見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

チョコレートドリンク

いつもは、混んでいるお店も空いていました。

チョコレート屋さんの、チョコレートドリンクです。

チョコレートも、昔より、おいしくなりましたねえ。

昔のチョコレートは、チョコレート風味でした、

アイスクリームではなく、ラクトアイスみたいなもんです。

それでも、おいしいと思ってたから、それで良かったんです。

味覚は慣れてくるし、同じ物を食べていると飽きて来る。

現代は、コンビニエンスストアが全国に有り、

その味が基準になってきて、コンビニ同士が競争するせいで、ドンドン美味しくなる。

今は、不味いと感じるような食べ物自体が、希少になってきた。

若い頃に東京に出て来て、独り住まいをした時、

ほぼ全部、自炊をしていて、適当にアレンジをしたせいで、

とんでもなく、不味くなって、食べられなかった事が有りました。

例えば、カレーを作った時、最後に隠し味として、

インスタントコーヒーの粉を入れました。

スプーンで入れればいいのに、蓋を開けて、容器のまま、傾けたら、

ドドドーーと入ってしまいました。

そのまま混ぜて味見してみたら、

えぐーーー。

えぐい、えぐい。

ましにならんかと思って水を足しましたが、

量が増えただけで、味は、ほとんど変わらず。

何日か分と思って、鍋一杯に作っていて、もったいないから、

半分まで我慢して食べましたが、力尽きました。

料理に目分量は、ダメです。

それが出来るのは、かなり上手くなってからです。

あの時は、流石にプロの料理人は凄いと思いました。

しかし、あの頃はチャレンジするのが楽しくて、何度も失敗しました。

玉ねぎ、一個をスライスして、めんどくさいから、水で晒さずに、

ボールいっぱいになったオニオンスライスに、

マヨネーズをいっぱいかければ食べれると思ったが甘かった。

味が甘いんじゃないですよ。

辛い、辛い。

涙が、ちょちょ切れました。

ちなみに、生チョコは、モンロワールの抹茶をまぶしたのが、好きです。

チョコレートケーキを食べる時は、上に乗った、

板やら丸いのやらのチョコレートは、必ず取られて食べられてしまいます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事