パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

件名 警察庁 という詐欺メール

先日も詐欺メール、フィッシングメールについて書きましたが、また別のメールが送られてきました。
どらともの複数のアカウントに届いています。

件名 警視庁
本文
警察庁について
私たちは警視庁です。
あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に150万円の賠償金を支払う必要があります。
至急下記口座にお振込下さい。


この後に具体的な複数の口座情報が掲載されています。
受取人の名前も記載せずに、一方的に送付されるのは明らかに詐欺メールです。
差出人のアドレスも、まったく警視庁と無関係なアドレスです。
絶対にお金を振り込んだり、メールに返信などして連絡してはいけません。

時々・・・このようなメールを受け取って、どうしたらよいかの相談があるのですが、振り込んでしまってからだと、どらとももどうすることもできません。警察や消費者相談センターなどに相談することになります。
このようなお金のやり取りにかかわる用件は、受取人名無しのメールで送られてくることは絶対にありません。
もし、そのようなメールを受け取って不安であれば、周りの人に相談する、警察に相談する・・・など、落ち着いて対応してください。
確認の連絡を取る場合でも、送られてきたメールに記載されている連絡先に連絡してはいけません。

このブログでも時々記載していますが・・・最近詐欺メール、フィッシングメールの類が増えてきています。気をつけてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事