~DFM~道産子fishingmemory

北海道中心に全道どこでも釣りに出掛ける釣りバカ4人組〜目指すはオールラウンドアングラー〜楽しく釣れなきゃ釣りじゃない!

初の道内遠征へ?

2021-05-13 19:42:42 | 釣行記

 

どーも!

りょーです!

 

今回は道内初?の遠征へ!!!

 

場所はここ!

 

はるばる来たぜ!

HAKODATE!!!!!!

家族で行きました!!

目当ては、、、

イカ!!!!

いかの釣り堀と、いかの踊り丼!!!

 

釣りも少ししたいので夜の10時石狩を出発!!

ついたのは朝の4時くらい??

釣り場を探してたのにも関わらず、車で入れなかったので断念!!

 

違うところを探すもよくわからず、、、、

 

 

ここ!!住吉漁港へ

 

釣れるのかもわからずキャーーースト!!!

 

小さいあたりがあり、つれるかも!!と期待!!

 

何投かしたらついに!!!

 

 

カジカちゃん笑

 

そうこうしてると朝市いくよーーーー!

と!!

 

少ししかできませんでしたが、初の函館釣行で楽しかったです!!

 

また行きたいです!!(*^▽^*)

 

次は小樽、余市編です。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 


期待大!苫小牧釣行!

2021-05-09 11:20:00 | 釣行記
こんにちは、ショータです。
苫小牧へアイナメ、クロソイを探しに行ってきたので、ご報告します!

先に結果から言うと、見事にハゲました。
それはもうきれいさっぱりする程にハゲました。笑
なので、今回は魚の写真はなしです…。

ということで、今回はナイトロックからデイロックまでで使ったリグ等を少し乗せます!


スタートはパルスワーム6インチ!
シンカーは写ってませんが7グラムを使い、フリーリグとしてセットしました!
見事ノーバイトでしたが…笑
お次はこちら

デスアダー6インチ!
こちらはノーシンカーで使用してました!
かなりいい当たり出たものの乗らず…
フックを4/0にしていたので6/0でも良かったかも??
と、ここまでは写真を撮っていたんですが、その後あまりにバイトが遠く、かなりのワームをローテーションしましたが、それでもキャッチには至らずでした!
デイロックは写真がないんです、というのも雨がとんでもなくて、風がなかったものの大粒でロッドに当たればあたりかと勘違いするレベルの粒だったので、iPhoneがやられてしまいそうだったので撮れませんでした…
次回からまたハゲても写真増やしていこうと思いますので乞うご期待!😬😬😬

今回はこんな感じの文字多め、写真インパクト少なめでしたが、次回はいい魚載せられるよう頑張りますので、楽しみにしていてください!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!



今年初の室蘭!

2021-05-05 19:34:00 | 釣行記

かなりお久しぶりのショータです。

今回は室蘭沖堤防へ渡った釣行を記事にします!
 
5/4朝5時半出船の予約での出港!
今時期はまだ朝方かなり冷え込むので、
頭の中では完全に日が登ってからが勝負かなと思って向かいました。
 
ついてからまずは内湾側の際から15メートル以内をサーチ!
所々に良い穴なんかもあって見つけ次第穴打ちしながらの展開へ!
こちらはノーバイト。
そこから中距離の釣りへシフト!
今回はクリッターホッグの2.5インチ(2.6かも)を多様してました!
内湾側はあまり水色が良くなくて、やる気が出なかったので外海へ!
外海も15~20mくらい堤防に近づくと結構穴が空いてます。
深いところに落ちていくと大チャンスなのでそれを狙いつつの中距離。
そんな釣りを展開していると一緒に行っていた師匠が…
 


いつも通りの展開…笑
流石としか言いようがありませんでした笑
その後もやる気出して続けるものの釣れず
結構暖かくなってきたなーとかふわふわ考えてる時にこんなやつ
 
ちっこいカジカ!
こんなの2匹釣ってました笑
そこからまたまた時間が空いて…
外海側をとにかく穴打ち!
ひたすらに穴打ち!
何回も通したところでコンっと小さな当たり!
即合わせからのがっちり掛けて…
上がってきたやつは…
 


 
ドーン!!
この日最大49.5cm!!
写真の撮り方悪くてこんな感じですが、太さ半端じゃなかったです笑
師匠もアブ上げてボウズなしの釣行となりました!
 
