goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

ピタパンの朝昼兼用ごはん


ピタパンと、お弁当の残りを利用した朝ごはん

ピタパンの中味は、一個はこないだ作ってあったサルサソース
塩コショウで味をしっかりつけなおしました。

もう一個は、キャベツ、玉ねぎ、ベーコン。
お弁当のグラッセの仕上げのグリルの時に、一緒に
ピタパンと、アルミホイルの乗せた、キャベツ玉ねぎベーコンを過熱。
ベーコンがしょっぱいので味付けはしませんでした。
ヘルシオ(AX-HT2)のセットメニューのモーニングメニュー。

ピタパンの中に具を詰めます。

パンはぐーちょきパン屋さんのパンです。

残り野菜のスープ

朝のお弁当の材料をヘルシオで蒸した時、蒸・受皿にたまった
茹で汁で、作ったスープです。
グラッセ用の人参の面取りで出たクズ、ルッコラの茎、玉ねぎ、ウィンナーを
入れました。

お弁当の残りの野菜と卵

ブロッコリーのニンニク茹で、人参のグラッセ、ゆで卵です。

ブロッコリーのニンニク茹では、やちさんとこで見つけたCOOKPADのレシピ。
塩をしっかりめにふって、スライスニンニクを散らしてヘルシオで蒸すだけ。
オクラのささ身巻きと一緒に18分と長目に茹でましたが、容器に入れてあったせいか
ちょうどいい感じの茹で上がりでした
色は鮮やかとは言えなかったけれど、まぁ、ぎりぎりセーフな感じ。



この、ブロッコリーのニンニク茹で、クセになる味です

最新の画像もっと見る

最近の「■今日のメニュ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事