~DFM~道産子fishingmemory

北海道中心に全道どこでも釣りに出掛ける釣りバカ4人組〜目指すはオールラウンドアングラー〜楽しく釣れなきゃ釣りじゃない!

久しぶりのロックフィッシュ!!爆釣なるか!!

2021-12-05 13:03:36 | 釣行記

どーも!!リョーです!!

11月27.28日の釣行です!

今回は、、、

なんと!!!

 

なんと!!!

 

室蘭に行きました!!!

パチパチパチ₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾

相方Sと、行きましたよー!

 

夜10時?くらいに室蘭到着し、橋の下へ!

ランガンするも、ガヤーと相方シマーって感じで!

ロックフィッシュの聖地室蘭でもサイズは中々出ないのかなータイミング悪いのかなーと模索(笑)

 

腹減ったなーと飲み屋街?のラーメン屋さんへ!

お腹に補充してから

移動!₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾

名前は知らないので教えれないのですが移動場所では

りょーはガヤ、シマゾイ入れ食い!!

 

 

可愛い(≧▽≦)

 

 

イケメン!!

最高です!

 

それから一時間ほど寝て、、

5時に起き、受付、、

 

初めての室蘭沖堤防!!!(≧▽≦)

どんな魚たちに会えるのかワクワク!

受付を済ませ、、

 

いざ、出港!!!

 

今回は北防波堤ってとこに降りました!

 

着いてすぐキャストー!!

ガヤ連発ー!!!(笑)

可愛いからいいんだけどね!

 

相方がタモーって。(笑)

アブラコー!

そして相方が、タモーって。

でっかい、カジゴン!(笑)

 

こりゃ遊んでられないなと切り替え!

 

そーしたら

 

アブラコーン

37センチ

 

お!いい引きだ!!と

 

 

 

 

 

 

シマゾーイ₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾

 

沖堤も悪くないじゃん!(笑)

風が強くて参ったので際!!

 

ふたりとも離れてランガンスタイル!!

 

そーしたらクンクン、

ゴーンと!

アブラコーン!

30ちょいなのですぐリリース!

 

ここ釣れそうだな!とカーブフォールで狙い撃ち!!

クンクン、ゴンと一発!

スカった(゜o゜;

ワームが切られ少ししかない(笑)

 

も一回狙いうち!!

 

コンコン、ゴーン!!

 

アブラコーン!

40!

 

その後、すぐに

 

コンコン、ゴーン!!!!

 

アブラゴーン!!!

 

 

47

 

そっからさらに爆風!!(笑)

 

帰りまーす

 

気づいた方もいるかな??

今回のベイトタックル「DAIWA」じゃない!!!!

 

ベイトリール

ラパラ「ソルディール」

ロッド

アブガルシア「クロスフィールド」

 

DAIWA以外も経験だ!と、初心者の方でも使えるリーズナブルな、タックルを室蘭沖堤のためにブログの話題づくりの為に仕入れ使いました!

普通に使える!!(笑)

高いタックル使えばそれなりに満足いく釣りもできるかもしれませんが釣りは見た目じゃない!

腕ですよ(・∀・)

タックル高いからロックやりたいけどできないなーとか思ったらとりあえず使ってみてください!

今回のラインはフロロカーボンの14ポンドを利用しました!

ワームはピンテールのような、テールの部分がピラピラーと柔らかいものがよかったです!

残念ながらピンテールの持ち合わせなかったのでワンナップシャッドのスリムをメインに使いました!

あとはベイトブレスのE.Tシャッド!

これは一軍のワームですね!

どこでも通用するので持ってたほうがいいです!

 

そんな感じで室蘭釣行終了ー!!

 

次はロックか、ニシンか、、(笑)

2択なので気になる人がいてくれれば!フォロワーボタン押していただければと、思います!!

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


投稿遅れてすみませんpart2

2021-12-05 12:34:30 | 釣行記

 

どーも!りょーです!!

連投!!!(笑)

9月26日の釣行になります!!

場所は今は禁止の苫小牧、、、。

サバ狙いの釣行です!!

到着は夜!

夜からちっちゃい投光器つけてー

着いてからもちょこちょこ釣れてくる!

中々いいかもー!!

朝になってからはもっといい感じ!!(笑)

 

リアル水族館!!

 

 

 

 

 

型はそんなよくないけど竜田揚げにしたいから丁度いい!!

 

朝の6時には餌がなくなり終了しました!!

 

 

 

こんな感じでした!!

 

いままで釣りしてきた中でサビキってあまり力いれてやったことなかったんですけど、タイミングとか、仕掛けとかスレてるときはどうすればいいかとか色々考えたりかごはどうすればいいかどんなのが効率がいいかとか

前にへたのヨコ釣りの北條さんのサビキをみてから衝撃を受け始めたサビキも中々いいとこまで来れたかなって思います!

とりあえずサビキは来年?まで我慢してロックフィッシュに戻ろうと思います(・∀・)

最後に最近ちらほらと苫小牧禁止ー

盃禁止ーあちらこちらで立入禁止が増えてます。

釣り始める前、釣り終わったあと、身の回りをよく確認して迷惑かかってないかとか色々考えてから釣りするようにすればまた変わるのかなって思います。

コロナで釣り始めた人も、いままでやってた人も、もう一回考える時間を作ってください。

26年間釣りしてきて、漁港閉鎖とか立入禁止とか耳にしたらすごい悲しいです。

お願いします!

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 


投稿かなり、遅れてすみません!part1

2021-12-05 12:10:58 | 釣行記

 

どーもりょーです!

投稿遅れて申し訳ありません!

最近行ったやつと2ヶ月前が2つストックされております。。。

 

では遡ること2ヶ月前、、、

9月11日

石狩湾新港!!!

到着は夜

サビキメインの

投釣りサブです!!

 

夜から投釣りの準備をして、撒き餌をポーーーん

 

まぁ、ちっさいアジやらサヨリちゃんは少し寄ってきてカタクチイワシはめっちゃいました(笑)

 

本命のサバちゃんはまだ来てない様子!

朝の4時くらいから

なにやら

ピュンピュンと早く泳ぐやつが、、、

 

キターーーーーーー→(° ۝ °)┗

 

そこから少しずつ釣れ始め

早い段階で撒き餌がなくなる事件笑

水族館状態だったのに、、、(笑)

 

まあとりあえず竜田揚げできるくらいはつれたからいっか!!

 

と納竿!

 

こんなかんじー!!

乗っ込みにしてはいいか!!と

満足しました!(笑)

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村