パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

WindowsとUbuntuのデュアルブートをやめてWindowsだけにする

県内のお客様から・・・Windows(Vista)のパソコンにUbuntuを入れてデュアルブートで使用するようになったが、Ubuntuを使用することがなくなったので、デュアルブートをやめてVistaだけ起動するようにしたい。ネットを参考にいろいろ試してみたがうまくいかない・・・とのことでした。
Windowsの環境下で、Ubuntuをインストールすると、起動時にUbuntuとWindowsのOSの選択画面が表示されるようになります。Ubuntuを使う必要がなくなったので、この選択画面や操作が面倒なので、従来のWindowsだけで起動してくるようにして欲しいということです。

UbuntuなどのLinux系のOSは、Windowsが起動しなくなった場合の、データの取り出しや、ファイルの書き換えに便利なので、どらとももたびたび利用するのですが、一般のユーザーはあまり使用する必要がないですね。

事務所へパソコンを持って来てくださいました。

Vistaのノートパソコンだったのですが、「EVEREX」というメーカーでした。



どらともは初めて聞く名前のメーカーだったのですが、アメリカのパソコンメーカーのようです。

とりあえず、Ubuntuの起動、Vistaの起動に問題ない事を確認しました。

作業前に、バックアップを取る意味で、手持ちのHDDにクローンを作成しました。

以下のような手順で行いました。

1.予め光学ドライブから起動するようにBIOSを変更しておくか、起動ドライブを選択できる機能があるかを確認しておきます。

2.Vistaのインストールディスクをセットし、インストールディスクから起動します。

3.暫くすると、「Windowsのインストール」画面が表示されます。言語や、キーボードの入力方式が表示されていますが、そのまま「次へ」をクリック。

4.「今すぐインストール」と画面中央に表示されますが、ここをクリックしてはいけません。画面左下の「コンピュータを修復する」をクリックします。

5.暫くすると「システム回復オプション」の画面が表示されます。修復するオペレーティングシステムの一覧に、Vistaがインストールされているドライブ(場所)が表示されていることを確認し、選択し「次へ」をクリックします。
  ここで、修復すべきVistaがインストールされているドライブが表示されない場合は、この方法では対処できません。

6.「回復ツールを選択してください」と表示されるので、「コマンドプロンプト」をクリックします。

7.コマンドプロンプトが開いたら
  bootrec /fixboot 「Enter」(エンターキーを押下)
  bootrec /fixmbr 「Enter」
  exit 「Enter」
  と入力します。

8.「システム回復オプション」の画面に戻るので、インストールディスクを取り出して、「再起動」をクリックします。
  
再起動後は、Vistaが起動してきます。

あとは、HDDに残っているUbuntuのパーティションをどうするかです。



たいていは、システムやデータを保存する領域と、スワップ領域の2つのパーティションがあります。

そのまま残しておいてもよいですし、Ubuntuのパーティションを削除して、CやDドライブの容量に割り振る事も可能です。
今回は、お客様のご要望でUbuntuのパーティションはそのまま残しておきました。

注意しないといけないのは、MBRを修復する前に、Ubuntuのパーティションを削除してしまうと、Windowsも起動しなくなってしまいます。

なお、この方法はMBR形式の環境、Windows Vistaで確認しました。この記事を参考にしてもかまいませんが、パソコンごとに状態が異なるので、必ずしも最善であるとは限りません。自己責任でお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事