新しい事務所へお伺いすると・・・パソコンもWindows8.1のデスクトップパソコンと、なぜかXPのデスクトップパソコンがありました。
8.1のパソコンは、Wifiでネットにつないで使用しており、XPパソコンは、ネットにはつなげずローカルで使用しているとのことでした。
用意された複合機は、無線(Wifi)にも対応していました。本来ならWifiで接続すれば、配線がスッキリし複合機本体も、Wifiが届く範囲であれば、どこにでも設置できるのですが・・・XPパソコンも接続して印刷できるようにしたいとのことでした。
XPパソコンには、Wifiの受信機能はありませんでしたし、有線LANでつなげることもできなくは、ないのですが・・・セキュリティ的に問題があります。
お客様と相談し、2台のパソコン、複合機を同じ机に設置して使用するので、USBケーブルでの接続でかまわないということになりました。
XPのパソコンから印刷することは少ないので、その時だけ、USBケーブルを8.1パソコンから抜いて、XPパソコンにさしなおす・・・という運用でOKとなりました。
ところが・・・最近というか、Wifiや有線ALNに対応しているプリンター(複合機)には、USBケーブルが付属されていないことが多いです。USBケーブルを付属しても、Wifiや有線LANで接続する場合、無駄になってしまうからだと思います。
また古い機種からの交換の場合、今まで使っていたUSBケーブルを使いまわしできるのも、一理由かもしれません。
今回の機種も、USBケーブルは付属されていませんでした。USBケーブルはありますか?と尋ねると・・・「ありません」との回答。
どらともの車の中に、USBケーブルのストックがありましたので、長めのケーブルを選んで使用し接続設定を行いました。
以前別のお客様で、Wifi対応の複合機を設定する際に、USBケーブルで複合機とパソコンを接続してWifiの設定を行うという機種もありましたので、USBケーブルのストックを持ち歩く必要がありますね。

![]() | Ugreen USB 2.0 ケーブル ABタイプ USB A オスto B オス Brother OKI Ricoh HP Canon Panasonic Epson lenovo Samsung等に対応 480Mbps 金メッキコネクタ 3m ブラック |
UGREEN GROUP LIMITED | |
UGREEN GROUP LIMITED |