パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

開けないサイトがある?

インターネットを見ていると・・・開くことができないサイトが多くというか、ほとんど開けないということでお伺いしました。

全くサイトが見れないわけではないので、モデムやルーターの問題ではなさそうだなと思いながら訪問しました。

まずトップのYahooは正常に表示されています。表示されないサイトを開いていただくと・・・

「ウィルスバスター2012クラウドからのお知らせ」という画面が表示され・・・「保護者により、このWebサイトが見れないように設定されています」の文字が・・・。

セキュリティソフトはウィルスバスターをお使いでしたが・・・この画面は「ペアレンタルコントロール」というツールが表示しています。

お客様に「ペアレンタルコントロール」の設定を触りましたかとお聞きすると・・・何かセキュリティソフトのメッセージが表示されたので触ったかもしれないとのことでした。

ウィルスバスターの「ツール」を確認してみると・・・「ペアレンタルコントロール」と「リモートファイルロック」が有効になっていました。確かにデスクトップに「リモートファイルロック」のアイコンがあります。「リモートファイルロック」も使っていないとのことでした。

そもそも「ペアレンタルコントロール」は、子どもに有害情報を含むサイトを見せないためのものの機能です。お客様専用のパソコンだったので、「ペアレンタルコントロール」を有効にする必要はありません。
「ペアレンタルコントロール」のフィルタレベルは「高」になっていました。「高」だとほとんどのサイトが開かなくなってしまうのかもしれませんね。
「ペアレンタルコントロール」と「リモートファイルロック」を無効にしました。

セキュリティソフトには、いろいろなツールもありますが、その機能を理解して設定しないと、サイトが見えなくなるなどの現象が起きることがありますので、注意が必要です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事