歩けるが それまでが大変なんです

痛み止めを飲んで娘と買い物に行ったが 帰宅してから効き目が表れたようです

午後4時半 トイレの修理を頼んであったので修理に来てくれた シャワー機能が使えなくなって困っていたので 修理が済み大助かりでした

では又 


ススキと夕方の月

2019-11-09 21:55:02 | てまり

ススキと夕方の月  退院して初めての散歩で見たススキと月 右の山は金華山

 今日も青空が綺麗でした

朝内科で注射済ませて帰宅 暖かいので少し庭の手入れ

夕方4時頃風も無く良い天気なので堤防を散歩

ピラカンサ  近くの岐阜バスの営業所の垣根のはずれに野生なのか実の小さい木が有った

河原のススキ  バス通りの橋の下流の河原に もうススキが開いて一面白くなってた

新しいポケモン モウカザル  

  

              ハヤシガメ

           

5時頃には薄雲がかかり始めた

では又 


一寸早いのですが クリスマスバージョンのてまり

2019-11-08 20:26:46 | てまり

てまり  一寸早いのですが クリスマスバージョンのてまりです

 今日も良い天気でした

寒かったせいか腰痛が辛い 痛み止め飲んで何とか楽になった

午後ニトリに出かけて椅子を見て来たが 思わしい物が無くて諦めて帰宅 

今の椅子を如何にして座りやすくするかを考える事にしようと思う

今日も以前作った作品 クリスマスバージョンのてまりの吊り飾りです

では又 


千羽鶴 半分できたかな ?

2019-11-07 21:34:11 | てまり

千羽鶴  半分できたかな 

 良く続きます良い天気が 朝は寒かったが日中は暖かかった

朝 内科の注射に出かけ 終わってマーサに買い物に出かけた

帰宅したら11時過ぎていた 昼食終わってから玄関のエンゼルフィッシュの水槽の掃除

部屋の掃除を済ませてようやく一息 椅子に座って折り鶴作り 腰痛が辛い 椅子を見に行ってこなくては 今の椅子は座っているのが辛い

ニトリに座り心地の良い椅子が有ったのでほしいと思っているが 今の椅子をどうするべきか迷う まだあまり壊れていないのでもったいなくて、、、、

とにかくもう一度見に行って来る事にしようと思う 

では又 


お猿っこ

2019-11-06 21:21:53 | てまり

お猿っこ  ふうせんかずらの種を顔に 

 今日も良い天気 

昨日動きすぎたのか腰が痛い お昼過ぎに痛み止め飲んで楽になった

今日は千羽鶴を折りながらの一日でした 作品無いので又以前作った作品です

古布細工でお猿っこ 顔はふうせんかずらの種 ハート形の可愛い種が出来るのです

では又 


コットンボール

2019-11-05 21:24:43 | てまり

コットンボール(綿花)  収穫時期に入院中 おまけに気候が変でしたので上手く出来なかった

 とても良い天気 朝は随分寒かった

内科の注射に出かけ 終わってから入院中にお世話になったリハビリの先生2人にお礼のてまりを持つて挨拶して来た 又腰痛が出て来て大変だと話したら 散歩して筋肉付けて下さいとアドバイスを貰って帰って来た

とても良い天気 今まで着ていた布団を干して羽毛布団を出した 今夜は暖かく眠れることでしょう 電気ストーブも2個物置から出してきた 一寸寒い時に使います

色々片付けたり出したりしてたら すっかり疲れ又も腰痛 夕食頃には我慢できずに痛み止めを飲んだ 今夜12時頃にもう一度飲んで寝る事にする

綿花  コットンボールが開くと白い綿花が出てきます 3個に割れる物 大きいのは4個に割れる 綿の中には種が6個入っています これを又来年植え付けます

では又 


ツワブキ

2019-11-04 21:45:09 | てまり

ツワブキ  日中だけしか日が当たらないのでやっと咲き始めた

 青空が綺麗だった

10時頃娘と何時ものスーパーで買い物しドラックストアーに寄り買い物して帰宅

12時になってしまった すぐ昼食作って旦那さんに食べて貰ってたら 孫が起きて来て昼食

さつま芋の小さいのを蒸して網籠に吊るして干した 寒くなって来たので美味しい乾し芋が出来そうです

孫は2時頃の電車で帰るのでお爺さんに送ってもらい帰って行った 良い天気なのですぐに孫のパジャマ等洗濯 昨夜の食器など片付けてほっと一息ついたのは4時過ぎていた

玄関扉の傍のツワブキ 日中だけしか日が当たらないので遅咲き でも菊のような黄色の花が綺麗です

では又 

 


娘の家族とバーベキュー

2019-11-03 23:16:06 | てまり

  一日曇り空 雨は降らなかった

連休の真ん中 文化の日 旦那さんも退院したので退院祝いにとバーベキューを計画したが 午前中は養老の丸明にお肉を買いに出かけたが 午後から孫達はそれぞれ用事が有り帰って来たのは6時過ぎていて 暗くなり寒くなって来たので外でのバーベキューは諦め部屋の中での夕食になった 

賑やかに夕食でした 10時頃には娘の家族は帰って行き 孫(長男)はお泊り 明日はお昼頃に名古屋に帰って行くそうです

今日は買い物やら夕食の支度で結構疲れて 痛み止めも飲んだが効かなかったようです

では又 


古布細工のティッシュケース

2019-11-02 23:09:46 | てまり

古布細工のティッシュケース  キツネです

  良い天気で今日も暑い位でした

朝 内科に出かけ 診察してもらい痛み止めの薬と貼り薬貰い注射済ませて帰宅 11時になっていた

午後娘と買い物に 電話したら孫を迎えに行って美容室へ送り届けて来てくれる事に成った

娘の用事を済ませ 私の椅子を見に一緒に出掛けた ニトリで探したら今の椅子より小ぶりで座るのに腰が痛まなくていいのを見つけたが とりあえず一考してからの事にして孫が美容室終わったので迎えに行き一緒にスーパーへ出かけた

重い物をみんな孫が運んでくれて大助かり 夕食は旦那さんと私と孫の3人でキムチ鍋を食べた 秋になって夜は寒くて鍋の季節になった

今日の作品は古布細工のティッシュケース 車の助手席に下げていたが車には今 犬のティッシュケースを使っています

では又 


トウモロコシ人形

2019-11-01 20:15:57 | てまり

トウモロコシ人形  トウモロコシの皮を乾して作りました これも以前の作品です

ちりめん細工の月とウサギ  吊り下げて有るのでゆらゆらと可愛い 眠くなりそうです

 良い天気で日中は暑い位 でも日蔭は11月です

9時 大学病院へ迎えに 旦那さん おかげで元気に退院する事が出来た 11時帰宅

私の方は薬飲んだのに腰痛が楽にならない 一人でも動くの大変なのに 二人になると手抜きも出来ない 

今日はトウモロコシ人形と ちりめん細工の月とウサギを見て下さい

では又