goo blog サービス終了のお知らせ 

ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

2月11日(火)のつぶやき

2014年02月12日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策117】試験直前に緊張の固まりが身体のどこに集中しているか考える。普通は、頭・顔・胸など。それが腹の底に沈むイメージを持つ!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『あなたは「試験恐怖症 (Exam Phobia)」かもしれない!【本郷赤門前クリニック】』 amba.to/1iUJA4j

2 件 リツイートされました

【受験ストレス対策118】試験の最中は度の低いメガネを選択!目の水晶体が緩み交感神経の過剰な刺激が回避。応用問題を解くのに有利な脳機能になる!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました

【受験ストレス対策119】寝ている途中で夜中に目が覚めたら、見ていた夢を思い出し、夢の続きを見ようと心がけよう!これで早期に再び眠りにつける!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

5 件 リツイートされました


2月10日(月)のつぶやき

2014年02月11日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策114】朝、起きたら、試験の前日まではランニング、試験の当日は散歩を行う!前日までと当日で運動強度を変える!最新研究の成果!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『試験で不運が続いたら自己愛の暴走かも!【受験ストレス対策講座!】』 amba.to/1lTMxXZ

5 件 リツイートされました

【受験ストレス対策115】試験の期間中、誰かに腹が立ちイライラが抑えきれなくなったら「新型うつ」かもしれない!受験生に激増中!早期発見が大切!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策116】受験期間中は寝る前の30分間、暗記したことを思い出す訓練を行う!寝ている間に脳の想起力が向上し、試験でド忘れしない!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました


2月9日(日)のつぶやき

2014年02月10日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策111】苦手な出題が多くて不運だったと心が囚われたら、自己愛の暴走かもしれない!自己愛性パーソナリティ障害の受験生が激増中!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『マスクをすると血中の炭酸濃度が上がり点数が下がる!【受験ストレス対策講座!】』 amba.to/1edJqA9

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策112】試験のデキについて友だちとの比較は絶対にやってはいけない。落ち込んでも浮かれても、次の試験で成績を下げる要因になる!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


【受験ストレス対策113】試験中に心がふさぎ込み頭が回らなくなったら「受験うつ」かもしれない!長文の読解力が集中的に落ちた場合は特に注意が必要!受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました


2月8日(土)のつぶやき

2014年02月09日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策109】「浪人したら次は偏差値の高い○○大を受ける」といった落ちた場合の大きな目標が目の前の受験を相対化。緊張を抑える!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

3 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『ケアレスミスは開始直後と終了間際の5分間に起こる!【受験ストレス対策講座!】』 amba.to/1ebGRhY

1 件 リツイートされました


2月7日(金)のつぶやき

2014年02月08日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策106】各科目の試験が終わるたび、ラッキーだったことを3つ思い出そう!ヤマが当たったなど。認知訓練で次の試験が得点がアップ! 受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.… 本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『試験前に友だちと話すと成績が下る!【受験ストレス対策講座!】』 amba.to/1kjAH7M

2 件 リツイートされました

【受験ストレス対策107】試験中、大問を解き終わるたび5秒間、冷静さを失っていないか自分の心をチェック!問題を解きながら心を考えるのは良くない!受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策108】ケアレスミスは統計を取ると試験開始直後の5分間と終了間際の5分間に集中!この時間は少しゆっくり安全運転で問題を解け!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com



2月6日(木)のつぶやき

2014年02月07日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策103】試験場で席に着いたら真っ先に机とイスを手のひらで触ろう!触覚を刺激すると脳機能のバランスが良くなり偏りのない思考に!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『音楽は少し好きな曲が受験にはベスト!【受験ストレス対策!】』 amba.to/1gOo44f

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策104】試験会場からの帰りは、少し遠回りをしてゆっくり歩こう!散歩のような緩やかな運動が試験による脳の疲労回復にベスト!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策105】試験の最中はマスクをするな!体内の炭酸濃度が上がり解答能力が低下する!休み時間になったら、即、マスクをして感染予防!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com



2月5日(水)のつぶやき

2014年02月06日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策101】試験の待ち時間、窓際の席だったら、外の風景を眺めよう!風景を見るだけで心拍数が低下し、焦る気持ちが落ち着いてくる!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


