goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

らーめん「天の道」

新しいラーメン屋さんが出来た情報を友達に聞いて行って来ました。
青梅街道沿い、井草八幡宮の向かいに今月オープンしたばかりの「天の道」
JR中央線の西荻窪駅と西武新宿線上井草駅の中間ぐらいの位置。
チャリかバス便かな。ちょっと不便かも

あらら、今日はデジカメがなくて久々に携帯で撮ったらブレブレです
まず食券を買います。

店主さん、若くて元気でとっても感じいいです。
お店ん中は、まだ新しくてピッカピカで気持ちいい。

私 塩ラーメン600円+もやし50円

娘 塩ラーメン600円+チャーシュー250円

おとん 味噌ラーメン700円+大盛100円
画像ありません

餃子5個入り 300円

餃子は・・まぁ普通においしかったです。
塩ラーメンおいしいです
とっても私の好みにぴったり

私はラーメンにそれほどのこだわりはないのですが、
・脂っこすぎない
・しょっぱすぎない
・後味がいい
って、この3つだけは譲れないんですが、合格~

脂少な目、とか味薄め、とか言わなくても、基本のままでちょうどいいのに
なかなか出会えないのでうれしかった

麺は中くらいの太さの縮れ麺。くせがなくて食べやすかったです。

食べ始めた時にそれほど固めにも感じなかったんだけど、
タラタラゆっくり食べてても、最後まで伸びた感じがしなかったのが不思議。

食べ始めた時、すんごい固めで、食べているうちにちょうどよくなるやつが
よく荻窪あたりでありますが、あれは苦手です

基本形で、チャーシュー、ネギ、メンマ、もやし、のりが入ってます。 
もやしはシャッキシャキ増量して正解でした。
チャーシューも脂っこくなくて薄味であっさりしてておいしかったです。
量が多目で、大食いの私でも大満足。

スープは白濁のあっさり豚骨。
しょうがの香りが効いてて、後味もいいので、ついつい全部飲み干してしまいました。ヤバ

ラーメンの好みがはっきりしているおとんは、
「スープはおいしかったけど、麺がちょっとなぁ」だそうです。

もっちりコシのある太麺がお好みだそうで、どの店に行っても、
なかなかウンとは言わないラーメン評論家(モドキ)です。

若い店主さんとアルバイトみたいな女の子が2人でテキパキ頑張ってました。
2人ともとっても感じいいです。

女の子が何かをガッシャーンと割ってしまって「しつれいしましたー」
とすかさずハキハキ大きな声で言ったのが、好印象

当たり前のことなんだけど、最近、そんな普通のことができてないなと
感じることが多い。(ガシャーン事件はココ

そしてもっと感動したのが店主さんの対応。
レンゲかなんかならまだいいけど、すりおろしニンニクが入ってる
透明のフタ付ガラスの容器が割れたみたいで
どう考えても、OH NOな出来事。

普通は「いいよ」と言いながらも、ちょっとは顔がイラっとしたりするもんなのに、
「あぁ、今のは仕方ないよ」みたいに、詳しいせりふまでは聞こえなかったけど、
「だいじょぶだいじょぶ・・・」なムード。

すごい申し訳なさそうにあやまりながらもテキパキ仕事をつづける女の子と
新しいガラス容器の箱を笑顔で差し出す、さっぱりさわやかな店主さんが、
気持ち良かったです。
なんでもない出来事ですけどね。あぁ、今日はいい日だ
ラーメンと関係ないかもしれないけど、私の中ではそんなこともわりと重要ポイント。

お店を出るなり、娘が「あのお兄さん、女の人が失敗しても嫌な顔しなくて、
感じいい人だね」ですと。
黙ってても、ちゃんとおんなじこと考えてたなんて、親子って。。。

常にお客さんが入れ替わって、そこそこ流行ってる感じ。
店主さんは、吉祥寺の行列店「ぶぶか」でも修行をされていたとのこと。
(ぶぶか行ったことないけど、ははは)

末永く頑張ってほしいです

らーめん「天の道」(てんのみち)
東京都杉並区今川4-8-5
03-3395-7795

最新の画像もっと見る

最近の「■西荻窪(JR中央線)おいしいお店探検」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事