フィッシングメールとは、銀行や金融機関などからのメールのように見せかけ偽のWebサイトへ誘導して、口座番号やパスワードを入力させてそれらの情報を盗み取るものです。
以前からこの手のメールは、どらとものところにも送付されてきたのですが、日本語がおかしかったり、Webサイトのアドレスが、銀行などと全く異なるアドレスだったりして、すぐにわかったのですが、最近ちょっとわかりにくいメールがよくきますので、ここに記録しておきます。
昨年末から頻繁に送られてくるようになりました。
差出人名は、都市銀行名になっています。しかしメールアドレスを確認すると・・・ドメインがyahoo.com です。銀行からyahoo.comのドメインのメールアドレスで、メールが送られてくることは絶対にありません。←この段階ですでに怪しいです。
以下が本文です。一部伏せてあります。
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「○○○銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
この下に、Webサイトへのリンクが貼られているのですが・・・表示されているリンクアドレスは、その銀行のアドレスなのですが、実際のリンク先は、全く別のサイトへリンクされています。
まず、こんにちは! で始まるのが、、ずいぶん馴れ馴れしいというか変です。内容もよく読むとちょっと日本語が不自然です。
毎回、差出人のメールアドレスが変わっていますので、いろいろ方法を変えて送付してくるのかもしれませんね。
ネットでお金の送付なども簡単にできるようになり、大変便利なのですが・・・その反面、情報が漏れてしまった場合の被害は大きくなってしまいます。
実際に今回のようなメールを受け取って、本物か不明な場合は・・・通帳をお持ちであれば、そこに記載されている支店などに電話で確認してみるとか、その銀行のホームページを開き、そのようなフィッシング詐欺の情報が記載されていないか確認するなどするとよいと思います。
最近の「その他」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事