お伺いしました。パソコンの電源を入れて暫くすると・・・右下にポップアップ表示で「ウィルスの警告」の画面が表示されました。
そのポップアップは、セキュリティソフトのMcAfeeが表示していました。
他にも別の2種類のポップアップが順番に表示されていました。
しかし、お客様のお使いのセキュリティは、McAfeeではありませんでした。さらにそのポップアップを見ると・・・
小さくMicrosoft Edgeと書かれた横に、サイトアドレスが表示されていました。
なんかヘンなポップアップです。
McAfeeのサイトを調べてみました。すると・・・
ありました! やはり「なりすまし」(偽の)メッセージでした。
対処法などの詳細は、こちら(McAfeeサイト)から。
このサイトの「解決策」を実施して表示されることは、なくなりました。
詳細をお聞きすると・・・公的機関のサイトからWeb申請を行おうとして、検索で表示されたいくつかのサイトから適当に選んで、進みIDを入力しようとしたら、いきなりいろいろ確認メッセージが表示され、進んでいったら、今回の様になってしまったそうです。
案内に記載さ入れている、サイトアドレスを直接入力して開いたサイトは、お客様が検索して選んだ表示されたサイトと違うとのことでした。
おそらく、検索で探して選んだサイトは、本来のサイトに似せて作った迷惑サイトの類だと思われます。
検索で探した場合、多くの候補のサイトが表示されます。その中から本来の(正しい)サイトを見極めることができればよいのですが、間違って迷惑サイトを選んでしまうと、いろいろトラブルことがあります。
一番確実なのは・・・案内に記載されている、サイトアドレスを直接入力してアクセスすることです。アドレスが長いとちょっと面倒かもしれませんが、安心です。
