![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/7bce94951039189e6e343652a7342766.jpg)
としまえんが今月で閉園してしまうということで、家族で行ってきました。
昔は父の会社が「木馬の会」に加入していたので、父に500円でフリーパスをとってきてもらって乗り物乗り放題でした。
流れるプールにもさんざん通いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/c33bc169588e82304c39200f8412e7ca.jpg)
としまえんのシンボル、「カルーセルエルドラド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/bff51cfff716728359f3345eaadd7123.jpg)
馬が上下せずにただ回るだけなんですが、木の音がギシギシとして音楽もここだけディズニーランドみたいでなんだか好きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/f66623ee543052b306ff71cc627c87a8.jpg)
内側に乗ると意外と回転が速くてびっくりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/5a382a1df7e675363ff2adfb97286c70.jpg)
心臓に悪いので高いところでまわるものにはもう乗りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/db819ada41324136aa3770d4340c5da8.jpg)
気持ち悪くなりそうな乗り物を遠くから眺めながらお昼ごはん。
クーラーのきいたレストラン内で食べたかったのですが、行列になっていて室内も意外と密だったので、あきらめて外のテーブルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/a0ed362ae699ad071256ecff0d358631.jpg)
木陰の少しでも涼しそうな場所をみつけて、焼きそばを買って来て食べました。
時々キャベツが入っていて600円💦
味はまあまあ💦💦
物足りなくてホットドッグも食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/54c48bc2b27bff6d2881f3c5633887e9.jpg)
こちらは400円。
ソースが品切れでケチャップとマスタードのみになりますがいいですか?って
それでも販売し続けるんだ!?
でもこのパンとソーセージが意外とおいしくて感動😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/46db3770a5965c4f9b348dea8880fe99.jpg)
絶対にはずせないミステリーゾーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/f9f9c3fcda447542894ff6e1b0075bfe.jpg)
行列に並んでいる間、暑くて暑くてポータブル扇風機が大活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/d67ef7312e15850d46e120ccda246549.jpg)
劣化を見えないようにするためか真っ暗でほとんど何も見えず、昔は動いていた仕掛けも動かなくなっていました。
真っ暗闇をまわっている間、隣に座ったムスメが、「入口には恐竜の骨があったのに中では日本のお化けが出て来たり、ストーリー性がない、コンセプトがわからない」と終始分析していて、やっぱり昔ながらの手法は受け入れられない時代、閉園も仕方ないか・・とあらためて思ってしまいました😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/bd794b141488cdc3c760069350964349.jpg)
ミステリーゾーンよりもこのフォトスポットのカンガルーとラクダの方がよっぽどコワイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d9/434a5f0f7be3efbf5f82aa3e3d47775c.jpg)
あまりに暑くてかき氷も食べました。
イチゴ味に練乳を加えるとプラス100円で500円😲
でも練乳が入った方が絶対おいしいから奮発しました。
子供の頃親に連れて行ってもらっていた頃は、こういうの買ってももらえなかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/bbb5f802d72c733b90d3dd47c67320f9.jpg)
子供が小さいころにはチンチン電車みたいなのにもよく乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/34b10956d98a678797fe34c867ebeebc.jpg)
こんなリアル電車は昔はなかった気がします。
何十年ぶりかに訪れたので、アトラクションがだいぶ変わってしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/503a43631fcd1973764cf2353f851356.jpg)
94年の歴史展 としまえんの卒業アルバムという展示をやっていて、としまえんの思い出を振り返ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/d4e92d9e71a2abb503910729aff5378f.jpg)
第二次世界大戦激化のために一時閉園していたり、練馬区誕生の方が後だったり・・・としまえんがそんなに昔からあったなんて驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/c2be691288c76c3c955f2aabc0ee7192.jpg)
広告もなつかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/54d71fdf1b460491b99a4810c8da5a75.jpg)
CMも斬新なものが多かったのでよく覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/42188b382acf7603bf51219d1c6434fa.jpg)
なくなってしまっていて一番ショックだったのは「アフリカ館」。
ジープ型の車に乗ってアフリカのジャングルの中に入っていくアトラクションで、人形や動物の動きがリアルでちょっと怖いけど大好きでした。
1998年に解体されるまで、現在トイザらスがある場所にあったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/4de1984bc1858824461d8b7a91d82eff.jpg)
来場者からのお別れのメッセージがいっぱい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/fff26102f1350d3e607438fa5764916e.jpg)
最後に思い出にサイクロンにだけは乗らなくちゃ!と3時半ごろに行列の最後尾に向かうと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/e2ec684e96f7d4ed12900e2c0fb05ad9.jpg)
えっ?うそでしょ?5時ごろまでやってるって聞いたのに・・・と思ったらこのあたりで5時ごろになってしまうだろうっていうところで行列も終了となっていたのでした。
「こちらが最後尾」って書いてあるに違いないと何度も見返してしまいました。
先に歴史展を見に行ってしまったのが失敗でした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/248636107cb3f60106f949be1d590885.jpg)
仕方ないので最後の思い出にフライングパイレーツに乗りました。
密にならないように1列おきに乗るため少し並びました。
この年になると宙づりは楽しいと言うより罰ゲームな気持ち💦
この類の乗り物はこれで人生最後にしようと心の底から思ったのでした😨
閉園間近だというのにネットでの事前予約制で人数を制限しているのでそこまで混んでいませんでした
とにかくマスクをしたままでいないとならないので暑かった🌞🌞🌞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/edb9c8956a0dfb28e8d9e6fb61162186.jpg)
君たちとももう会えなくなるんだね。。。
子供のころ親に連れられて、その後子供同士で、年ごろになったらデートで、子供が生まれたら家族で・・・数えきれないほどの回数、遊びに行ったので、いよいよ閉園してしまうと思うと寂しさでいっぱいになります😞
今までずっとありがとう💗