モデムの故障かなと思いながら、事務所へ到着。
どらとものモデム関係を確認してみると・・・なんと、ONUの電源ランプが赤色点滅しています。

偶然かな?と思っていると、今度は別のご近所さんから電話があり、「機械の電源ランプが赤色点滅している」とのこと。
う~ん、こうなると機械の故障じゃないみたいです。
先ほどのお客様は、回線業者に電話をかけたそうですが、なかなかつながらなかったそうです。
では、こういう時は説明書・・・ということで、ONUの説明書を読むと・・・電源ランプの赤点滅は・・・「ファームウェアのダウンロードが完了しました」というメッセージだそうです。
自動再起動や、再起動を行うと緑点灯になります・・・と説明がありました。
自動再起動っていつ行われるのかな?・・・ONUの再起動って電源の入りきりしかない・・・と思いながら、ONUの電源を入り切り・・・これで、電源ランプが緑色点灯になりました。
お客様には、自動再起動すれば、緑点灯に変わることをお伝えし、もし暫く経っても赤点等の場合は、ご連絡いただき電源の入り切りを行っていただくようにお願いいたしました。
ランプの赤色の点滅は何か装置に異常が発生したと思ってしまいますね。

(追記)
自宅のONUを確認したら、こちらも同様に電源ランプが赤点滅していました。このままにしておいて、いつ自動再起動がかかるか確認してみます。(2013.11.13)