パソコンはWin8.1のノートパソコンでした。
とりあえずCドライブを確認してみると・・・総容量が600GBで、使用容量が300GBを超えていました。Cの半分くらいを使用しています。
もちろん空きが300GB程度ありますので、Windowsの動作に支障はないと思います。
で・・・300GBの使用量なのですが、動画をたくさん保存したりすると、これくらいの使用量になる可能性はあります。お客さんに確認すると・・・動画は保存していないとのことでした。
そうすると写真も考えられますが・・・1000枚程度しか保存していないそうです。
1枚4MB程度の写真だとしても1000枚では4GB程度にしかなりません。
Cドライブ内のフォルダーの容量を調べてみると・・・「ピクチャー」フォルダーが220GBもあります。これにはビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんでだろうとさらに調べると・・・220GB近くの容量のフォルダーがありました。
このフォルダーを開いてみてビックリ・・・
普通同じ写真をコピーして同じ場所に保存すると(2)のように、ファイル名に連番が振られるのですが、一つの写真が大量にコピーされたのが保存されており、連番をみると・・・15万云々の番号がついています。
つまりこのフォルダーの中には、一枚の写真がコピーされたものが15万枚以上保存されていることになります。
人間の操作では、こんなに多数のファイルコピーの操作をすることは不可能ですので、ウィルスでしょうか?
とりあえずこのフォルダーは不要とのことでしたので、削除して念のためウィルススキャンを実行しましたが、ウィルスは検出されませんでした。
Cドライブの使用容量は、90GB程度になりました。
どうしてこうなったか原因がわからないので、気持ち悪いのですが・・・暫く定期的にCドライブの状態を確認してもらうようにお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)