いつもの画面が表示されない・・・というのが、デスクトップ画面が表示されないのかと思ったら・・・そうではなくて、ブラウザ(Edge)を立ち上げると、いつもの画面が表示されない、とのことでした。
Edgeを立ち上げると・・・ずっと真っ白の画面のままで、そのうち「応答なし」になってしまいます。
Edge自体は閉じることはでき、他のアプリの動作を確認しましたが、問題なさそうでした。Edgeだけがおかしいみたいです。
とりあえずこのような場合は・・・まず「再起動」を試してみます。「シャットダウン」ではダメです。
再起動後、改めてEdgeを立ち上げてみると・・・「Yahoo!JAPAN」が開きました。お客様に確認すると、いつもの画面だそうです。
Edgeの設定を確認すると、起動時にYahoo!JAPANを表示する設定になっていました。
「シャットダウン」「再起動」を行いましたが、大丈夫でした。
このブログでも何回も書いていますが・・・Windows8.1、Windows10では「シャットダウン」と「再起動」の動作が大きく異なります。
詳細については割愛しますが・・・何か動作がおかしい場合、「再起動」することで解決できる場合もありますので、まず試してみてください。
時々「再起動」はどうやるのですか?・・・というお客様もいらっしゃいますが、たいていは、「シャットダウン」の下あたりに「再起動」があると思いますので、クリックすると再起動が始まります。
再起動は、一旦電源が落ちて、また電源が入りWindowsが起動してきます。通常のWindowsの起動よりも時間がかかります。

Windows3.1、95、98、Meのころは、よくフリーズや動作がおかしくなったので・・・そんな時は「再起動」したものですが・・・以降のWindowsは、あまりフリーズや動作がおかしくなることが少なくなったので・・・「再起動」もあまり知られなくなったのでしょうか?
