堀之内斎場からの帰り道、みんなで母が大好きだった本むら庵へ。
運転しない人はビールやら日本酒で献杯。
今年になって出歩くのが難しくなり、先月の91才のお誕生会の時にはテイクアウトでおそばや天ぷらを持ち帰り、家でお祝いをしました。
最後の最後にもう一度だけ連れてきてあげたくてみんなで集まりました。
この日は特別な日なので初めてお蕎麦のコースのお料理を。
三点突き出し。
どれも上品な味付けでそれぞれおいしい。
生湯葉刺身。
生湯葉は母も大好きでした。
蕎麦だんごの揚げ出し。
これ初めて食べましたがめっちゃおいしい!!
揚げたそばがきのおだんごが熱々の濃い目のおつゆに浸してあります。
感動的なおいしさ😍
テイクアウトの時にも食べた蕎麦寿司。
さっぱりとしていてご飯のお寿司よりも軽くて食べやすい💗
母が晩年よく食べていた茶わん蒸し。
海老、タケノコ、しいたけ、ぎんなんが入っていて三つ葉の香りがして美味。
天ぷらはサックサク。
海老天の海老がとてもおいしいのです。
母はこちらのお蕎麦も好きでしたが特に天ぷらが大好きでした。
昔少な目で足りないと感じていたお蕎麦の量が、この年になってちょうどよく感じるようになりました。
よく冷やしてしめてあってつるりとのどごし最高。
最後に出てくるシャーベットがお口直しにちょうどいい大きさ。
お刺身もついているコースと迷いましたがお刺身なしでも充分な量でした。
母のおかげで本むら庵の「蕎麦特別献立」初体験。
おいしくて盛り沢山でお勧めです。
車椅子やベビーカーも入れるので赤ちゃん連れや足の不自由な方もOK。
この日は赤ちゃん用のベビーチェアみたいなのを貸し出して下さいました。
「本むら庵」と書いて「ほんむらあん」と読みます。
地元で、いや東京で有名な人気の老舗。
母は吉祥寺の東急百貨店に入っている「神田 まつや」も大好きでしたが、晩年は足が悪くなり、家から近くて駐車場があって行きやすい「本むら庵」をひいきにしていました。
もうこれで最後かな?って思いながら去年から今年にかけて何度も本むら庵のおそばと天ぷらを食べてもらえて良かった😊
今回が本当に本当に最後となってしまいました。