ブログを更新しました。 『片足で立てば正解を選ぶ能力が高まる!【受験ストレス対策講座!】』 amba.to/LOs2M7


【受験ストレス対策102】試験の前には友達と話をしてはいけない。自分では気づかなくても神経が消耗しストレスに勝つ能力が低下。静かに試験を待つ。
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策103】試験会場に早く着いたときは、周囲を散歩しよう!脳機能がバランスよく働くようになる!門の前で立ち尽くすと脳機能が低下!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

3 件 リツイートされました


2月4日(火)のつぶやき

2014年02月05日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策98】試験場で緊張したら楽しかった出来事をぼんやり思い出そう!自然に笑顔になる思い出がベスト!事前に思い出を用意しておこう!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


ブログを更新しました。 『試験のストレス解消は1時間のカラオケがベスト!【受験ストレス対策講座!】』 amba.to/Mr579P

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策99】試験の休み時間に聞く音楽は少し好きな曲がベスト!思いっきり好きな曲は脳の大脳辺縁系を刺激し得点が低下!嫌いな曲は論外!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


【受験ストレス対策100】イギリスの研究では、試験前に水を飲むと成績が上がるデータが発表。体内の水分が増え脳への血液循環の量がアップするため。
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました


2月3日(月)のつぶやき

2014年02月04日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『受験生は枕元にペットボトルの水を置いて寝よう!【受験ストレス対策講座!】』 amba.to/MpJNBA

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策95】試験の残り時間が5分を切ったら確実な根拠がない限り解答を変えてはいけない。過剰な緊張が反動形成を強化し間違いを選択! 受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.… 本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策96】試験の直前に3分間片足で立とう!米国の実験では、バランを取るため脳が活性化し正しい選択肢を選ぶ能力が高まる結果だった。
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策97】ため息は、副交感神経を刺激しストレスを緩和するので脳には良い。試験のデキが悪ければ、ため息をつき、次の試験に備えよう!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『「クイズQさま」出演後記、京大のみなさん、ごめんなさい!』 amba.to/Mq96DB



2月2日(日)のつぶやき

2014年02月03日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策92】二度寝は脳に良くないが、やめられなければ部屋を明るくしよう!まぶたを通して網膜に光が入り、脳が徐々に覚醒状態に変わる!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


ブログを更新しました。 『判断力が低下したら親が志望校を決める!【受験ストレス対策講座!】』 amba.to/1eIiyZR


【受験ストレス対策93】試験のストレス解消はカラオケがおすすめ!歌への陶酔は脳機能を効率よく整える。1時間に限定すれば時間を浪費しなくて済む。
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました

【受験ストレス対策94】夜は天井の照明は消し手元の明かりだけで勉強しよう!網膜に入る光が減少し、睡眠ホルモンのメラトニンが増え睡眠の質が向上!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました


2月1日(土)のつぶやき

2014年02月02日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策89】試験前に緊張したら、中学受験なら大学受験、大学受験なら就職試験など、次の受験を意識しよう!相対化されて緊張が緩和する!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『試験中に顔が火照ったら下腹部を意識せよ!【受験ストレスた対策講座!】』 amba.to/1cFuzm4


【受験ストレス対策90】試験会場への往復は公園や街路樹など植物の緑を見ながら歩こう!10分程度でもストレス緩和作用があることが実証されている!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました

【受験ストレス対策91】受験の期間中はできるだけ魚を食べるようにしよう!魚に含まれるオメガ3系脂肪酸が脳の神経系を守り、ストレスを克服できる!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com



1月31日(金)のつぶやき

2014年02月01日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策86】受験生が志望校を迷っていたら、代わりに親が決めてあげよう!受験のストレスで決断力が低下するので、親が肩代わりすべきだ!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


ブログを更新しました。 『受験生に蔓延する強迫性障害!【本郷赤門前クリニック】』 amba.to/LvoiPx


【受験ストレス対策87】入試は高得点を取る勝負ではなく合格最低点を確実に取る戦い!だが試験ではストレスホルモンが脳に作用し判断を誤るので注意!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


【受験ストレス対策88】夜、枕元にペットボトルの水を置いて寝よう!そして翌朝、目が覚めたらすぐに飲む。血液の水分が補給され脳に届きやすくなる!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました


新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術