いつもコーヒー豆を買っていた善福寺の江ノ屋珈琲でコーヒーの持ち帰りが出来るようになりました!!
ふわもこミルクで淹れる江ノ屋流カプチーノ♪
自家焙煎の豆で淹れたカプチーノ、おいしい!!
輸入物の自家焙煎器、ピッカピカで立派です✨
マンデリンやらイルガチェフェやらゲイシャやらいろいろおいしかったんですが、オリジナルブレンドコーヒーが出来た!ということで今回はそちらにしてみました😊
パッケージのイラストが急にカラフルになってる!!
こちらは以前買ったゲイシャ。
普段カフェオレ派なんですがこれはミルクを入れなくても香りが良くてコクがあっておいしかった~!!
ちなみにカップはムスメが陶芸体験で作って来た手びねりの小ぶりなコーヒーカップ。
オリジナルブレンドを飲むのが楽しみ♪
今日はRoger’s Barもオープン🍸
ロジャーさんの作ってくれるカクテルは絶品です!
顔出しOKなロジャーさん😄
マルガリータ風のスイカジュース入りカクテルを作ってくれました。
スイカジュースはロジャーさんがスイカをすりおろしたものなのだそうです。
ベースは黒霧島😲
柔軟な発想から生まれたカクテルがとってもおいしくて感動✨
試飲なのにいい気分になっちゃうぐらいの量で太っ腹です😃
そこへ野菜が運び込まれてきました。
相模原や三鷹で作られた無農薬、無化学肥料の野菜たち。
私もちょこちょこ野菜作りをしていますが、無農薬、無化学肥料って本当に本当に大変なことです。
以前に買ってとってもおいしかったので今回も購入。
というわけで今日連れて帰った子たちは
江ノ屋珈琲オリジナルブレンドコーヒー豆
スパークリングワイン レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリツァンテ
紅芯大根
ルッコラ
そしてフォロワー500人目前記念のにくきゅうマドレーヌ😍
にくきゅうマドレーヌはおとなりのアトリエ―ル作。
地元に密着したお店で試飲したり気さくなスタッフの皆さんと雑談したりしながら買い物するのが楽しい😊
同級生やご近所さんなど地元のつながりを大切にしているお店、応援したいです。
今日は看板にゃんこの江ノに会えなくて残念だったけど楽しく買い物ができてHAPPY💕
明日20日(日)は大坂屋大塚酒店および善福寺珈琲江ノ屋ともに
朝11時オープンだそうです!!
朝11時オープンだそうです!!