また近いうちに記事あげられるよう、頑張りますので応援お願い致します!
 
それでは!!また!!
 

短時間太平洋釣行!!!!

2021-04-22 23:29:10 | 太平洋

どーも!

りょーです!!

 

今回は太平洋へ、イソメあまりの消費のための釣行になります!!!

今回選んだ場所は漁港区!!!

めったに行かない場所なので何が釣れるか楽しみですね!!!

ついたのは夜9時くらい!!

終了は11時!!

ブラーにイソメをつけてランガン!!(>_<)

ちょんちょんと小さい当たりはある!

食わせのためにゆっくりまつことに、、、、

 

つんつんしてきたのは、、、

 

 

 

お馴染みのめんこい(可愛い)

”ガヤ”ちゃん!!(笑)

 

そのあともガヤガヤ、、、

なんでも魚は可愛い!!!

 

そのあとガヤのあたりじゃないやつが

またしても可愛いやつ!!笑

カジカちゃん!!!

時間もあっという間に過ぎ納竿!!!

 

たまには餌でロックも悪くない笑

 

今回はこんな感じですが、釣りのことも大事ですが

みんな魚はどうしてるんだろう?ってきになること自分はあります。

 

サクラが手に入ったので例にだしますと、、

まずは捌きます!

なにが食べたいか考え、加工する、、、、

 

 

今回はフライと塩焼き!!

1番下だけ塩焼き用!!!

 

一気に食べれないので

必殺!!!!真空!!!!

 

 

こんな感じーーー!1そして調理方法を書いて冷凍庫にどーーーん!!!

です。笑

 

みなさんもやってみてはいかがでしょうか??(*^^*)

 

話がかわりますが、、、

あらたな仲間が!!!

 

なにげお初のHRF!!!

(HRF KJ77MHB)

リールはタトゥーラ!!

(TATULA svtw 103HL)

まだ入魂もしてませんが近々行こうかと思います!!!(*^-^*)

 

 

下のバナーをクリックお願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


いつもなら

2021-04-16 22:11:38 | 釣行記

 

 

今回は、最初に言っときますが積丹にホッケを釣りに行きましたが、不発、、、

 

今回は四人での釣行です!

初のパソコンでの更新なので短くいきます!笑

入釣は朝の4時半頃

ついてすぐ撒き餌をすると、ガヤの猛攻。

暗いから仕方ないですね笑

明るくなってからも全くほっけが寄ることもなくただ時間だけが過ぎ、、、

 

 

 

Tがはぐれホッケ釣りその1匹のみ!

 

なので風景でも、

 

 

綺麗ですね♪(^∇^*)

 

そして諦めて移動!!!!!

 

名前のわからない漁港へいきましたが!!!!投げ釣りのひとは釣れてましたけどサビキ組は

全くつれませんでした、、、、

結局小樽へ、、、

 

 

 

若竹!!!!

満員御礼!!!

丁度帰る方がいたので声をかけ入ることに!

 

投げと浮きサビキを用意、あたりが来たのは

 

投げのみ!!!笑

 

少しずつ数をつってここまで、、、、、笑

 

 

カレイもちっちゃいの( ̄︶ ̄)

 

これで帰宅!!!

 

ほっけはもちろん一夜干し!!

 

 

真空かけ冷凍庫!!

食べるのは

 

 

 

焼きました!

食べるのは二枚か三枚一気に食べちゃいます!!

 

 

 

家には魚焼き機がないので、、、

 

でも苦労した魚はかなりおいしいものでした(*゜ー゜*)

 

また近々いきたいと思います!!

 

以上です。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村