昨日はジムでたっぷり運動をした後、おとんと阿佐ヶ谷の「豚八戒(ちょはっかい)」に行きました
以前から「餃子がおいしい」と聞いていて、ずっと行ってみたかったお店。
先週の荻窪の餃子屋さん「とりこ」以来、にわかに餃子ブームなエリンギ家です。
生ビール 480円。
運動したあとの生ビールはおいしすぎ
泡のキメが細かいです
腸詰ソーセージ 450円。
さっぱりしていて前菜がわりにGOOD
豆腐の水餃子 480円。
食感がふわふわ
醤油、酢、黒酢、ラー油など、ならんでいる調味料をお好みでMIX
八戒餃子 500円。
精進蒸し餃子。
お肉を使っていないとは思えないほど旨みたっぷり
おとんが飲んだ「かめだし紹興酒」 120ml 420円。
私はウーロンハイを飲みました。
華餃子(羽根付焼き餃子) 540円。
見事な羽根付で思わず歓声があがります
にんにくに頼らずこんなにおいしく食べられる餃子があったなんて
具の中身のバランスと香辛料の使い方が絶妙。
脂っこくなくてあっさりしているので、いくらでも食べられちゃいそう
麻辣湯(まーらーたん) 650円。
辛い辛いスープですが辛いばかりでなくコクがあって味が良いです
毎日食べたい
四川風麻辣水餃子 500円。
名前から受ける印象ほど辛くはないです。
上に乗っかっているカリカリの香辛料がいい仕事してます
これも、次回も必ず食べたい
餃子はそれぞれに具も味付けも違っていて、餃子ばかり次々に食べても飽きが来ません。
中国のワイン ドラゴンシール 白。
グラスでもらったらさっぱりして飲みやすかったので、ボトルで。
中国のワインなんてめずらしいですが、なかなかあっさりで良いです
中国料理と相性バッチリ
ワンタンサラダ。
ワンタンの皮だけかと思ったら、しっかり具の入ったワンタンでボリウムたっぷり。
ちまき 2個セットで 390円。
いや~、これもハマります
中学時代からの友達がチャイニーズとのハーフで、よく自家製ちまきを分けてもらって
いましたが、それにかなり近い味に久しぶりに出会えてうれし~~
ハルピン出身の奥さんが作るお料理はどれもおいしいです
お店の御夫婦がとっても感じがよくて、ほんわかあったかい気分になれます。
カウンター7席と2階のお座敷が8名までという、小さなお店。
内装はすべて手作りだそうです
18時からの予約のみ受け付けてくれます。
人気店なので、予約をしてから行かれる方が無難だと思います。
2階のお座敷の利用は4名からで火鍋もできるとのこと。
お料理は、1階の厨房から2階のお座敷へは、つるべ式のロープで上下するお手製の
木箱のリフトで届けられます。
次回はぜひ、あれを体験したい
今日は二人でボトルのワインまで飲んで、お腹いっぱい食べて一人4000円ちょっと。
安いです
餃子坊「豚八戒(ちょはっかい)」猪ではなく豚と書いて「ちょはっかい」です。
住所 東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-37-5
電話番号 03-3398-5527
営業時間:18時~翌1時
定休日 月曜
阿佐ヶ谷駅南口を出て線路沿いの道を右(荻窪方向)へ。
徒歩1分です。
※お店の情報は変更になっている場合もあるので事前にお確かめ下さい。