最近のご依頼で多いのが、これらのファイルサイズの大きな写真をブログや、掲示板などにアップしようとしても、ファイルサイズが大きすぎて、アップできない・・・写真サイズを簡単に小さくする方法を教えて欲しいというものです。
ネットにアップするだけでなく、Wordなどの文章に写真を挿入する場合でも、写真ファイルサイズを小さくして挿入しないと、文章全体のファイルサイズもとっても大きくなってしまいます。
そんな時、簡単に写真のファイルサイズを小さく(縮小)出来るソフト、「縮小専用。」を紹介しています。
ソフトは、こちらからダウンロード可能です。
ダウンロードしたShukuSen150.exe をクリックすると、インストールが始まり、デスクトップに「縮小専用。」のアイコン
Vistaの場合、起動エラーとなることがあるようですが・・・、アイコンの上で右クリック-「プロパティ」を選択-「互換性」のタブを選択-「互換モード」で「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、「WindowsXP(ServicePack2)を選択-「適用」-「OK」をクリック・・・これで起動できる場合があります。(基本的にVistaはサポートしていないようです。こちらの確認ではVista SP1、Vista SP2では起動しました。Vista無印は未確認です)
起動すると以下のような画面が表示されます。
次に設定をちょっと変えます

・「指定の範囲内にピクセルサイズを収める」
400X400 にチェックを入れます。
ここは、実際にどれくらいのサイズにしたいかで選べばよいのですが、ネットにアップする場合やWordなどの文章に貼り付ける場合は、400X400で十分だと思います。大き目のサイズにしたい場合は、640X640を選んでもかまいません。
・「オプション」
「画像くっきり(鮮鋭化)にチェックを入れます。
・「変換後・・・」
ファイル名の・・・を選び、ファイル名の「後に」「s」をつけて保存 と設定します。
以上で設定は完了です。
「画像ファイルをここにドラッグ&ドロップしてください」と書いてあるエリアに、ファイルサイズを小さくしたい写真ファイルをドラッグ&ドロップします。
そうすると、元の写真があった場所に、「元の写真ファイル名+s」の名前で、ファイルサイズが小さくなった写真が保存されています。
このファイルを、ネットへのアップ用や、文章ファイルへの貼り付け用に指定して使用します。
実際に「縮小専用。」を使って写真縮小を行った結果です。
ピクチャーサイズは 2560X1920→400X300 ピクセル、ファイルサイズは 1892KB→34KB
と大幅に縮小されていることがわかります。

上の写真は、実際に「縮小専用。」で400X300のサイズに縮小した写真です。ネットにアップして使うだけであれば十分ですよね。
