電源ユニットのファンを交換してもよいのですが・・・もうかなりの年数使っている電源ユニットなので、電解コンデンサーの液漏れも不安です。・・・もちろん部品を外して交換してもよいのですが・・・手間がかかること、サーバー(自作)の電源は汎用のATX電源であることから、新しいATX電源を用意して交換しました。
交換作業後に、今まで使っていた電源ユニットの内部を確認してみると・・・
やはり2次側の平滑用電解コンデンサー2個に頭部膨張が確認できます。これを交換し、さらにFANも交換してもよいのですが・・・この電源ユニット、古いタイプなのでATX12V電源供給コネクタ(4ピン)がついていません。・・・最近のパソコンにはまず使えないので、処分することにしました。
自作パソコンは、汎用部品を使っており、分解組み立ても楽なので、いろいろな部品を交換する際は便利です。
あと自作パソコンは、予算や希望スペックに合わせて使用部品を選択ができ、安く組み立てることができるメリットがあったのですが・・・最近はショップブランド品やメーカー品でもかなり安くなってきていて、自作のメリットも小さくなってきてしまいましたね。
