事前のお話しでは・・・プロバイダーや回線業者が扱う月額版のセキュリティソフトを使っているとのことでした。
今までのプロバイダーや回線を解約してしまえば、当然月額版セキュリティソフトも使えなくなってしまうのですが・・・解約などは行っていないそうです。
お伺いしました。
中古で買ったノートパソコンだそうですが、SSD(500GB)、メモリ8GBにスペックアップされており、Windows10でも快適に動作します。
問題のセキュリティソフトを確認すると・・・確かにタスクトレイのアイコンは「グレー」のままです。
とりあえず、セキュリティソフトを起動してみました。すると・・・アカウントを確認すると、確かに「月額版」となっているのですが、期限切れと表示されていました。契約などは、なにも変更していないし、解約もしていないそうです。
月額版で期限があるのは・・・どういうこと???
契約プロバイダーのマイページへログインして、状況を確認してみました。
セキュリティソフトについては、1台だけ無料で使用できるようになっています。でも・・・そこに記載されていたセキュリティソフトのシリアル番号が、先ほど確認した実際にインストールされているセキュリティソフトのシリアル番号と異なります。
今の状態では、セキュリティソフトが「無効」のままなので、マイページに表示されているシリアル番号に変更してみるとにしました。
シリアル番号だけを変更してもよいのですが・・・一旦アンインストールして、マイページから再度ダウンロードしてインストールし直すことにしました。
インストールが完了して、マイページに記載のシリアル番号を入力したら・・・すでにこのシリアル番号は登録済み、云々と表示されました。
確認してみたら、5年くらい前に使っていたパソコンのPC名が表示されていました。そのパソコンは、もう使っていないそうなので、登録を削除して、今回のパソコンを登録しました。
これで無事に、セキュリティソフトが「有効」になりました。
もしかしたら・・・古いパソコンにセキュリティソフトを登録(無料)し、その後このパソコンを追加する際に、セキュリティソフトの複数台契約(3台まで、有料)を行い、そのシリアル番号を今のパソコンに登録・・・その後古いパソコンを使わなくなり、1台だけになったので、複数台契約を解約したのかもでしれませんね。それで今のパソコンには複数台契約のシリアル番号が登録されたままになっていて、「無効」(期限切れ)となったのでしょうか。
いつからセキュリティソフトのアイコンが「グレー(無効)」になっていたかは覚えていないそうですが、かなり前からだそうです。
暫く、様子見とさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)