Doggyholic Restart!! ~わんこホリック~

シュナのオリーブとマルプーのメープルとの「わん中」生活に、
元野良にゃんこのジンジャーとはなも仲間入り!

ジンジャー、再び電車に乗る!!

2014-05-17 23:50:39 | 猫のジンジャー
 のこと。

ヤプミーのまおまおさんがカフェに来てくれた日。
ジンジャーを再びカフェに連れて行きました。



行きの道中は前回同様
「にゃ~、にゃ~」しゃべってましたが、
やっぱり帰りは静かでした。

相変わらずカフェのわんこやにゃんこには
「フー」だの「シャー」だの言って打ち解けませんでしたが、
人間はまだ許容できるらしく、
お客さんや他のボランティアさんに覗き込まれたり、
なでられたりするは大人しく受け入れていました。



おうちに帰ったらこんな感じ。



デカいけど、かわいい、かわいい言ってもらえて
よかったよね~、ジンさん



「だからさー、オレはここの中でいんだって」




「内弁慶なぼっちゃんでしゅ」



「・・・」

おうちでは威勢よくメープルにちょっかい出してるけど、
さすがに返す言葉もないわね。


果たして3度目の遠出はあるのか

ジンジャー、電車に乗る!

2014-05-12 22:14:10 | 猫のジンジャー
 のことをもうひとつ。

ソラちゃんが素敵な家族に巡り合えたこの日、
うちのジンジャーくんも大冒険に出ました。

電車に乗ってカフェへ同伴~

にゃんこは容赦なく鳴くんですよねぇ。
ホームでも車中でも。
「しーっ」と言ったところでやめるわけもなく。
ちょっと目立っちゃいます



それでもカフェには無事到着。

お披露目すると皆さん口をそろえて
「デカっ


「悪いか

カフェでのジンさん、正に「借りてきた猫」でした。
キャリーバッグから一歩も出ず。

興味津々でやってくるわんこたちに
バッグのメッシュ越しに「シャーっ」と威嚇しまくりでした。

にゃんこコーナーには当時、
アビシニアンの



がいたので、
「女子だよ~」と連れてったのですが、
お姉さんたちにもシャーっと威嚇。

フレンドリーさゼロでありました・・・




たかだか小一時間の滞在でしたが、
お疲れモードのジンさん。
帰りの電車は静かなものでした


「オレ、ここでいいから」

うちについてからくつろぐジンさんなのでした・・・



初の電車は嫌いになったようで、
これ以降、今まで喜んで入っていたキャリーバッグも
嫌がるようになり、外出嫌いが本格的になっちゃったんですよね~。

しかも普段出してる時は出たり入ったりして遊ぶのに、
ほんとに外に連れ出そうとする時だけ嫌がるんですよね。
犬もそうですが、猫の観察力も大したもんです。



ジンジャー、初めてのペット保険利用

2014-05-09 06:24:23 | 猫のジンジャー
 のこと。

連休中は結構一緒に居たので、
ワタシの会社が始まり、
お留守番が長時間になると、
ちょっと甘えたさんになるジンジャーくん。

この日はいつもより早起きして遊ぶ時間を設けたんですが、
いつもと違うことをすると良くないことも起こるもんで・・・

若干激しめにおもちゃを投げて遊んでたら、
ジンジャーの顔に大当たり

「ギャっ」と言ってジンジャーは逃げていってしまいました。
・・・痛かったらしい。
しかも当たったところが左目辺り。

しばらくすると。



左目が・・・



開かなくなっちゃった



急きょ、午前中お休みをもらって動物病院へ行く羽目に。


ほんでも目にキズがないか検査してもらったところ、
幸い大丈夫でした。
おもちゃの硬さからいっても当たった衝撃も知れてるので、
特に後々悪い症状が出てくるとも思えないということで、
診断は「軽い打撲」。

本日初めてジンジャーのペット保険を使いました。
3月に手続きしたんですけど、ケガで使えるようになるのが
5月からだったので、ある意味いいタイミングだったかも。

うちはオリーブが0歳のときから
アニコムさんにお世話になっております





病院から帰るとぬぼーっとしてる時以外は
目も開くようになり。



今朝はすっかり元通りに。


そんなジンジャーくん、
推定9カ月、ただいま4.8kg・・・


にゃんこはやっぱりネズミがお好き

2014-02-18 22:41:00 | 猫のジンジャー
 

新しく買ったおもちゃに音の鳴るボールと
ネズミのぬいぐるみが付属品としてついてました。

ジンさん、ネズミへの食い付きがハンパなく。
やっぱり猫はネズミが好きなんだな~と。




寝ても



覚めても

ネズミと一緒なジンさんであります。

愛情が激しすぎてすぐにボロになりそうなんで、
また2号、3号くらいを探しに行こう。