![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~363.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~363.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~422.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~599.gif)
この日はもうひとつの意味でおめでたい日であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/f97295dcce14d824d693dce5e78d7655.jpg)
めでたく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1271.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~871.gif)
本当のお誕生日がわからないはなちゃんの
仮バースデーにしたのですが、
忘れなさそうで忘れてしまいそうな
危険な日やったとちょっと後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3112.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
それでは、我が家に来てほぼ6ヵ月、
「うちの子、はなちゃん」ヒストリーを
かいつまんでご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/0aabaeb2cbcf002744ddbd135fa67639.jpg)
ちっこくてガリガリで体調も悪そうだったはなちゃんですが、
ふっくらレディに変身しました。
ただいま3kg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2d/2c770e8896e7ff31a26bb28b2363a4b0.jpg)
なかなか猫風邪がよくならないはなちゃんのため、
肌寒くなる前にドーム型ハウスを設置しました。
本人もお気に入りのご様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
はなちゃんのしっぽは短いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/ba1527a849117dabd447cf39acfe89e6.jpg)
野良ですが、”ジャパニーズボブテイル”みたいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2468.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
猫風邪対策のため、
定期的に病院通いが続いている
はなちゃんですが、
キャリーバッグはお気に召さないようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/8979cc7c0c80ba5084fd548ec12991c0.jpg)
毎回パンスト被ったみたいになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/5db154cc7659e14d6bf9678994c17b64.jpg)
受付の看護師さんにバカウケなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~672.gif)
今のところ白血病の発症はなく、
猫風邪も抗ウイルス薬と抗生物質を
毎日服用することで12月の一ヶ月間は
ほぼ9割OKな感じでした。
12/31から一旦お薬を中止して、
いかほど猫風邪ウイルスが大人しくしているかお試し中です。
今年も健康でいれますように
今年もよろしくねー
はなちゃん、すくすくと大きく可愛くなってますねー
このまま大事にして長生きして欲しいです。
またブログも楽しみにしてますよー
ちこさんもお身体に気をつけて1年をお過ごし下さい。
今年もどうぞよろしくお願いします。
はなちゃん、今のところ元気に過ごしてます。
猫風邪の薬代、捻出がなかなか大変なんですけど、
やっぱり苦しそうにしているのを見てるのは
かわいそうで・・・
抗ウイルス薬だけ飲ませている頃に比べ、
抗生物質を足すとよく効くようになりまして、
ひと月続けて、薬無し生活、現在5日目ですが、
まだなんとかもってます。
加湿器が意外といい仕事してくれるんですよね。
マオちゃんも1年元気に
過ごしてもらいたいです{超びっくり}