ルーターやモデム(ケーブル回線)の電源の入り切りをお願いしましたが、よくわからないようでしたので・・・お伺いして確認させてもらおうと、お話ししたところ・・・お家が散らかっているので、来てもらうわけにはいかない。ノートパソコンと無線ルーターを持って行きます・・・とのことでした。
確かにお家が散らかっていると、他人を家に上げたくないのはわかりますが・・・結構無線ルーターやモデムの故障も可能性としてあるので、実際の環境で確認するのが一番速い解決法なのですが・・・
とりあえず、問題解決できないかのしれないということをご了解いただいたうえで、パソコンと無線ルータを事務所へ持ってきてくださることになりました。
どらともの事務処理用のネットは、同じ会社のケーブル回線でしたので、無線ルーターをつなぎ、パソコンを立ち上げたところ・・・正常に無線につながりインターネット閲覧できました。
パソコン・無線ルーターには異常がないようなので・・・あとはケーブル会社のモデムが怪しいことになります。それは、実際にお家のモデムを確認しないとわかりませんので、事務所での確認はここまでです。
お客様には、お家に戻ってから、ケーブル会社に連絡して状況を説明してもらうようにお願いしました。
ケーブル会社側で、リモートで回線状況を確認できますので、なんらかの不具合が発生しているようでしたら、確認に来てくれるはずです。
以前もこのブログでも書いたことがありますが・・・LANにつながらない場合(無線・有線に関係なく)は、基本的には、お伺いして実際の環境で確認することになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)