気分しだいで食べりゃんせ♪

チキンソテーリンゴとオニオンのソース


ヘルシオで作った夕食。


ヘルシオ調理網に穴あきクッキングシートを敷いて下味をつけておいた鶏肉を並べ家庭菜園のローズマリーを乗せる。

 

鶏肉は数時間前に塩コショウをして紹興酒をふりかけ、吸水シートに挟んでおきました。

 
肉の臭みがぬけておいしくなります。


舞茸と玉ねぎと海老のグラタンを焼いている間に鶏肉をスタンバイ。

グラタンが焼き上がり次第鶏肉をヘルシオへ。

グラタンはヘルシオまかせて調理 焼く

鶏肉はヘルシオまかせて調理 網焼き・揚げる 控えめ

すべてヘルシオおまかせでほったらかしです💦



鶏肉はふっくらしっとり焼きあがりました。


ラムチョップロースト用に作ったリンゴとオニオンのソースをかけて食べました。


舞茸と玉ねぎと海老のグラタン。

オリーブオイルで舞茸、玉ねぎ、海老を炒め、生クリーム、パルメザンを加えてて混ぜ、耐熱容器に流し入れ、ピザ用チーズとパルメザンをふってヘルシオで焼きました。

置いた場所によって焦げ目がしっかりついていたりついていなかったり。


リンゴ入りポテトサラダ。


リンゴ果汁100%のスパークリングノンアルコール。

ちょっと甘めですがシュワっとしてスッキリします。


ドクターストップでアルコールが飲めなくなってしまった母は毎日ノンアルコールビールを飲んでいますが、洋風のメニューが好きな母は洋食だと目がキラン✨として、何かワインみたいなのはないの?と聞いてきます。

なのでノンアルコールでアルコールを飲んだような気分になれるようなボトルを普段から各種取り揃えてあります。

 
こちらは一度アルコール入りで作ったものからアルコールを抜いているのでかなりアルコール入りスパークリングを飲んでいる感があっておすすめ😍 

母があとどれぐらい生きていてくれるかわかりませんが、毎日楽しい嬉しいと感じてくれることがあればなぁと思っています。

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事