界面活性剤はよくないということはよく聞くところですが
でも世の中そればかりです。
今回聞いてまたゾーッとしました。
でも最後の言葉「できる限り避ける」それしかできませんね!
昔から自分流で多くの物を作ってきました。
いかに簡単で着やすい物を作るかが目標でした。退職してから20年ようやくできました!
着物の寸法
↑クリックして見て下さい
まず着物から衿・袖を取り、着丈の5センチ(縫い代込)長く切ります。
着丈の決め方は自分の好きなワンピース・ジャンパースを参考に・・・
そして好きな形に衿を描きます。これもご自分の好きな洋服を参考にします。
丸衿・Vカット・ボートネックなど絵を描くつもりで自由に描いて下さい。
見頃の寸法の決め方はバストより10㎝広く、
私は衿を取りあいつまを取り前を縫い付けてしまいます。
フレンチ袖にするために20センチ下までを開け、少し幅をそばめるためにくるのです。
後は衿にバイヤステープを付けて仕上げ、裾は三つ折りをします。これで完成です。
私の作り方はなるたけ着物の状態を壊さずに最後に着てみて、余分に感じる所をダーツやタックなどを付けます。
いかに簡単で着やすい物を作るかが目標でした。退職してから20年ようやくできました!
着物の寸法
↑クリックして見て下さい
まず着物から衿・袖を取り、着丈の5センチ(縫い代込)長く切ります。
着丈の決め方は自分の好きなワンピース・ジャンパースを参考に・・・
そして好きな形に衿を描きます。これもご自分の好きな洋服を参考にします。
丸衿・Vカット・ボートネックなど絵を描くつもりで自由に描いて下さい。
見頃の寸法の決め方はバストより10㎝広く、
私は衿を取りあいつまを取り前を縫い付けてしまいます。
フレンチ袖にするために20センチ下までを開け、少し幅をそばめるためにくるのです。
後は衿にバイヤステープを付けて仕上げ、裾は三つ折りをします。これで完成です。
私の作り方はなるたけ着物の状態を壊さずに最後に着てみて、余分に感じる所をダーツやタックなどを付けます。
さっき 突然花火が上がり・・・
驚いて家の前の道路に出ました!
わたしはデジカメを持って写しましたヨ!!
道路には近くの人たちも出ています。
どうも田んぼの上からあげているようですヨ
スバラシイ!!
次は夏野菜を描きます。
夏野菜は明るく元気な絵にするように言われています。さぁどうなるでしょうか?
そして着物服はワンピースが出来上がりました。
姑の着物でした。とても暗く見えるので明るいネックレスや上着で配色を考えました。
どうでしょう???
やっとツーピース仕上げました!
どれだけ接いだでしょうか・・・
ホントに好きですね~
この後、亡き母の夏の着物でギャザースカート、少しづつ違う色の大島紬パッチワークのスカートをと考えております!
さぁ できるでしょうか???
八月は「手創りの会」は夏休みです。このあいだにいろいろ「手本」を作らなくちゃ!!
この頃は以前から自信のなかった脚を出すのが嫌で「スカートをはこう」と思っております。
「健康友の会」の旅のサークルで、恵那峡クルージングに行ってきました。
蒸し暑い中・・そのせいかあまり観光客がいません!
大井川ダムが福沢諭吉の娘婿の桃助さんにより造られ、恵那峡の川がクルージングできるようになったそうです。
遊覧船はエアコン付きで涼しかったです。
しかし、ガラス越しで写真を写すので光が映り込み・・また、逆光で暗く写り紹介できない写真も多かったです。
そのあと「うだつの上がる町」の散策です。
ひーっ 暑かったワ~
でも、美濃和紙のタンクトップと靴下を買ってきました。
実際に身に着けるとサラッとしてとても気持ちの良い物でした。
洗濯機で洗っても大丈夫で溶けないそうです。
店長さんによると、ドイツの国から招待され、和紙から生まれた商品の紹介してきたそうです。
今は限定的に作り売っているとか・・・
あまり急がないで売っていくとか言っていました。
フフッ またわたしは”はまる”かもしれません!!
ジャーマン・アイリスが仕上がりました。
葉が難しくて苦心しました・・・
二か月以上もかかりました。このごろは水干(スイヒ)の難しさに疲労困憊しています!
絵は教室で週一回の二時間で頑張っています。
家ではリホームで楽しんでいます。
絹生地でスカートと以前造ったベストです。
同じ生地で夏のブラウスも作っています・・・
バイヤステープを買ってこなくちゃ・・仕上がりません。
暑いのでなかなか進みません!!