気分しだいで食べりゃんせ♪

大山鶏のみそ焼き

鶏もも肉を味噌をからめておいて作る唐揚げにハマってますが、今回は片栗粉をまぶさずみそ焼きに。

みそから揚げと同じ要領で、焼き鳥よりもちょっと大きいぐらいの大きさにカットした大山どりモモに味噌、酒、コショウをまぶし、穴あきクッキングシートを敷いたヘルシオ調理網に乗せ、上段へ。

(イーエフイー)EFE セパレート紙 セイロ用 蒸し器用 穴あき丸型 100枚入  敷き紙 中華セイロ用紙 点心調理用紙 クッキングシート ホワイト 23cm
クリエーター情報なし
EFE イーエフイー

今回は小さめにカットしたので、まかせて調理ではなく、スピード100メニュー スピード焼きで焼きました。

やっぱりお味噌の効果でしっとりやわらかく焼きあがっていて、味もよくしみておいしい~

黒い粒々は、黒豆入りひっぽの元気な味噌の黒豆です。

ホッケもヘルシオで焼きました。

煮物はいつもヘルシオで作るのですが、今回は時間がなくて圧力鍋で。

盛り付ける時に、冷凍してある青豆の塩ゆでを加えました。

ゆで青豆・ひたし豆の作り方は → こちら

秘伝豆 970g ひたし豆 新物
有限会社美鈴食品
山形県

明太たらもサラダ。

プランターのイタリアンパセリのみじん切り入り。

明太子の塩気があるので、あとはオリーブオイル、えごま油で和えて、生クリームとマヨネーズをちょこっとだけ加えました。

割干し大根ハリハリ漬け。

西友で買ってきました。

食感が良くて味付けもなかなか

家庭菜園で育てたサラダカブ、最後の収穫をして、浅漬けを作りました。

サラダカブで簡単浅漬けは → こちら

あとは湯豆腐と手抜きサラダ。

鮭とキュウリのサワーライス。

昆布を入れて硬めに炊いたご飯に、酢とほぐし鮭と小さめにカットして水分をしぼったキュウリと、海苔と白ごまを加えて混ぜただけ。

お米を四合炊いて、秋鮭焼鮭ほぐしの瓶を一瓶、全部入れちゃいました。

国産秋鮭焼鮭ほぐし 180g
道南冷蔵
道南冷蔵

味は鮭の塩気だけでOKですが、味見をして足りなければ塩を少し加えます。

いくらやとびこを散らすとグレードアップ

簡単でおいしくてみかけもピンクでかわいくて春らしい 

ご近所のお酒を飲まない独身女子なお友達が、届け物に来てくれるというので、ご飯とおかずの詰め合わせをプレゼント。

呑兵衛な我が家では、サワーライスは翌朝の朝食用です。

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事