パソコンは、元はWindows7をWindows10にアップグレードしたノートパソコンです。
IEを立ち上げてみると・・・一瞬IEの画面が表示されましたが、Microsoft Edgeが起動して表示されます。
いつもIEを使用していて、Edgeは使ったことがないそうで、それで少し見慣れない画面に戸惑ったようです。
これはIE側の設定でなくて、Edgeの設定を変更しないといけません。
Edgeの「設定」ー「既定のブラウザー」-「Internet Explorerの互換性」を確認します。
ここが「常に表示」になっていました。この設定だと、IEを開いても常にEdgeで表示するようになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/52e7d0b16d0c4fffb85f41234f3b6d88.jpg)
これを「互換性のないサイトのみ(推奨)」に変更します。
こうしておくと、IEでサイトを開いて、IEに対応しないサイトの場合のみ、Edgeで開くようになります。
お客様は、Edgeは普段使わないし、「設定」も触ったことがないので、なんで設定が変わってしまったか、わからないとのこと。
どらともにも、なんで変わってしまったかは、わからないのですが・・・暫く様子見とさせていただき、また同様の現象になった場合の設定の戻し方をメモでお渡ししました。