ツツジの剪定をした。
満開のツツジは壮観だ。葉が見えないぐらいに、咲き誇る。
花が咲いた後に、一気に刈り込む。樹形を思い描いて。これがコツだと思っている。
下の写真は、満開の時。
次の写真が、一気に刈り込んだ後。方形になれば、とイメージして。
ツツジは猛毒をもっている。
去年、ヤギにあげて、えらいことになった。カタロウとユキちゃん、死にそうになった。緑の泡を吹いて、かわいそうだった。調べたら、花も葉も、ヤギには厳禁。獣医が来て、点滴打って、助かった。
この方角からも、Before & After。
後は、「お礼肥え」。牛糞とマイガーデンをあげて、たっぷり水やり。
庭は、手を入れることで、それなりの「形」に育っていく。
最初は、石も枝も見えない状態だったが、何年か手を入れると、だんだんと植物に会った「形」に
育つのだ。
ツツジの剪定は、年に一度の楽しみだ。