ソプラノ大森智子「ともこもなこ!」

歌とわたし。日々。


https://blog.goo.ne.jp › doli-lidoからお引越ししました

一時帰国

2025-02-14 12:29:00 | 日記
一昨日の夜の話ですが
旦那さん門下生の
さやちゃんが
留学中のスイスから一時帰国
家に遊びに来てくれました🥰


最初は
パリに
そこからフランス東部の
ミュルーズへ
そしていまは
スイスのバーゼル音楽大学大学院
3人の先生に師事して
留学して6年経ったそうです❗️



旦那さんが
サラダとキーマカレーをつくって
おもてなし
(わたし帰宅遅かったので)

フランスやスイスでの
現在のサクソフォン音楽界の話や
懐かしの話あれこれ
彼女が大学生のときには
副科声楽を担当しましたので
わたしの門下生でもあります💕



スイスは
わたしも留学中に
友人を頼って行って
Jungfraujoch ユングフラウヨッホの
登山電車に乗って
途中駅でトイレ行って、雪で遊んでたら
出発しまーすと合図あって
走って電車戻ったら
3,000m越える高度のために
心臓がバクバク!死ぬ想いした話
とか🤣



富山のお土産の
富山棒茶をあげたら
向こうでお茶飲みたくなるんです〜
と喜んでくれました!


2人で応援してます‼️
(ちょっと〜、わたし部屋着で失礼!)






舞台稽古

2025-02-13 20:42:00 | 日記
16日日曜日に
音大内のオペラ劇場
テアトロ・ジーリオにて
大学院オペラコース修了公演
モーツァルト作曲『皇帝ティトの慈悲』
上演されます。



恐竜ショコラくれた
大隈有花里さんが
重唱研究員を務めており
助演で出演するので
劇場での舞台稽古を観に。




衣装つき通し稽古

モーツァルトの最晩年に書かれた作品
物語と音楽を理解するのが難しいけれど
オペラ・セリアとしての学びは大きく
挑戦し甲斐のあるオペラ。



大学院2年間の集大成
ぜひご来場くださいませ🥰









恐竜チョコ

2025-02-13 13:55:00 | 日記
大学にてレッスン
顔出しに来てくれた
重唱研究員の有花里が
一日早いですが、と🥰









わたしの恐竜好きを知っててくれて
恐竜ショコラをくれました‼️




おお!
ブラキオサウルスに
ステゴザウルスに
恐竜の卵まで!!


これは
食べられない
いや
食べるけど😁

ありがとう💕💕



ラ・カンパネラ

2025-02-12 19:33:00 | 日記
カット終わって18時すぎ
辻井さんの本番がやはり聴きたくて
急いでApple表参道へ




会場入ったら
ちょうど演奏が終わったところで
大きな拍手が!

演奏曲目を進行の方がお話されましたが
リハーサルで弾かれてた
ショパンのエチュード1番が無かった!
指慣らしで弾いていたのでしょうか〜




辻井さんの
演奏とおんなじ
素直で優しいお話ぶり
素敵でした🥰


長々と
質問に答えていらして
このあと弾くのはしんどいから
演奏はもう無いかな
でも
ラヴェルの「水の戯れ」が好きです
と話されたから
弾いてくれるのかな
など思っていたら

「これで終わっても、、なので」と
アンコール
弾いてくださいました!

しかも
リスト「ラ・カンパネラ」❗️



やはり
真っ直ぐな音楽、でした!


ほんとうに
ほんとうに
ラッキーな一日🥰