昨年、HDDのセクターエラー発生で動作が遅いという事で、SSDに換装したのですが・・・その際もWindows7のままで、Windows10にはアップグレードしませんか?と尋ねたのですが・・・インターネットにつないでおらず、パソコンもパソコン教室で使うだけなので、使い慣れたWindows7のままでいい・・・とのことで、Windows10にはしませんでした。
先日電話があり・・・パソコンをWindows10にして欲しい・・・とのことでした。元々Windows8のパソコンなのでWindows10にすることは可能だと思えたので、パソコンをお預かりしてWindows10にすることはできます・・・とお答えしました。
その後のお話しの中で・・・パソコン教室の先生や生徒さんもほとんどがWindows10のパソコンになってきており、自分も10にしたいとのことでした。
そうしないと、パソコン教室のWordの説明の絵や操作が、自分のWordのと異なってしまっているので、10にしたいとのことでした。
最初は、そうですか~大変ですね。と聞いていましたが・・・ちょっと何か変だなと思い気がつきました。
うん???Windowsを7から10にしても、Word(Office)のバージョンは変わらず2010のままなので、状況は変わらないはずです。
どうもお客様は、みんなと同じWindows10にすれば、Word(Office)のバージョンも変わり一緒になると思っていたみたいです。
今まででも、いらっしゃったのですが・・・WindowsとOfficeのバージョンは無関係だということに気がついていないようでした。
パソコンを買った際に出回っているバージョンのOfficeがインストールされています(Officeがプレインストールされている機種)。
まず、お客様には・・・パソコン教室で使っているテキストのWordのバージョンを確認してもらうことにしました。
可能性としては、バージョンが2016、2019くらいだと思われました。2016バージョンであれば、Windows7でもインストール可能なので、パソコン教室(オフライン)でしか使用しないという前提で・・・Windows7のままで、Office2016にすればOKです。
2019バージョンの場合は、Windows10にアップグレードした上で、Office2019にすることになります。
確認してもらったら・・・パソコン教室のテキストは、Word2016(Office2016)ということでした。それであれば、Windows7のままで、Officeを2010から2016でアップグレードすればよいことになります。
パソコンをお預かりに伺いました。Word2010と2016でどこが異なるのですか?・・・と尋ねたところ・・・Word2016では、図形のグループ化の選択を四角で囲って各図形を選択できたが、2010ではそれができず、一つずつ図形を選択しないといけないので、手間がかかってしまう・・・とのことでした。
お客様のパソコン(Word2010)で試してみたら、確かにグループ化の対象図形を、四角で囲って選択することができませんでした。たまたまどらとものノートパソコンにOffice2016だったので、同様の操作をしてみると・・・グループ化の対象図形を四角で囲って選択できました。
Word2010の仕様なのか、よくわかりませんでしたが・・・今まで気が付きませんでした。
お客様のパソコンのOffice2016へのアップグレードは、問題なく完了しました。指摘のあった図形のグループ化の図形選択が、四角で囲ってできることを確認しました。やはりWordのバージョンの違いだったようです。
そもそもOffice2010は、Microsoftのサポートが終了してしまっているため、いずれにしてもOfficeのバージョンをアップする必要がありました。今回は、ちょうどよいタイミングだったかもしれませんね。
最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事