メールで写真を送れない場合は、添付する写真ファイルのサイズが大きすぎて送付できないか、あるいは受け取れないかということが多いです。
メールはThunderbirdを使用していました。メールはあまり送付したことがない・・・とのことでしたが、「送信済みトレイ」には、写真が添付されたメールが残っていました。送信は出来ているようです。そうすると、相手先のメールアドレス指定が間違っていて届かない場合もありますが、その場合は、差出人にその旨メール通知があるのですが、見当たりません。
念のため、どらとものメールアドレス宛に、写真を添付して送付してみました・・・すると、問題なく送付できました。こちらからは、きちんと送付できているみたいです。
証券会社のサポートへ電話をしました。お客様では詳細がわからないので、どらともに電話を替わり、状況を説明していると・・・メールアカウントのプロバイダーはどちらですか?・・・と質問があり、回答(日本では大手のプロバイダー)すると・・・そのプロバイダーメールからの写真送付で、時々届かない現象が発生している。他のメールアドレスから送付できないか(CCに送付できないメールアドレスを入れておいて欲しい)と言われました。
う~ん、お客様のメールを見てみると・・・Gメールのアカウントがありました。ほとんど使っていないそうです。とりあえず、Gメールからどらとも宛に送付できることを確認して、改めてGメールで写真を添付してメールを送付しました。
そして再度サポートへ電話してみると・・・メールが届いています・・・との回答。
なぜ、Gメールはよくて、普段使用しているプロバイダーメールから写真が送付できないのか、理由はよくわかりませんが、相手に写真が届いたので一安心です。
大昔?はメールが届くのに時間がものすごくかかったり、迷子になって届かなかったりしたことがあったのですが、今はほぼ時間差なく届くので、逆にメールが届いていないとなると、焦ってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)