パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

Dimension C521マザーボード交換

以前グラフィックカードが故障してしまい、画面が映らなくなってしまったので、グラフィックカードを交換して対応させていただいたお客様。

それから3年半程度たち、今度は電源が入らなくなったとのご連絡をいただき、パソコンをお持ちくださいました。

Dimension C521です。

電源ボタンが、通常は緑点灯になるのですが・・・オレンジのままでBIOSも起動してきません。電源ユニットの故障も考えられるので、チェッカーで確認しましたが問題なし。さらに汎用の電源ユニットにも交換しても状況は変わりませんでした。

そうなると・・・マザーボードが怪しいです。電解コンデンサーの故障は確認できませんでした。
ネットで調べると・・・この機種は電源ランプがオレンジ点灯のまま起動しない事象が結構報告されていて、どうもグラフィックチップの故障や、半田クラックによりこのような現象になるようです。半田クラックであれば、再リフロー処理を行えば直る可能性もありますが、どらともでは、そのような設備を持っておりませんので、基本的にはマザーボードを交換しております。

お客様とご相談して、中古の程度の良いマザーボードを入手して交換することになりました。



入手後にマザーボードを交換、CPUのグリスの塗布、内部の清掃も行いました。

AMD Athlon 64X2

元の状態に戻して、Widowsの起動・動作・負荷テストを行い、問題ないことを確認しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事