Doggyholic Restart!! ~わんこホリック~

シュナのオリーブとマルプーのメープルとの「わん中」生活に、
元野良にゃんこのジンジャーとはなも仲間入り!

12動物60分類 マスコット占い

2011-04-14 22:48:14 | レイキ(スピリチュアル)
随分前に買った動物占いの本。
一時一世を風靡しましたよね~。
この本はひとつの動物を更に細かく分類したりして、
より詳細な性格を知ることができます。
表面的な性格を表す動物や、
意志に関わる動物は、自分のキャラクターとは別だったりするんです。

こないだ久々に動物占いが話題にのぼったので、
久しぶりに読み返してみました。

ワタシはいわゆる動物占いのマスコット(本質)はこじかです。



でもこの本だと表面(演じる自分)は虎、
意志(考え方)はこじか、
そしてレール(ライフスタイル)はマイウェイ。
うーむ、改めてめっちゃ納得。

最初に読んだときは自分や知り合いが
どの動物にあてはまるのか、というのが気になって
あんまりよく読んでない部分もあったんですが、
改めて読み返してみると、ここ1年くらいの考え方に
近いようなことがたくさん書いてありました。

占いはりますねぇ。





麦蔵バーガー

2011-04-13 22:26:57 | お店


これまた今年初、HIRO珈琲に行ってきましたん。
仕事帰りでしたが、明るいうちに着いたら結構混んでました。




ずーっと気になっていたハンバーガー
な、なんと
コーヒーとセットで

でも、でも、でもぉ・・・


パンはふわっふわ
ハンバーグは超肉厚でジューシー

今日は2種類あるうちのチーズバーガーを食べたので、
次はとろ玉バーガーに挑戦したいと思います。



極める!優木まおみの犬学

2011-04-12 22:51:37 | 日記
ちょっとアカデミックな犬に関する番組。
教育テレビで放送中です。
・・・といっても来週月曜日で最終回なんですが。

第1回の放送(「人と犬のきずなを科学する」)が一番知らないことが多くて、
面白かったです。



サルより優れた犬のコミュニケーション能力は
目、視線を使った能力なんだそう。


今週はドッグトレーナーの藤井先生
警察犬や家庭犬のしつけについて紹介してました。
いろんなテレビや本で知っている方なので、
今回の内容は新発見的なことはなかったですが、
実践してないなぁ、とちょっと反省。


あったかくなってきたので、
メープルにリーダーウォーク仕込もうかな。
散歩の時、メープルは結構自分の意思を曲げないんですよね~。







ぶきっちょさんがゆく

2011-04-11 22:33:23 | 日記
今の髪型にして1週間。
日曜あたりからブローが迷走・・・

いつもブローのやり方をメモる勢いで聞いて帰るのですが、
こないだは仕事帰りでおなかが空いてたこともあり、
美容師さんと市内の美味しいお店話(特にギョーザ)で
盛り上がってしまい、全くブローのやり方を見てませんでした

翌日から「どうやるんだっけ」状態だったんですが、
まだ当てたてのパーマの力と断片的に覚えていたアドバイスで
なんとかやってたんですけどねぇ。

ということで、早々に仕事を切り上げてへ。
しかも今日は木枯らしかと思うくらいのすんごい強風で
お店に着く頃には更にバシバシになってて、
「また今日はえらい暴れてますねぇ・・・」と。

自己流のダメ出しと二人がかりでブローのやり方を
伝授して頂きました。
ほんと美容師さんの手は魔法の手ですよ。
さっきまであんなにバシバシだったのに、
ものの数分できれいな内巻きふんわりウェーブになるんですから。

嬉しいことに今の髪型は結構周囲の反応がいいです。
ただ、「今日は巻いてるの~」と言われることもしばしばで、
この程度なら自分で巻けるレベルなのか
愕然とするぶきっちょさんなのでした。