見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

また、やっちまった、神戸

昨日のニュースで、神戸の西警察署で、集団感染が起こった。

署を挙げての歓送迎会らしい、

署長は聴取に、最初は、そんなものはやっていない、と言ってたらしい、

しっかり、嘘をついていました、それも、ばれる嘘を。

大人として、恥ずかしい、みっともない、情けない。

西警察署のほとんどが自宅待機になってしまい、

うちの嫁が、これを見て言ってました。

犯罪、し放題やんか ! 

医療崩壊の前に、警察崩壊やんか !

その前は、教師同士のいじめで、教育崩壊してるし、

阪神大震災では、都市崩壊したし、

神戸では、次は何が崩壊するんでしょうか。

阪神大震災は、自然災害で仕方がないですが、

一番、社会で崩壊したらダメな所が、率先して自らやっている。

基本、平和なんでしょうね、暇なんでしょうね。

本来、それが一番いい事です。

流石、神戸、日本で最初に西洋文化が入ってきた物が、いっぱい有る所です。

そうゆう意味で、一番欧米化が進んで、

国民の半分が公務員のギリシャ人や、

行き先が分からないままバスを運転する、イタリア人に近づいているんでしょう。

地中海沿岸の海に面した暖かい雰囲気は、須磨区から垂水区、西区に有って、

似ていると言えば似ています。

実際、天皇陛下の別荘である、須磨離宮公園が有るし、

元々、あの一帯にも、異人館が有って、

外人が、別荘感覚で、昔は住んでいました。

前にも書きましたが、アメリカのビーチボーイズが、歌詞の中に、

須磨海岸を入れたぐらいですから。

日本人も早くギリシャ人を見習って、オリンピックが開催された時は、

観光客が、うっとおしいと、他の国に、バカンスに行ってしまうように、なったら、

イジメみたいな、無理矢理暇つぶししなくても、いいんじゃないでしょうか。

現実、昭和のことわざである、謹厳実直なんて言葉、

小学生の男の子が、一番なりたい仕事が、ユーチューバーになるぐらいですから、

真面目に働くという意味は、崩壊してるでしょう。

一番尊敬されるべき、大人がこれですから、

真面目に働いても、報われない国にしてしまったんだから、

仕方が無いと思います。

真面目に働いて、報われる仕事にするには、仕事の効率を常に上げていき、

チャレンジし続け、過去の成功にこだわらない。

真面目の意味を、自分にとっての都合のいい真面目にしない。

自分は真面目です、なんて言って通用するのは、小学生までです。

大人になってから、あの人は、真面目なんだけどなあ、

と言われるのが、一番残念です。

それが通用していたのは、ほっといても景気が良かった昭和までです。

そんな言葉が、欧米人や中国人に通用するかです。

日本のことわざにも、勝てば官軍負ければ賊軍というのが有ります。

最終的に勝った人間が、一番偉い、結果が全てという事です。

現実、日本の生産効率は、ギリシャと一緒になってしまいました。

真面目て、一体何なんでしょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る